ジャーナリスト・崔 碩栄
2020年12月初旬、韓国のマスコミで「ユニクロ明洞中央店閉店」というニュースが大々的に報道された。
同店は、韓国にあるユニクロ165店舗で最大規模であり、「首都ソウルの中心街」という特別な場所に位置する。ユニクロの韓国進出の象徴とも言える存在だったから、注目されるべきニュースであることは間違いない。
だが、韓国マスコミの報道はピントがずれていた。閉店の原因について、「日本製品不買運動」で危機にひんしていたところ、新型コロナウイルス禍がとどめを刺した、つまり日本製品不買運動に大きな意味があったと力説したのだ。
◆「空気」が成した結果
しかし、同じ明洞にあるスウェーデンのファッションブランド「H&M」や、数多くの韓国ブランドの支店、個人運営の食堂も、今年は次々と閉店を迫られている。その点を考慮すれば、日本製品不買運動に意味があったと結論付けるのは無理筋だろう。決定的原因は、やはりコロナだったとみるべきだ。
19年、日本政府が戦略物資の輸出管理を強化すると、韓国側はそれを貿易報復と受け止め、猛反発した。そんな中、韓国で始まった国民的キャンペーンが日本製品不買運動だが、そもそも、これは政権支持派の市民団体、組織が始め、マスコミがそれをあおることで広まった運動であった。
最初は、日本ブランドの販売量が急減し、日本にプレッシャーを与えるカードの一つになるかのように見えた。しかし、これは韓国消費者の「自由意思」というよりも、当時の韓国社会の「空気」が成した結果だった。
日本製品を使用する人は売国奴扱いを受け、それが有名人であれば、SNSが炎上するようなケースも少なくなかった。「日本製品利用者=非国民」という空気が韓国全体を占めていたのだ。
◆根強い日本製品人気
しかし、本人の選択でも、意思でもない、集団主義的な「雰囲気」によって起こった不買運動が長く続くわけもない。本人の意思とは無関係に、他からの圧力や雰囲気で宣言することになった禁酒や禁煙が失敗しがちなのと同じ道理だ。
このことがよく表れている事例が、11月にユニクロが世界的ファッションデザイナーのジル・サンダー氏とのコラボ企画として発表した秋冬コレクションだ。このコレクションは、日本でも話題となり、旋風を巻き起こしたが、韓国でも全く同じことが起きた。
韓国6店舗で販売されたジル・サンダー氏のコレクションは、開店とほぼ同時に売り切れが続出した。明洞中央店には、開店前から100人以上が列を成し、開店後わずか5分ほどで、ほとんどの商品が売り切れとなった。
この光景を見て、日本製品不買運動はもう忘れられたのかとあきれてみせるマスコミもあったが、根強い日本製品人気を示すのは、ユニクロだけではない。
◆封印を解いて素直に
任天堂の世界的ベストセラー、ニンテンドースイッチは第2四半期(4~6月)の販売量が前年比で2倍に伸び、そのソフトウエアであるゲーム販売量については3倍にも増加した。
また、ソニーのプレイステーション(PS)5もインターネットショッピングモールに登場すると、売り切れが続出し、現在は定価よりも30%ほど高い価格で取引されている。供給を需要が上回った結果、プレミアムの付いた価格での取引が成り立っているのだ。
今、このように日本製品が人気を集めているのは、日本企業が急にヒット商品を生み出したからというよりは、韓国の消費者たちが、周りの目を気にしてばかりいた19年とは異なり、自分の気持ちに正直に行動しているからにすぎない。
正確にいうと、日本製品を今まで買わなかったのではなく、買うのを我慢していたのだ。だが、やはり、韓国消費者たちに痩せ我慢を乗り越えさせたジル・サンダー、ニンテンドースイッチ、PS5は評価すべきなのかもしれない。
しかし、このように日本製品が人気でよく売れているからといって、韓国がそれを不買運動の「失敗」だと恥じる必要も、隠す必要もないと考えている。そもそも、周りの視線を気にして正直な気持ちを抑えていた多くの韓国人が、封印を解き、素直になろうとしているだけのことだからだ。人間は素直になるべきである。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a719a5c6fcece0d898dfedab8a1d38e3a8fc151?page=1
韓国人さんもっと頑張れ!絶対負けるな!
良ければ戦略物資の不買もやって!
「JAPAN」の「JAP」のとこだけ赤字にする
韓国人はこっそり姑息にヘイトします
https://i.imgur.com/m87IIs3.jpg
>>4
1970年代の写真って感じ
今の日本では競艇場か競輪場でしか見られないような気品溢るる顔立ちの方々
>>4
生き生きとしててワロタ
野党だとかサヨク界隈の人達そっくりだねw
>>4
人権がー、ヘイトがーとか言ってる人、出番ですね。
(=゚ω゚)ノ はよ、レクサス禁止運動しろ
選択的不買とかいう腰抜けどもの言い訳w
こんなことやって誰が褒めてくれるの?
そもそも国策でやってるんだから補助金でも出せよタコ
全部支那産にすればいい、キムチ同様w
>>1
選択的不買とか言う朝鮮人特有の寝言やぞ
>>29
それ普通の買い物では?
>>29
日本のパヨクも交代制のハンガーストライキとかやってたな
そもそも韓国市場を失って痛い目に遭う日本企業ってある?
>>1
「不買は他人が厳守することで自分は買ってもセーフ」というネロマムブルな思考をしているだけだろ。
選択的不買いw
要らんもんは普通は買わんからなぁw
>>42
韓国やパヨクの
差し入れ食べ放題飲み放題医師付き時間制交代制ハンスト
を思い出した
外華内貧精神でがんばれよ
日本でこれだけは南朝鮮製品じゃないとってモノがないのと真逆でアレ等は日本の製品がないと生活が出来ないからな
がっかりだな
学校などで持ち物検査して日本製品を全て焼き捨てるくらいは期待したのだが
日本のアニメ漫画、あとAV禁止な
金払うならまだしも払ってないだろ、こいつら
しょせんやつらの不買なんて口だけだからな
どうぶつの森に熱中してるくらいだし
代替不可能な品はOKってやったら相当な品がOKになってしまったって悔しくないのかねぇ?
てかタイヤぐらいまともに作れw
>>1
>韓国側はそれを貿易報復と受け止め、猛反発した
報復を受けるような悪いことをしたという自覚アリアリだな
向こう10年くらいはNo JAPAN頑張れや
輸出規制(輸出規制じゃない)に対抗するための措置ってのがまた気が抜ける運動だわ
>>1
>韓国がそれを不買運動の「失敗」だと恥じる必要も、隠す必要もないと考えている
なんとまあ都合のいい・・・・・・・・・・・w
どうして日本の要人が韓国人にコケにされても余裕しゃくしゃくなのかがよく分かった
まったく勝負にならん
>>1
御託はいいから不買をしろ
韓国からありとあらゆる日本製品を駆逐するんだろ
さあやれ
>しかし、本人の選択でも、意思でもない、集団主義的な「雰囲気」によって起こった不買運動が長く続くわけもない。
ま、今回は長くもった方ちゃう?
今までは鼻息荒い奴が不買運動煽っても
だ~れも日本製品不買しなかったんだから
百歩譲って選択的不買とやらを認めたとして、
SwitchやPS5を不買しないのは意思が弱いとしか言えないだろ
>>139
そのうちps5やSwitchを国産化したとか言い出すぞ?
>>139
水とか食糧とかの生活必需品ではないからなぁ。
カセットビジョンで木こりの与作でもやってればいいんだ。
>>1
韓国の不買運動って、日本製ボールペン捨てれば、人様のレクサスに落書き出来る権利の事だろ。
人権が理解あればあり得ん。