[単独]日本不買1年…ABCマート・デサント・無印良品の店舗が更に増えた
2020.06.25。午前8:36
ファクトチェック 日本の不買1年
日常の中の日本4大ブランドの店舗数の分析
∇4大ブランドの店舗、全国で749ヶ所…1年で15ヶ所増
∇ABCマート23ヶ所増…京畿道だけで14ヶ所増
∇デサント、ソウルで9ヶ所増…無印良品2ヶ所増
∇集中砲火を浴びたユニクロ、16ヶ所減少
https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=101&oid=015&aid=0004367341
反日くらいやりとげろよ┐(‘~`;)┌
>>1
ABCマートって韓国人の会社じゃん
いい感じ、人件費も高いんだから
早く脱出しろ。
デサントって経営やばいんちゃうの?
>>8
経営はヤバくない
伊藤忠の子会社だし
ヤバいのはあまりにも韓国での売上に依存しすぎてるって事
おい、もっとノージャパンを徹底しろ!
中途半端だぞ!
基本的にロッテがやってるからね
日本企業にしたらパクられるよりマシだからロッテと組んでるって感じ
リスク負うのもロッテだし
ロッテがやってるABCがダメなら
セブンイレブンもダメだよな
もちろんampmとかも
ABCは朝鮮と、
デサント、ユニクロ、無印は中国と
どれも特亜と結びつきの強いとこばっかやな。
デサントは一般人は韓国企業だと思ってるってWBSで前にやってただろ
デサントに人気がある理由を知りたいね
そんなにいいかね
やればできるじゃん、この調子でがんばれ!
普通に良いもの売ってる所は伸びてるのでは?
スカートだだ長い様な店は買いにくいからなぁ。
無印良品ってドイツにもでかい旗艦店オープンだし
中国にパクリ店にパクリ言われて敗訴までは覚えてるけど
そんなに外国にガンガン店出すような展開してたのか
イギリスに店あるってのは知ってたけどさ
だらしねーな