韓国企業を狙った「特許怪物」(NPE・特許管理専門会社)の訴訟が増えている。システム半導体、OLED(有機発光ダイオード)など韓国企業の市場が成長し、巨額の賠償金を狙ったNPEが攻勢を強めているからだ。
韓国知識財産保護院と訴訟分析会社レックスマキナによると、今年1-10月に米国市場で韓国企業を狙ったNPEの特許訴訟提起は99件と、昨年1年間の訴訟件数(90件)を超えている。
特許を買収し、関連企業に訴訟を起こして巨額の賠償金・合意金などを受け取るNPEが韓国企業をターゲットにしているという分析だ。
専門家らはシステム半導体、OLED、フォルダブルスマートフォンなど韓国企業の主力製品市場が拡大した影響と分析した。NPEは巨額の賠償金を請求するため関連特許を活用した市場が拡大するまで待ったりする。
専門家らは「半導体やスマートフォンなど韓国企業の主力製品にさまざまな特許が入るしかないという点を最大限活用する戦略」と分析した。
2015年以降は訴訟地域制限など要件が厳しくなったが、戦略を再整備したNPEが今年に入って本格的に活動しているのも訴訟増加の原因と分析される。
韓国企業の特許訴訟賠償額(1審基準)も増加している。2016年に623万ドルだった韓国企業の特許訴訟賠償額は昨年4500万ドルと、3年間に6.3倍増えた。訴訟が始まれば最終判決まで3年以上かかるのも負担だ。
大企業の特許チーム所属の弁理士は「ローファーム選任などNPE訴訟1件に普通400万ドルほどの費用がかかる」と説明した。
最近はNPEの攻撃分野が自動運転車やバイオなどに拡大し、大企業だけでなく中堅・中小企業までがターゲットになっているため、産業界の悩みは深まっている。
特許庁は最近、韓国企業を対象にした訴訟の可能性が高いNPE43カ所を選定して知識財産保護院を通じて公開し、企業に注意を促した。
中央日報日本語版 2020.12.29 08:18
https://japanese.joins.com/JArticle/273846
特許を侵害するほうが悪い
いつもの相殺戦法が使えなくなったか
逆提訴して和解に持ち込み金だして特許をもぎ取るのが韓国企業のいつもの手だが
今回は日本企業が相手ではないからなあ
有価値特許品だけをパクリ製造するからだろうがぁー
ただLEDとシステム半導体はまず勝ち目がない
あれは韓国が開発したものではないからな
それは韓国側に問題あるって話やで
日韓が共同して欧米の特許訴訟を防がなければならない
こんな時こそアジアはひとつとなるべき
>>17
中韓で頑張れ
知的財産権の概念が無い者同士お似合いだ
>>17
よう盗んだ国が言いよるな
そりゃお前らが侵害してるからじゃねえの?
特許怪物ってなんやねん
おまえらがパクリ怪物じゃ
訴えられて破綻しろw
>>1
何被害者ぶっているんだよw
>>1
パテントトロールってのはそれが狙いなんだが?日本も良くやられてるが見てなかったのか?
毎日日本を必死に見てる目はフシアナのようだな。儲かるまで泳がせてるんだよ。
パテントトロールは専門の会社だからお得意のクロスライセンスは通用しないぞw
まるでアメリカが悪いみたいな言い方だなw
特許怪物って・・・ただ単に特許泥棒・韓国企業が訴えられただけだろ(´・ω・`)
今はサプライチェーンの再編期だから、ゴネまくってたら外されるだけなんだよな。
トランプ政権だったらアメリカに工場作る感じになってたと思うが、バイデン政権ではどうなるか?
移民政策緩和とか言ってるみたいだから、中国人含む移民のための工場がアメリカにできる感じになってもおかしく無いかもね。
お前エラが加害者だぞ
シャインマスカットも
「特許侵害」しておいて「被害者面」とかw 朝鮮民族らしい思考だなw
そりゃあ、特許料なんて貰ったことの無い韓国にしたら怪物にみえるわなあ。
怪物という表現を使って被害者気取り
この程度の認識で知的財産を語る時点で
TPPなんてとても加入できる国では無いと自ら白状してる
無断でパクったり技術の無償援助を受けたりしながらも、その相手をダンピング攻撃で潰すのが韓国のお家芸
今までは弱小国ということで見逃してもらえたが韓国も警戒されるまでの国になったということ
まぁいつまでも甘えてないで自分達自身で一から物事を開発してこれからやっていこうということだね
米国は特許訴訟好きだしお金もたっぷりとれる
韓国企業を日本・韓国で特許訴訟を起こしてもわずかしか取れない
日本もアメリカには特許料を多く払っているので
韓国からも日本が取れるといいね
いつも通りの韓国だな
法を破っておいて、法を守れと言われると文句を言い出す
韓国人がまったく法を守ろうとする気が無いのはいつもの事