「求人票に“ベトナム人以外”とはっきり書かれているのを見たときはびっくりしました」
そう語るのは、都内で建設会社に勤務するベトナム人タオ・ムオイさん(27)。同じように日本で働く友人が転職活動をしているのだが、「ベトナム人お断り」の案件が多く、困っているのだという。
言うまでもなく、日本でベトナム人による犯罪が相次いでいることに対する動きだ。国籍を制限して求人することは、職業安定法など労働関連法令によって禁じられてはいるのだが、実際はベトナム人の応募を受けつけない企業が増えているという。
仕事も住む部屋も見つからない
「留学生たちも、アルバイトを見つけるのが難しくなっています」
ベトナム人留学生の中には、飲食やコンビニなどの現場でアルバイトをして生活費を稼ぐ「苦学生」もたくさんいるのだが、なかなか働き先が見つからない人も出てきているという。
「コロナ禍もあるし、卒業してもベトナム人を受け入れてくれる会社はあるのか、心配しています」
都内の大学に通う大学3年生、ミン・クィさん(24)も言う。
「アパートも同じです。ベトナム人が借りにくくなっています」
「外国人でも借りられますか」と問い合わせて「大丈夫ですよ」と答えた不動産屋に国籍を伝えると、態度が一変。「すみません、ベトナム人は難しいです」とあしらわれてしまうのだ。
「私がベトナム人だとわかったとたんに冷たくなる日本人もいます。悲しくなります」
タオさんは声を落とす。
こうして日本社会から「拒絶」されるベトナム人のほぼすべては、犯罪と何の関わりもなく暮らしてきた人たちだ。
「犯罪については、同じベトナム人として許せないし、がっかりしています。日本人が怒るのもよくわかります。でも、すべてのベトナム人が悪いと思わないで」
と、ふたりは口をそろえる。
「お前も豚を解体して食ったのか?」……「ベトナム人お断り」の実態をふたりの女性が告白
https://bunshun.jp/articles/-/42383
「日本では何が犯罪なのか」教えるベトナム人YouTuberも
やはり社会人として日本で働きながらYouTuberとしても活動するYuu Doさんもそのひとりだ。ふだんはクィさんのように日本語で、日本人に向けてベトナムの文化を伝えているのだが、ベトナム人犯罪が多く報道された11月下旬には、在日ベトナム人に向けて動画を発信した。
「ベトナム人が注意した方がいい日本の法律」というタイトルで、日本ではどんな行為が犯罪に当たるのか、ベトナムとの法律の違いなどをベトナム語で紹介している。漁業権の設定されている場所での貝類の不法な採集や、ハトやカルガモなど野生動物を捕獲して逮捕されるベトナム人実習生が相次いだからだ。これらはいずれもベトナムでは、とくに法に問われることがない。
「日本ではなにが犯罪かわかっていないベトナム人も多いんです」
タオさんは言う。知識がなく日本語もほとんど学ばないまま日本まで来てしまった実習生に、少しでも留学生や社会人の持つ情報を共有しようという活動が広がりつつある。
日本とベトナムの「かけはし」になりたいけれど
「日本に来る前に、実習生にしっかり教育を受けさせてほしい」
タオさんやクィさんは語気を強める。なにかと「情弱」な実習生に比べると、留学生や社会人はSNSや日本のニュースを通じて、技能実習制度のいびつさをよく知っている。
「現地の送り出し機関の中には、日本語や日本の文化をほとんど教えないだけでなく、どんな仕事をするのか、その説明もないところがあります」
留学生と違い、実習生はほとんど無知なまま来日する。明らかに海外で就労できる人材ではないのだ。そこをベトナムの送り出し機関につけ込まれて借金を負わされ、日本では受け入れ企業で暴力やパワハラ、差別に見舞われる。受け入れ企業を監督する立場の監理団体(組合)には必ず「駐在員」なるベトナム人のスタッフがいるのだが、
「責任を持ちたくないと、実習生がひどい扱いを受けていても見て見ぬふり」(タオさん)
で、ベトナム人と日本人が寄ってたかって技能実習生を食い物にしている実態がある。この制度そのものを変えてほしいと、ふたりは訴える。
>>2
>「現地の送り出し機関の中には、日本語や日本の文化をほとんど教えないだけでなく、どんな仕事をするのか、その説明もないところがあります」
原因わかってるじゃん
ここ改善してからどうぞ
>>2
実習生がなぜバイトを探したり部屋を探したりする必要があるのか
>>2
食い物にしてるのは現地の送り出し機関では?
>>170
送り出す側にも問題があるけれど、受け入れる日本法人が「4人中1人しか日本語を話せない」って知ってて斡旋受けるのも問題
>>1
ここは日本だ
ベトナムで犯罪じゃないから日本でやってもいい
もうその時点でクソだわ
通るかそんなもん
なら山行って取ってこいボケ
>>5
山も他人の持ち物だからやめろ
>>5
やめさせろ、野生の動物の採取や飲食を禁止しないと、コロナみたいな動物由来の病気が人にうつるって想像できんのか。
>>5
馬鹿
勝手に山のものを捕るな
野性動物?店の商品万引きしまくってるくせによくそんなことが言えるなぁ
誓約書書かせたら良いじゃん部屋くらい貸したれよ
>>8
人は逃げるし、噂は広がるし、家はそれから逃げられんのよ
>>8
そいつが貧乏で金を持ってなければ
そんなもん書かせても何も取れないだろ・・・
外国人なら、親に請求するにも外国だから何もできないし
>>8
一度貸すと日本の法律では借り主の権利がものすごく有利に設定されててな
ハズレ引くと大家は悲惨なことになる。ちょっとでも怪しい奴には貸したくないって気持ちはどの大家にもあるのだ
うちも国籍で差別はしない方針だけどさすがに今の状況でベトナム人が希望してきたら相当素性を調べないかぎり貸せないわ
>>8
修復不能なくらい無茶苦茶にして、いつの間にか母国に帰ったりするのに貸せるかよ。
取立ても出来んぞ
加害者犯罪者を差別されてる被害者にすり替えるのもうやめよう
こうなってくると避けられるのは仕方無い
本当に無知からきてる犯罪か?
>>18
マジレスするとベトナムは社会構造の中にマフィア組織が浸透している。
ベトナムでも日本の化粧品が一番人気があり、多くの日本製化粧品が流通しているが、
その8割が日本旅行中のベトナム人観光客が万引きした物で、その流通はベトナムマフィアが仕切っているそうだ。
ソースは2年ぐらい前のNHK。
つまりベトナムからの観光客は日本に観光に来ていたワケではなく、アルバイト感覚で化粧品を万引きし、ベトナム国内のマフィアに引き渡す事が目的で来日していたってワケ。
たしかベトナム航空のCAが万引きで捕まった時、CA用のキャリーバッグの中身が殆ど万引きした化粧品だったってニュースもあったハズ。
比較的エリート階級のハズのCAですらコレなんだから、
農業奴隷として日本に売られてくる貧困層なんて事実上ベトナムマフィアの手下か所有物だろ。
「当たるかどうかは運ですけど宝くじは買ってください」
って言ってるようなもんだわ
山賊かよ
野生じゃないものを野生だと思ったと言い訳してるだけだろ
うちの近所の河川敷で雑草むしりの仕事をしてたヤギさんがハイエースされて透明にされたよ
子供に大人気だったヤギさん寒い中文句も言わずもぐもぐと仕事してたのに…
100歩譲って野生はヨシとしよう。
しかし、狩ってるのは養豚場の豚だし、犯罪って判ってるから夜中にやるんだろ?バカかよ
>>46
しかも集団で計画的犯罪でだ
タチが悪いったらない
ふざけんなってんだよ
真面目なベトナム人以外も招き入れてるとこがザル過ぎて笑えるわ
そのへんの野性動物とるくらいなら
ここまできれねぇよ
つまり日本で生活する資格なし
大人が知らなかったで済むなら法律は不要となる
入国前に講義と試験を実施するべきだろ
人を殺しても罪に問われない国の人間が罪に問われる国に来たら問題起こすだろ?
それなら渡航禁止にされて当たり前だよな?これは差別じゃない
何が悪いのかわからない
さすがに農家からの盗みは良くないが
アワビ、サザエ獲ったり、野生動物を捕まえるのはそこまで悪いのか
最低賃金250時間労働で日本を支えてくれているのに
>>77
アワビサザエだって
好き勝手に採りたいだけとって良いわけじゃないんだが?
>>77
はっきり言えば資源管理を理解出来ない文明力の違いだ
当国がその程度だとするなら場だが
>>77
天然ものでも種を放流してんだよ
家畜や農産物盗んで売りさばいてたのが原因だろ
ベトナムでは窃盗は罪にはならないんか
研修くらいはするべきだよな企業も
「自業自得」 と言う言葉しか思い出せない
外から来て無法やらかすなんて同族すべてに絶大な迷惑かける行為なのに
その程度もわからん知能なら来るなとしか
>>123
ベトナム航空、盗品運搬容疑のCAと副機長ら6人を停職処分
こういうお国柄だよ
とにかく一定の学力以下の人らはいらんわ
何でもかんでも来られても困る
海外に旅行に行こうって程度でもちゃんとその国のルールは学ぶだろ…
ましてや働きたいとか留学したいってならなおさら頭に入れてから来いよ