水曜日、国会議事堂の冷たい大理石の床で目を覚ました軍のメンバーは、150年以上の間にそうするのは初めてのことのようです。
議事堂自体に軍人が眠っていたのは南北戦争の時でした」と、米国議事堂歴史協会の会長兼CEOであるジェーン・L・キャンベルは言いました。
キャピトル内のプレートは、武装した警備員が伸びをしている1階のエイブラハム・リンカーン大統領の胸像の隣にあり、兵士が「リンカーン大統領の志願者募集の呼びかけに応じて」建物内に隔離されていた時期を記念しています。
日付は1861年4月15日
州兵は先週の余波で建物を守るために呼ばれました。トランプ支持者の暴徒が法の執行機関を圧倒して突入した時です。
9.11テロ攻撃に対応して地下に建設された議事堂ビジターセンターを含む議事堂の複合施設内の様々な場所で部隊が休んでいるのが目撃されています。
休息することは宿泊と同じではない、バージニア州兵は水曜日にツイートされた声明の中で強調するように注意していた。
“議事堂のエリアは、彼らが当番中であるが、シフトの間に州兵のための休息エリアとして指定されており、これは、彼らが非番のときに彼らが宿泊している場所ではありません “とツイートは読み取る。
“私たちの警備隊員はシフトで働き、他の人が見張りをしているように、彼らができるときに休む。
1月6日に建物が破られて以来、議事堂の周囲には背の高い暴動防止柵が設置されており、1月20日のジョー・バイデン次期大統領就任式が近づくにつれ、さらなる攻撃を防ぐために警備員が呼ばれました。
Troops are sleeping in the Capitol. It’s been a rare sight since the Civil War
https://www.rollcall.com/2021/01/13/troops-are-sleeping-in-the-capitol-its-been-a-rare-sight-since-the-civil-war/
https://content.rollcall.com/wp-content/uploads/2021/01/NAT_GUARD_006_01132021.jpg
https://content.rollcall.com/wp-content/uploads/2021/01/NAT_GUARD_005_01132021-1.jpg
もうこれ半分内戦だろ
備えてるねー
うわあ…寒そう(´・ω・`)
かつてここまで存在感のない時期大統領がいただろうか
>>16
だって軽いお神輿としてしか価値がないから
就任したらポイだよポイ
>>16
そのうちトラストミーとか言い出しそう
>>16
史上最多得票の人気者ですが
>>281
人気者の割には存在感がありませんねって話なんだけど
そもそも就任式終わったところで暗殺リスクが無くなるわけ無いじゃん
4年間怯え続ける以外無い
寒そうだなあ
布団も無いんか
暖房あるから大丈夫か
トランプとバイデンの罵り合いならだけどさ
さすがにここまでになるとトランプ陣営にもバイデン陣営にも問題があるように思えるんだよな
日本の鳩山政権と韓国のムン政権に並ぶアメリカのバイデン政権になりそうではある
兵隊とは言え、こんな由緒ありげな場所で寝起きせんでも
>>39
どんな命令でも忠実に遂行するのが兵士。
>>39
いざという時に疲れが取れなくて機敏な動きできないよな。
軍隊ならテント張って簡易ベット設置するぐらい直ぐなのに
ワザとトランプ支持者の怖さをアピールの為にこんな事してるんだろ。
西海岸の停電てなんだったんだ
米軍がバイデン支持しないってガチなんか草
>>40
いや、まずは州兵使うのが基本だよ
連邦軍動かすのは州兵ではいよいよ対応しきれなくなった場合
ANTIFAの時に知事が州兵動かさないからトランプが連邦軍動員しようとしたけど断念させられただろ
いやいや、就任してからもまだまだ襲撃される可能性あるぞ
もうキャンプホワイトハウスとして刷新するしかない
これがトランプ潰しをやってる人々の目的だよ
コレ、人民解放軍ですか?
国民の半分は敵ってこと?
暗殺の対象になるのバイデン一人じゃないからな
どこかでしっかり話合って納得した上で矛を収めさせる必要があったのに
議論は封殺するだけじゃ反発が高まるに決まってる
道路封鎖されてるみたいだし、バイデン守るためじゃなくて戒厳令の為の軍だったりしてなw
>>78
戒厳令はないんじゃないの
軍は大統領選の為には動かないって言ってたみたいだし
兵士の皆さんは何でこんな所で寝ているの?
この季節にこんな真似させるなんて
可哀想に…
バイデンはすぐ死んでハリスに交代するシナリオ
なんじゃないの。バイデン自体はどうでもいいけど、
閣僚とかスタッフが失われるのは痛いってところかな(´・ω・`)
肥満兵がいるのは、二軍扱いの州兵だからかな
訓練も陸軍や海兵隊に比べて緩そう
>>106
パートタイムの軍人だからだろ
普段は他の職についてる人でなんかあると駆り出される
日本の即応予備自衛官みたいなもんだ
職業軍人のアメリカ連邦軍と、州兵は違う
イラク戦争やアフガン戦争にも駆り出されて、殉職しまくっててかわいそうだった
>>224
イラクに行った空軍州兵もかわいそうだったね
イラクは砂だらけで攻撃ヘリを飛ばしづらいつってんで対地攻撃支援にA10投入が決まったんだけど、殆どの機体を州軍に払い下げてたので州兵のパイロット共々イラクに派遣された
でも、国外戦闘の訓練をろくすっぽ受けさせずに投入したもんだから、展開してたイギリス軍をゲリラと勘違いして誤射
「なんてこった…これで俺は刑務所送りだ」って泣いてるパイロットがかわいそうでなぁ
はい
トランプのせい
誰にも望まれていない大統領だからな
バイデン就任前から嫌われてんな
誰が支持してたんだ
敵が多いなぁ
民主主義の真骨頂を見せてもらってる最中かな。
俺はバイデン不支持だ
これから人々が引きこもろうかとしてる時期に俺たちのpornhubを亡き者にしたんだから
つーか本当にアメリカの事を思うなら素直に負けを認めて円満に政権移行するのが筋だろ
結局トランプは自分事しか考えてない太っていやらしい悪徳奴隷商人と変わらん
それを信奉する連中ってw
>>152
不正が無けりゃ認めてたと思うよ
その疑問に真摯に対応されてないので
結果を認められないのも無理ない
>>152
不正を認めるまでは許さない
>>152
在任中一度も戦争を起こさなかった大統領として
平和主義者からは後年評価されるようになるだろう
>>152
日本みたいに手書きで郵便投票認めないという、大勢を変えるような不正がほぼ出来ない仕組みで選挙を実施していて
それでトランプがゴネてるのであればお前の言い分通りと思う。
でもアメリカは郵便投票を大幅に認めるわ、それを憲法違反のレベルで認めるわ、人間ではなく、コンピュータ使って集計してる。
トランプは選挙前から不正選挙を懸念してたから、不正選挙の件で食い下がるのはトランプ側のアメリカの事を思う正義
トランプが悪いのではなく、不正選挙を防ぐ為の手立てをまともにしてこなかったアメリカの選挙制度のしわ寄せを
一気にトランプがあぶり出したという方が正しい。
>>1
アメリカの自由、平等、なんて幻想だからね
翌日、執務室で冷たくなっているバイデンが発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
>>153
いろいろと雑すぎるやろ
不正するのが悪いのにそれを無理矢理正当化しようってんだからな
トランプ関係無く反発はどんどん強くなって騒動は悪化するんじゃねーかな
そういう内乱になったらアメリカは終わりだな
トランプ非難する奴ってレッテル貼りするだけでトランプが実際に行ったことを言う奴皆無だよな
どこを見てそう思ったのか詳しく知りたいわ
上から降りてきたからそう言ってるだけなんだろうけど