※ロイター
NY市、トランプ一族企業と契約解消へ 議会騒乱で
https://jp.reuters.com/article/idJPL4N2JO32T
2021年1月13日11:41 午後
[ニューヨーク 13日 ロイター] – 米ニューヨーク市のデブラシオ市長は13日、トランプ大統領の一族が経営するトランプ・オーガニゼーションとの契約を解約する計画と表明した。
デブラシオ市長はMSNBCに対し、先週起きた連邦議会議事堂乱入事件でトランプ大統領が支持者を扇動したとし、「米国に対する反乱の扇動は明らかに犯罪行為だ」と批判。「企業や企業の幹部が犯罪行為に関与すれば、われわれには契約を解消する権利がある」とし、「ニューヨーク市は今後、トランプ・オーガニゼーションとは関与しない」と言明した。
※関連リンク(市長tweet)
https://twitter.com/NYCMayor/status/1349348625663610882
無関係ないけど昔トラップ一家物語ってあったよね
9.11と何の関係もないのに攻撃されたフセインかよ。
トランプの家族なんも関係ないやんけ。
ここまで露骨に全体主義の姿を剥き出してるのに
世界中の自称リベラル、日本の左翼共はいっさいダンマリだとよ!
学術会議の老害共は息してんのかよ?
表現の不自由展で決起した憲法学者共は休暇中かよ?
「おじいちゃん、軍靴の足音が響いてますけど、お耳遠くて聴こえないんですかー?」
これ、このまま進めばトランプは経済的にもヤバイことになりそうだが…
元々処分して現金化できる資産量がヤバイとの噂があったが、取引できる相手が減ればいくら資産を持っていてもどうにもならなくなる
でも公的な権利として容赦なくかっぱぐ事は出来る状態になるから文字通り丸裸にされるんじゃないか
>>18
金を稼げなくなったら放り捨てられて他人になるのがアメリカの夫婦だぜ
つまりはパンツいっちょで立つとしてもそれはトランプのみになるかと
まあトランプ派が結束する原動力になりそう
バイデン関連企業が何してもOK
これ訴えられたら負けるやつだろ
>>19
トランプ側の弁護に立てば弁護士資格剥奪されたりするしな
分断w
言論の自由w
リベラルの言葉を信用する奴なんてもういないw
トランプ一味に経済制裁
トランプ退任後が1番大変かも
ソビエトを思い出すわ
民主党一党独裁への道
>>41
アメリカは政権交代が通常運転
>>44
今まで対立候補を権力使ってここまで露骨に排除するような動きは記憶にないのだが
分かってればトランプも徹底的にやっただろうけど
国の運営よりも私怨を優先させてる感じ
国外より国内という視線がスターリンっぽい
本当にアメ公って集団リンチが大好きだな
そりゃポリコレがのさばるわけだ
拝金主義者の蔓延は共産主義の浸透と同じなんだよな
トランプ・オーガニゼーションはセントラルパーク内のスケートリンクや、市が所有するゴルフ場の
運営などを請け負っている。事業契約は合計で1700万ドル(約17億6000万円)規模という。
報道によると、デブラシオ市長は過去にも契約解消を模索したが、法的根拠が薄く断念していた。
市の契約には、契約先が罪を犯した場合は打ち切りできるとの条項があり、今回はトランプ氏側に
提訴された場合も裁判で勝てると判断した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN13EAT0T10C21A1000000
韓国を笑えなくなったアメリカ