共和党上院リーダー、マコーネル議員が、1月6日上下両院合同議会で異議申立てに前向きなタベルヴィル上院議員に待ったをかけるそうです。ブルックス下院議員が合同議会での異議申立てを表明済みですが、受理されるために上院議員1名が必要。共和党リーダーの裏切りが確定。https://t.co/kwue1jYqjp
— こたママ kotamama (@kotamama318) December 26, 2020
共和党上院リーダー、マコーネル議員が、
1月6日上下両院合同議会で異議申立てに前向きなタベルヴィル上院議員に待ったをかけるそうです。
ブルックス下院議員が合同議会での異議申立てを表明済みですが、
受理されるために上院議員1名が必要。
共和党リーダーの裏切りが確定。
https://twitter.com/kotamama318/status/1342693093481603072
https://electionwiz.com/2020/12/25/gop-leaders-oppose-tuberville-objecting-to-bidens-electoral-count/
>>504
内容はともかく自分が上院多数派院内幹事としてまとめた予算案なんだから、そりゃそうするだろう
否決されたらメンツ丸つぶれだし
だだ原案通り可決されるかどうかは知らん
>>506
予算案じゃなくて大統領選挙の結果のようですが。
>>513
そっちかいな
シナ嫁の威力
>>509
一応台湾系の外省人だそうな
息子ブッシュ政権時代に労働長官(2期8年)、閣僚変わりやすかったトランプ政権でも運輸長官をずっとやった
まあ、良くも悪くも政治家としても行政官としても、仮にそうだとしたら親中派としても優秀なんだろう
一帯一路政策で民主党系政治家(クオモNY州知事、クロプシャー)が国内地元インフラ開発で中国と一緒にやれないか
そのアメリカ国内の窓口がバイデン親子だったんじゃないかという話があったけど
運輸長官が協力してたとするのなら、より説得力あるわな(チャオ運輸長官に関する一次ソースはなくあくまでウリの仮説
トランプが再選されたら自分が逮捕されるか、そうでなくとも確実に立場がマズくなるので、もうなりふり構わなくなってますね。
これ議会投票になっても、少なくとも上院は確実にマコーネルが裏切るからペンスさんは絶望的ですよね。
下院だって誰が裏切るか解ったものじゃない。— ビジョンX (@X23424283) December 26, 2020
やっぱり💢
— ノン太郎 (@nonmamefuku) December 26, 2020
マコーネルの裏切りは少し前からわかってましたね
でも、マコーネルの言うことに聞く耳もつ人はいないと思います— にあ🇯🇵 (@Wl2oLj7tBOpm3a5) December 26, 2020