(一部抜粋)
◇「告発=性被害」なのか
女性が「被害を受けた」と申し立てれば、法の手続きもすべてスキップし、被告発者の司法上・憲法上の権利の一切が剥奪され、抗弁の余地もなく「性犯罪者」であると断定されてしまう――現在の社会的状況は、端的に異常であるとしか言いようがない。とても人権国家であるとは思えない光景だ。
「疑わしきはすなわち有罪である(推定有罪)」と言って憚らないのが、国家主義者やあるいは全体主義者であれば、なるほど一定の筋は通っているかもしれない。しかしいま「推定有罪」のシュプレヒコールの中心にいるのは、平時には「人権の保護」や「法の下の平等」を訴え、また警察や検察の強権的なふるまいを批判し、「疑わしきは罰せず(疑わしきは被告人の利益に従う)」と喧伝していたはずの「リベラル」な人びとである。
告発対象が「権力を持っていそうな男性」であれば、法治国家の大原則である「推定無罪」など適用されないし、証拠もないまま吊し上げても構わないということなのだろうか? 平時には個人の権利や人権を擁護し尊重していたはずの「リベラル」な人びとが、この「草津町MeToo事件」に際して自分の肩入れする属性の被害の訴えを目の当たりにしたとたん、大切にしていたはずの「推定無罪」の原則をかなぐり捨ててしまう光景には、素直な人間性の発露を感じずにはいられない。
自分たちが「感情的」に肩入れする属性の告発を無批判に真実であると断じ、被告発者の権利は無視して「超法規的措置」を求める「リベラル」やフェミニストたち。それに対して右派の側が「いやいや落ち着け。町長を断罪したいなら、法や民主主義にもと付いた公正な手続きを踏まえろ。推定無罪の原則はどうした」などと、むしろリベラルで穏当な主張を展開するという、まるで冗談にもならない異様な構図が展開されている。
感情論で大衆を動員するのが右派で、それをロジックやエビデンスを使って批判するのが左派――とされていた時代は遠くに過ぎ去った。
現代社会では、左派が政治的ただしさによって正当性を得た「エモ」によって人びとを動員し、右派がロジックやエビデンスでこれをちくちくと批判する逆転現象が起きている。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/78575
だから町中に監視カメラをおけと
あの女がくそなのはさておき裁判待たずにリコールはおかしいっていう声は
感情的ってか冷静なツッコミじゃねえの
>>6
そもそも議員であることがもうおかしいぐらい、過去にあれこれやらかしてるぞ
>>6
そんだけ市民の信頼を失ったってだけだろ
むしろリコールが機能していることを褒めとくとこじゃね?
>>6
議員って有罪ならダメ無罪なら続けるとかじゃないし
>>6
そもそも最初に喧嘩吹っ掛けたのは町長に不信任突き付けたしょこたんやで
>>6
裁判起こす前から安倍辞めろー!言ってた人たちはどう思う?
自分達の考えが絶対的正義で自分が認定した悪には何をしても許されると思ってるのがパヨク
バックのこの騒ぎよう
裏にどんだけやべーのがいたんだか
草津町の乗っ取りを阻止できたのは大きいね
左派はマスコミのお仲間だから批判をうけることも殆んどないし逆に左派を嫌うものは右翼に分類されマスコミのしつこい非難に晒される
左派はこの事を十分に理解して行動している。
よそ者に金が流れる湯長利権は地元民からしたら気分が悪い上に訳わからない事言うからリコールされるのもしょうがない
よそ者の湯長が草津の税金にたかろうとして胡散臭い奴を色々引っ張りこんでこんなことになってる
この冷静さを失ったリベラルを非難すると
やれレイシストだとか女性蔑視だと騒ぎたて始めるんだよな
パヨは本当に困りもん
自称リベラルは共産主義者の全体主義者だから、何も矛盾してないだろ
中立、客観、法の下の平等は信条ではなく共感を得るための道具
強権やられるのは嫌うけど
強権やるのは大好き
これも非難してるように見せてアカをリベラル認定してあげる現代の性質の悪い記事
同じ穴の狢(´・ω・`)
最初のレイプとやらも女は届け出ないし訴えないし
いつの間にか当人や周辺からもレイプが消えてセクハラになってるのに
セカンドレイプて
国会議員の河合夫妻の問題もそう。
彼らはまだ有罪が決まったわけではないし、議員辞職もしていない。
だから、給料を受け取るのは当然のことなのに、何故かマスコミは「”河合夫妻にも”支給」と報じる。
もちろん、「犯罪者に支払うな!」などという直接的な発言はしない。
でも、無知な視聴者はそういう意味だと受け取って、「なんでこんな連中に支払うんだ」と憤慨する。
推定有罪の思考で「給料を払うな」という世論が作られてしまう。
多くの庶民には扇動されているという自覚がない。
法治や人権に手を出しているのは自分たちだという自覚がない。
右派左派云々ってより無責任な言論屋が増えたって話だろう
同種の話題で「誰が言ったかで評価するな!」と言い出したり、無コメントRTを何度もしながら意図はないと語る奴らがかなりいるじゃん。
リベラル基地外に意見すると右派に認定するのなんなんだよ
>>93
極左の自分を標準化して
そこから見れば自分より右に居る奴はみんな右翼
今報道においても同じ流れがあり無責任な時事解説が繰り返されている。
さすがに自称リベラルでも、これに乗っかっているのはごく少数派で
狂信的なフェミ活動家の連中だけじゃないの?
群馬県警が信用できないから被害届出さないんだっけ。
これ痴漢逮捕も真っ向から否定してるけど大丈夫か?
>>139
痴漢逮捕だろうがなんだろうが近代刑法において推定無罪の原則は原則として当たり前だよ
>>139
推定無罪、推定有罪の問題もあるけど、この執筆者が一番糾弾したいのは「左翼のダブスタ」だろうね
推定無罪は奴らの信条のはずが、ご都合主義で簡単にひっくり返しているところ
全く誠実さがない
冷静なリベラルなんているのか?
推定無罪もなにも
被害届が出てないから問われる罪すらないんだけどな