コロナ感染の第三波 ワクチン確保までの手続きは残っているのに…韓国政府が事前に発表か
米国の製薬会社モデルナ社と2000万人分のコロナ・ワクチン供給で「合意した」とする青瓦台(韓国大統領府)の発表とは異なり、モデルナ側は「韓国政府と協議中」と説明した。そのため「青瓦台はワクチン供給契約についてやや先走ったのではないか」との指摘が出ている。
モデルナは29日(現地時間)「韓国に4000万回接種分のコロナ・ワクチン供給に向けた韓国政府との協議を確認する」という見出しのプレスリリースを公表した。その中でモデルナは「韓国政府と潜在的に4000万回接種分あるいはそれ以上のモデルナ・ワクチンを供給するため協議中であることを確認する」として「提案された合意内容によると、配布は2021年の第2四半期に始まるかもしれない」と伝えた。
前日に青瓦台は「文在寅(ムン・ジェイン)大統領がモデルナのステファン・バンセルCEO(最高経営責任者)と27分間電話会談を行った」「韓国に2000万人分に相当する4000万回接種分のワクチンを供給することで合意した」と発表した。これはモデルナが発表した内容とはかなりの温度差がある。
モデルナが米国、英国、シンガポールなどとワクチン供給で合意した際に発表した内容と比較しても明確な違いがある。
モデルナは今年8月11日「米国政府と早期に1億回分供給で合意」という題目のプレスリリースを出した。これによるとモデルナは「米国政府は1億回分を確保したと発表する」という表現を使った。これに対して韓国に関する発表には「確保」という言葉がない。
先月17日、英国政府とワクチン供給で合意した際にもモデルナは「英国政府との供給合意を発表する」と伝えた。英国の規制当局が使用を承認すれば、2021年3月から供給を開始する」という具体的な文言もその内容に含まれていた。今月14日にシンガポールとワクチン供給で合意した際には「シンガポール保健省と契約を結んだ」と説明した。
モデルナが韓国について使用した「協議を確認する」という表現は、通常であれば交渉中であることを正式に認める際に使う言葉のようだ。モデルナは8月24日「欧州に8億回分を供給するため、欧州連合執行機関との協議が進展していることを確認する」と発表した。それから3カ月後の11月25日「欧州連合が早期に8億回分の事前購入契約を承認したことを発表する」と説明した。
協議から契約まで3カ月以上の時間を要したのだ。
青瓦台も今月28日、文大統領とバンセルCEOとの電話会談について発表する際、その時点では最終契約に至っていないことを明確にした。青瓦台の康珉碩(カン・ミンソク)報道官は「合意に基づき、政府とモデルナは(中略)ワクチン供給契約を年内に締結する計画」と説明した。しかし実際は年内の契約が可能かどうかは未知数だ。
モデルナは日本と交渉を行っていた今年8月28日「4000万回分を日本に供給するため、日本の厚生労働省と協議中であることを確認する」と発表した。その当日、コロナ関連の会見を行った当時の加藤厚生労働大臣はこれについて「モデルナとは現在交渉を行っている」としか明らかにしなかった。記者団からの「4000万回分はいつ頃を目標にしているのか」との質問にも「来年の前半から4000万回分以上を供給する前提で協議を進めているが、それ以上はまだ交渉段階」としか明かさなかった。それから2カ月後の10月29日、最終契約が結ばれた後に厚生労働省は「契約を締結した」と発表した。
青瓦台がモデルナとの協議について「合意した」という断定的な言葉を使ったこととは対照的だ。
「モデルナの発表と温度差がある」との指摘について青瓦台のある幹部はこの日「(合意を)否定する内容と受け取るのは非常識だ」と反論した。
これに対してモデルナの発表内容の中には「このプレスリリースに出てくる未来志向的な叙述は、約束や保障ではない」という文言もあったが、これは米国商法に基づき、未来についての見通しが事実と受け取られ、企業が責任を負うことを避けるために通常よく使われる言葉だ。
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020123180011
いつものや~つです
>>5
ま、副反応が出たときの保証と支払い額で揉めているなw
ワクワク詐欺
そんなことは言っていない定期
「ウリが合意したと先に言ったんだから口裏あわせてもらえないと困るニダ!
ウリに恥をかかせるつもりニカ!?謝罪と賠償と割引と副作用時の補償を
要求するニダ!!!」
>>1
大草原
嘘ばっかりだな
モデルナ「そんなことは言ってない」
またか……
>>1
ところかまわず誰相手でも同じ事やってるのな、こいつら・・・・w
>>24
今まで日本に対してやって来たことが
世界中で通用すると思ってやがる
>>1
またまた韓国したのかw
つか、もうわざとやってるとしか思えんよな
いくらなんでもことある事に毎回否定され続けて学習しないってのは
そうすることで文句つけて優位に立てるって思ってやってるとか?
お約束っちゃ、お約束
一国の政府が、ここまで芸を貫き通すってのも見事の一言に尽きますな
こんなん笑うわ
■日本
現地時間8月28日に供給“協議”
現地時間10月29日供給“契約完了”(武田製薬から流通)
■欧州
現地時間8月24日に供給“協議”
現地時間11月25日供給“契約完了”(購買約定の承認)
■大韓民国
現地時間12月29日に供給“協議”
のみ
(韓経がモデルナが先にラブコールと報道)
>>38
こうやって見ると日本ってかなり迅速に協議進められたんだな
それだけ厚労省の役人が優秀ってことなのか?
>>57
五輪開催と言うお題目があったからかもしれん
>>57
>それだけ厚労省の役人が
内閣府というか首相から、「五輪に間に合うようにやってくれ、全部任せるから」、「間に合うと言う確実な案を明日朝に持ってきなさい」ぐらい言われたんだよ。(案無しなら辞表出して、窓からジャンプ)
そんなことは言っていない
様式美キタコレw
そもそもモデルナは、韓国人には接種できない
FDA:モデルナワクチンは、整形でフィラー(注入治療)を使用している人に副反応を引き起こす可能性がある
https://nypost.com/2020/12/25/moderna-covid-vaccine-has-caused-side-effects-for-those-with-cosmetic-facial-fillers/amp/
>>45
草
>>45
wwwww
>>45
注入箇所の腫れ程度か。直近でやってなければ大丈夫そうじゃない?
深刻なら、どの国の芸能界も、癌で再建手術した人にも注意呼びかけると思う。
それにしても、2回も注射しに行くのは専門の場所作らないと、病院の業務に支障きたすよね。
韓国人は、よくこんな政府を支持できるものだな。
いつもの事やん。
勝手に、自分たちの都合の良いように解釈するスタイル
>>1
また「そんな事は言ってない」か
韓国人って莫迦なんじゃないの?
いや疑う余地もなく大莫迦だったわw
相手との契約の話になると
レーダー照射みたいな嘘をついても
すぐバレるww
最初の接種があるまで韓国政府の発表は「希望」や「願望」を語っていると思った方がいい
>>1
もうさぁ…言ったもん勝ちは世界じゃ通用しないことをわかれよ、朝鮮人
合意の意味がわかってない
現在交渉中にもかかわらず青瓦台が嘘の発表をしたと・・・
モデルナの担当者ブチ切れ案件いならんか?
今までの交渉が白紙に戻されたりしてw
つか、これ普通にニダーさん激怒案件じゃね?
担当者更迭程度じゃ済まないだろ、ムンムンどうすんの?うん・・・w
>>139
先日
文がモデルナCEOとオンライン協議
ワクチンを韓国で委託生産したいニダ
とほざいてる画像公開していたね
↓
日本が契約したモデルナ2500万人分は
武田が委託生産するから焦って
また行き当たりばったり交渉だね
フカシが通用するのは国内限定なのにね
でもこれが日本相手だと日本が嘘吐いてるニダ!で押し通せてしまう
日本を含めた先進国は開発費用の負担をして
最優先で供給される契約だが
それ以降、客として購入する国にしても、台湾や
シンガポールやベトナムやらも、契約を完了してる
なぜ韓国だけ交渉がもつれるかというと、やっぱり
免責条項だろうなぁ
もしくは韓国で生産することを絶対条件にしてるとか
>>142
無茶な値切りや先に契約してる他国より早くしろってゴネてる可能性もw
交渉中のことを勝手に公表するってルール違反だろ。
否定が遅れるのを狙ってるんだよね。
勝手に話が違うって事にして相手を悪者にする手段。