■冨田浩司駐韓大使、駐米大使に異動
■内定した相星孝一大使の辞令はまだ出ず
日本の次期駐韓大使に内定した相星孝一駐イスラエル大使=NHK放送画面よりキャプチャー//ハンギョレ新聞社
http://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2020/1226/160893381776_20201226.jpg
日本の冨田浩司駐韓大使が駐米大使への異動の辞令を受け、駐韓日本大使の席が空席になった。後任に内定した相星孝一駐イスラエル大使の辞令がまだ出ていないためだ。
NHKなど日本のメディアは25日、日本政府が閣議で冨田駐韓大使を駐米大使に転補する人事案を同日付で決定したと伝えた。そして、後任には相星大使を起用する方針だと報じた。
昨年10月に赴任した冨田大使は、バイデン米新政権の発足に合わせ、1年2カ月ぶりに異動することになった。
冨田大使はバラク・オバマ政権時代に駐米大使館公使と外務省北米局長を務めた「米国通」で知られる。
日本のメディアは、間もなく発足するバイデン政権との関係強化を期待した人事だと説明した。
冨田大使の後任に相星大使が内定したという事実は、今月7日に日本メディアを通じて報じられた。
鹿児島県出身で東京大学教養学部を卒業した相星大使は、駐韓日本大使館で1等書記官(1999年)や参事官(2000年)、公使(2006年)を務めるなど、二度にわたって約4年2カ月間韓国で勤務した。
韓国語が流暢で、韓国に対する関心も高いとされ、冷え込んだ韓日関係に肯定的なシグナルとして受け止められた。
予想とは異なり、相星大使の駐韓大使への異動辞令が出されず、駐韓日本大使はしばらく空席となった。
前日の25日の閣議では、冨田大使の人事と共に、相星大使の人事も決まるものと見られていたが、いかなる理由で決定が保留になったのかは確認されていない。
日本政府消息筋は同日、相星大使の辞令が出なかった理由について「まだ時期ではないということ」だと述べた。
これに先立ち、日本側は、カン・チャンイル元共に民主党議員が韓国の次期駐日大使に内定したことに対し、自民党強硬派を中心に強く反発したという。
これに対し、カン次期駐日大使のアグレマン(外交使節に対する事前同意)をめぐり、異常気流が流れているという一部メディアの報道もあったが、大統領府は「事実無根」と否定した。
今のところ、両国とも相手国が申請した次期大使内定者のアグレマンをめぐり、大きな問題はないという。
しかし、駐韓日本大使の空席期間が長引いたり、カン氏の駐日大使赴任が遅れた場合は、ただでさえ良くない韓日関係に影響を及ぼす可能性がある。
2020-12-26 08:52/ハンギョレ新聞
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/38693.html
永遠に空席
>>2
これ
>>2
それな
正直それで何か問題が発生するのかね?
>>2
これでよろ
駐韓日本大使は必要か?
要らんだろ?
永遠の0
大使館閉鎖で良いだろ。
>>1
大使館を閉鎖するチャンスやな
さっさと閉鎖しろ
>>1
このまま無くせば良いんじゃね?お互いに。
なんだかんだ、ハリスがまだ韓国にいるのはビックリですが。
>>18
引き上げ準備だってさ
アメリカ軍の
さすがに数万が一斉に韓国を離れるのでいろいろサポートがいるそうな
そういう意志を明確に示すべきだな
日本からの渡航者にも
連絡事務所程度がよい。
大使の代わりにペッパー君でも置いとけばいい
>>29
俺が言おうとしたことを…
>>29
草
本来なら未だ紛争当事国なのだからシリア並みの渡航禁止令が出ていてもおかしくない国だしな
両方とも大使置かないまま断交でいいじゃん
もうすぐ火の海になるとこに行きたくないわな
北方領土に無断入国した駐日韓国大使なんてマジいらんからな。
大使と大使館を引き上げる
企業もコレを見て引き上げろと言うこれ以上無いメッセージ
つうかいらないだろ
国際条約守らないレベルのゴミ集落だろ
韓国にいる日本人?そいつら馬鹿だからほっといてよいよ
日本政府は空席を続けさせて、韓国政府へ負のメッセージを伝えて欲しい。
冨田氏の前は結構長いこと空席じゃなかったか
別に空席のままでも問題ないだろ
慰安婦像自体が大使不要のサイン。
きいっとお。何年。たぁ~っても。
<丶`∀´>嫌がらせ対象を早く赴任させろニダ
もう要らないでしょw
大使館には端末だけ置いてリモートでいいよ
マジでオンライン大使館でよいよなw
適当な格安レンタルサーバー借りて
同接10人くらいで落ちるレベルでよいしな