イラン中央銀行のヘンマティ総裁は11日(現地時間)、テヘランで韓国外交部の崔鍾建(チェ・ジョンゴン)第1次官と会談し、 米国の制裁により韓国で凍結されたイラン関連資産について、利子も支払うよう要求した。
韓国のウリィ銀行とIBK企業銀行には、イランの原油輸出代金約70億ドル(約7300億円)が凍結されている。
ヘンマティ氏はイランの国営放送に対し、「韓国の銀行は数年間われわれの資産を差し押さえ、この問題を解決することを拒んだ」としながら「その資産に対する利子を受け取ることもできなかった」と述べた。
続けて、凍結された金はイランの資産であり、凍結を解除するよう1年半前に韓国に書簡を送ったが、韓国は引き延ばしてばかりいるとする一方で、「きょう会った崔次官はこの問題を解決するために真摯(しんし)な態度を見せた」と説明した。
また、原油輸出代金は韓国以外の国にもあったとして、米国の制裁の中でも他の国の資産は引き出すことができたが、韓国だけはそうではなかったと主張した。
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2021011280194
もっともだ
当然だな
そりゃそうだが、イスラム教って利子とっていいの?
>>5
利息はタブーだけど他の名目ならおk
ムスリムの為の費用とか
お祈り代とかの名目になる
企業、国家間だとリース契約っぽい
契約になる。車買うときは銀行が車
買って貸すという形にして使用料を
もらう。
当たり前だよなぁ
ウリィ銀行でワロタ
>>11
ここで我慢できなかったよな
>>11
俺も我慢できなかった
盗んだ仏像を返さないような国だ きっちり回収しろ
また、原油輸出代金は韓国以外の国にもあったとして、米国の制裁の中でも他の国の資産は引き出すことができたが、韓国だけはそうではなかったと主張した。
まさにOink
日本のせいにするか米国のせいにするか
まぁ韓国人ならこんな対処法だろう。
元々アメリカの制裁をする前に猶予6ヶ月あったらしいんだよ、日本はとっとと払ったらしいんだけども、韓国がずるずると払わずにいて締め切りを迎えたということらしい。まぁ元々ドルがなかったのかもしれんけど。
韓国は制裁を理由にイランへの支払い拒んでる間にちゃっかりこの70億ドルを運用してかなりの運用益出してるんだよね
イランが怒るのは当たり前
>>26
利益出てるなら利子つけて返せばええやん
>>26
最初フッ化水素絡みで払えなくなっちゃったのかなと思ったんだがなー…
想像を絶するクズっぷりで草
イランは韓国殴りつけてもいいんだぞ
しっかりやれや
なんやねんウリィ銀行て
これはイランの言い分がご尤もだわ
相変わらずひっでえ国
台湾との断交前に欠陥車両売りまくったのを思い出した
使い込んでるから払えないのに
イランさんも無茶なこと言いますな
それは当然の権利だね。
凍結した期間によって金利は割増しにすべきだよ。
利子ていうかこの対応にかかった経費すべて請求しろよ
だが待って欲しい
日本は無関係と言えるだろうか
むしろ原因を作ったのは(ry
天◯人語
>米国の制裁の中でも他の国の資産は引き出すことができたが、韓国だけはそうではなかったと主張した。
ここをもっと追及しろよw
凍結前に引き出そうと思ったら残高がなかったやつだっけ?
石油と交換なら制裁すり抜けれたってこと?
それはそれで問題な気もするけど
> 韓国のウリィ銀行
ごめんなさい吹いた
韓米同盟の一環で払ってないんでしょ
文句があるならアメリカに言うべき
>>107
イランに支払いのあった国はアメリカが制裁するよ~と言い始めた時点でさっさと精算を済ませたのに
なんで韓国だけ払ってないんですかねぇ
ちょっと待つニダ
チョッパリ、話があるニダ
当たり前のことだな
こりゃ、日本の資産売却も現実味を帯びてきたな
<丶`∀´> 日本よ国産化したがフッ化水素買ってやってもいいニダ
韓国はその金を運用して利子得てるからな
もしかしてイランから盗んだ金でKPOPやらK防疫やらの宣伝してたのかな
ウリナラファンタジー
イランの皆さん利子もだけど迷惑料とかの慰謝料も南朝鮮に請求して下さい
国際司法裁判所にでも南朝鮮政府を訴えるのが良いですね
未払い金に利子がかかるのは当然だし割り増し金利が上乗せされてもしょうがないな
謝罪と賠償の無限ループの始まりであるww
何で猶予期間に払わなかったの?
本当に意味がわからない
>>176
踏み倒せる気がしたんだろうな
いくらなんでも正当な対価なんだから払えよw
常識がなさ過ぎるだろ