新型コロナウイルスの流行による外出規制で恩恵を受けたメディアはいくつかある。だが、ケーブルテレビや衛星放送などの従来型の有料放送は、これに含まれない。それどころか、かつてない規模で契約者を失っている。アメリカで進む「コードカット(従来型の有料放送の解約)」。2020年の終わりまでに、累計で3120万世帯がこれを実行する見込みだ。この1年だけでも660万世帯。2024年までにアメリカの世帯の3分の1が有料放送を解約すると予想される。
動画配信サービスに比べ割高。スポーツ中継中止が打撃に
インサイダー・インテリジェンスでeMarketer予測アナリストを務めるエリック・ハグストロム(Eric Haggstrom)は次のように語る。
「動画配信サービスと比較して料金が割高なことから、消費者は有料放送を解約している。2020年上半期にスポーツ中継が軒並み中止されたことも、この流れを後押しした。スポーツ中継は再開したが、有料放送の再契約にはつながらない」2020年に従来型の有料放送を契約している世帯は7760万世帯。前年比7.5%減と、これまでで最大の下落幅となる。ピークだった2014年と比較すると22.8%減。2024年の終わりまでに有料放送の契約をしている世帯はアメリカの全世帯の半分以下になる。「有料放送の契約者数の減少を受けて、ケーブルテレビ会社はインターネット接続サービスに軸足を移している。そちらの方が収益力があり、動画配信サービスへのシフトからも利益を得られるからだ」(エリック・ハグストロム)
日本でも進むか。アメリカで止まらぬ“有料放送殺し”「コードカッター」の現状:eMarketerレポート
https://www.businessinsider.jp/post-226427
NHKでは絶対放送しないニュースw
NHKは楽でいいね
>>4
昨日のチコちゃんでは牛乳はなぜペットボトルで販売していない?という話で、
なぜか結構なセットのミュージカルが始まった。
このテーマの説明に、なぜミュージカルが必要なのだろうと首を捻った。
舞台では明らかなプロが、舞台と呼べるレベルのセットで牛乳は~♪と歌い、踊っている。
余程金が余っていて好きに使えるとしか思えないほどに脈絡のない演出だった。
>>94
そりゃテレビってここで3行の書き込みを
30分かけて説明するんだから。
もうネットで十分だしな
ようつべで事足りる
Netflixすらいらない
そらそうよ
一方的で歪んでいたら見る価値がないものな
反論ができるネットのほうが価値があるしファクトチェックも働くというもの
金払って捏造やらつまんないもの見せられるとか罰ゲームだし
テレビは娘がアニマックスやらずーっと見てるので見れません(´・ω・`)
これらはテレビの範疇に入れるのね
エンタメだとしても時間に縛られるのがな
スポーツ中継なら価値はあるけど、時間縛られてまで見たいものはない
NHKはどんなに国民が嫌がっても法律縛りで安泰だから良かったね
本当しねばいいのに。
日本人の電波をただ同然で利用して内部留保が8000億円溜め込んでるNHKは気楽でいいね
テレビがつまんなくて偏向してるのはどこも同じか
>>43
偏向しているから客が増えるとも言える
特にアメリカ
ちょっと前まではFoxが人気だったがトランプの敗北を真っ先に伝えてからはニュースマックスとか言う怪しいニュースメディアへ客が流れている
まあ今どきテレビをありがたがるとか
団塊ジジババくらいなもんだよなあ
NHKは合法やくざだからなw
テレビ持ってるってだけでみかじめ料ぼったくれるんだからな
NHK映らないテレビ早く作ってよ
NHKを解約したかったらテレビを棄てて受信設備を壊せだからな。
電波って設備の維持に金掛かるからな
アパートの都合でアンテナ立てられなくなって BS とか CS とか見れなくなった
今じゃ完全にネット配信動画頼み
スカパーも jリーグが DAZN にいっちゃったしね
WOWOW もオンデマンド配信とかあるけど正直高いよ今考えると
それでもアマプラでWOWOW見れるなら加入してもよい
完全に飽きられたコンテンツ
アメドラもクソ展開を追い続けるのは無駄だと気が付いたか
全く関係ない話題なのに突然韓国グルメと愛の不時着ぶっ込んでくるのやめて欲しいよね
アメリカはそういうの無いのかな
アメリカの地上波は主要な系列がほぼ全土で見られる
あの広大なアメリカでこうなのに日本の散々たる状況はどうみる?
未だに系列の足りない地域のほうが広いのは異状だぞ
このような放送格差を埋めることをしない民放どもは本当に糞だと思う
追加のサービスばかりに手を出して基礎をおろそかにする姿勢が目に余る
アメリカは整備した末の衰退だが日本は未だ整備すらしていない
地デジでマルチチャンネル云々言っていたのに本当にどうにかしろや…
>>1
アメリカですらこれなのに日本じゃ
初めてテレビが登場した頃の連中が惰性で見てるだけだろ
先月CTV解約したよ
同じ番組を毎月繰り返し放送
放送時間は決まってて一方通行
番組見てる時間の半分は通販CM
4Kは要別STBで割高しかも4K放送すら皆無
民放は数年見てなっかたけど
CTVにすら日本人かすらわからない芸人の馬鹿騒ぎ
誰がこんなの見るんだよ
>>95
ケーブルテレビてお金払ってるのにCMあるの?
>>107
あるよ、保険とか通販とか
>>107
日本のCSも有料だけどCM入るよ
テレビってもう国民のためのものじゃないからな
自分も解約したCS
朝から晩まで、全局反日ワイドショーって異常だわなw
CATVが多チャンネルを宣伝する中で高価格だからなあ
オプションを含まない通常契約で月8000円くらいかかる
これならネトフリとかアマプラ両方契約できちゃう
その点NHKは優良コンテンツだな。契約者減るどころか増えてんだから(棒)
これからはPCやスマホからも観れる(むしり取れる)し
そりゃあれだけバイデンの不正隠して嘘つきゃなw
まあフェイクニュースなら見るだけ無駄ですねw