AppleとGoogle、モデレーションフリーなSNSサービス「Parler」をアプリストアから削除
“言論の自由を約束する”としてほとんどモデレーションしないことで知られるSNSサービス「Parler」のモバイルアプリが、AppleとGoogleのアプリストアからそれぞれ削除された。1月9日正午現在、Webアプリからもログインできない状態になっている。削除される前、Parler上では米新大統領就任式前に議事堂を再度襲撃する、などの投稿が表示されていた。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/09/news025.html
やりくちが完全にチャイナ
すげーなw
まるで中国共産党のよう
自由の国が不自由な国に
何だこりゃ
なんかすげーことになってきてるな
ネット戦争じゃん
>>9
トランプ支持者に紛れて反米組織が過激な行動をとっている。
事件になっとるよ。
トランプ差別すげーなww
GAFA支配圧倒的じゃないか
まさにディストピア
バイデンになったら本格的に赤化が加速するな
アメリカ終わったわ
AppleとGoogleももう裏でガッツリ中国共産党と繋がってるんだろうなあ
>>21
中国で有利にしてもらえるのかな
>>21
ハンターバイデンみたいな上級連中には中国共産党は大人気よ。
幾らでもローティーン娘や新鮮な臓器を用意してくれるだろうしな。
分断を無くすとか言いながら分断を進めるバイデンさん
まるで共産主義国家のようだ
分断というより民主党の言論弾圧やん
よく分からんけど、アプリポリシー違反してたのか?
ポリシー違反してないのに削除はありえんぞ
ここまでやらなきゃならないほどマズい事実を隠してるわけだな
てかバイデン逮捕されたけど
中共の人権無視とかBLM応援してる時点で都合悪いもの排除してるだけの二枚舌
( ゚∀゚)アハハハハハ八八八/ヽ/ヽ/ヽ/ \/ \/ \
AppleとGoogleあんまり仲良くないのにそこは一致団結で草