安倍政権、菅政権と続き、私たち日本は、報道の自由度が急落しました。
— 原口 一博 (@kharaguchi) December 19, 2020
報道の自由が失われた国では、自由も人権も民主主義も守ることが困難になります。https://t.co/HWajwJCkaG
国境なき記者団
どうぞ他の国と比べてください。自由の危機。
本気で立ち上がるべき時です。 https://t.co/clqN7aJtyb pic.twitter.com/e3pQinx18q
原口 一博 @kharaguchi
安倍政権、菅政権と続き、私たち日本は、報道の自由度が急落しました。
報道の自由が失われた国では、自由も人権も民主主義も守ることが困難になります。
国境なき記者団
どうぞ他の国と比べてください。自由の危機。
本気で立ち上がるべき時です。
まさか自分たちが勝てないのは報道のせいと思って_____いやそれこそまさかな______
>>122
国境なき記者団って、おっさん一人でやってるんだっけ?
>>122
記者クラブを規制しようか?
>>122
>報道の自由が失われた国
???「書いたらその社は終わりだから」
>>122
あの三年で普通に言論弾圧してたのに都合の悪いことは忘れるんだな。
っていうか報道の自由度って政府の制限とかじゃねーだろ。
記者クラブのことだろ。嘘ばっかり。
>>122
グチェはまず闇の組織と戦ってから(ry
>>122
これはオフレコです。書いた社はお終いです
>>122
民主党等議員(含む媒体)って、どうして無駄に「主語」を大きくするのか・・
少なくてもウリは、パワ口同志がいう「私たち日本人」というカテには入りたくないです(キッパリ)
もっそい嫌悪感が伴うし、パワ口さんと同じ「日本人」とか言われると耐え難い屈辱を感じる
お前ら(民主党等)と一緒にすんじゃねぇよ!温厚なウリでもキレるゾ、マジで
>>122
私たち日本とか日本人の代表面しないでくれる
>>122
この人が自由に発言できてる時点で日本は自由だろうという反証になってしまう
中国やロシアなら今頃入院()だろ、良くて
>>122
報道の自由が奪われたってのは記者クラブに加入してないと色々取材上の不都合ご発生する日本のマスコミに対して言ってる事だろ?
>>130
ランキング発表の度にそこ突っ込まれてるのに、
パヨとゴミは「アーアー聞こえない」して
独裁政権のせいでフンダララってやるんだよな。
報道の自由が奪われる
フェイクニュースの禁止ですねわかります
昔、田岡元帥が中国は報道の自由が今めちゃくちゃありまくよ。編集長が逮捕されて発禁になるぐらいバンバン書きまくってますって言ってて、それは違うだろうと、おもった。
>>133
発禁する自体が表現の自由侵害だろ。
五毛など他国を誹謗する自由は保障されてますが政府を批判したらいなくなってしまう
蒸発する自由も保証されている中国共産党万歳
国民がリテラシーを持って報道を妄信しなくなった事をして
報道の自由が失われたと言われても困ります
偏った報道が猛批判されるのは健全な証拠だと思うのですよ
鮫島浩 @SamejimaH
新聞凋落の主因は、誰もが発信できるネット時代が到来し個性的コンテンツが溢れ返っている事に気づかず、
情報発信を独占した昔のまま「誰からも批判されない没個性の記事」を量産してきた事だ。
ふと気づくと新聞記事は溢れ返るコンテンツの中に埋没し「バッシング」でなく「パッシング」されている。
>情報発信を独占した昔のまま「誰からも批判されない没個性の記事」を量産してきた事だ。
えっ…えっ?
どちらにせよ自分たちが発信したものを利用者からどう取られているか一切理解できてないのはだめだよな。
.>>211
>「誰からも批判されない没個性の記事」を量産
「報道の自由」を振りかざして、批判の声に耳を貸さずやりたい放題やってきたツケが
今頃返ってきただけだろ?気がつけばパヨクと老人にしか相手にしてもらえないという惨状。
>>211
いや・・・むしろ、新聞記者とかジャーナリストがバカ発見器で
発言するたびに、メッキがはがれてしまって
「書いている奴こんなに自意識過剰のアホだったのか・・」ってのがばれてしまい
軽蔑の対象にすらなっていることのほうが大きいと思うよー
何も記者が悪いんじゃなくて専門性の分野に特化した記者の養成を怠って、
運動家まがいの意識の高いバカを量産し続けた新聞社が悪いんだがね。
わざわざ買って読む人は新聞記者のポエムなんぞよりも情報が欲しいのに、
それができていない。
これを今から取り返そうにも新聞記者風情が逆立ちしても勝てない
専門知識を持つ人が様に情報発信できるんでまず無理でしょうな。
>>211
凋落の原因は鮫みたいなのがのさばってるせいだぞ
>>211
誰からも×
パヨクから○
こりゃ、ゴミはダメになるわけだと思ってしまう。
>>211
情報発信を独占した昔から「誰からも批判されないのをいいことに角度をつけた中傷記事」を量産していたくせに。
批判されるとネトウヨだのレイシスtだのレッテル貼ってアーアーキコエナーイし続けたから、パッシングされてんだよw
>>211
さすが「事実が記事と違ってサーセン」という謝罪()文を書く会社の社員だよなぁ。
…まさか新聞の目的を『啓蒙』だと思っていないか?
>>218
(;@д@)<え?愚民を善導するのがメディアの使命で・・・え?
(-@∀@)は海外のコロナ対策と国内事情を伝えた後きっちり日本ガーアベガースガガーしてるのがいいわー
発生源が強権で抑え込んだよの後は芋は反マスクデモや反ロックダウンデモが起きてて
感染症保護法を強化する改正案に「独裁だ!」と抗議するデモが起きたりしてると伝え
飴では保守派を中心に個人の行動の制限は自由の侵害だと考えているからICUが足りなくなった掘る掘る州では
今月初めに州議事堂前で規制反対の市民が集まって瓶を投げたり花火を打ち上げたりしたと伝え
その次にコアラの事例を紹介
最後は二ホンガーアベガースガガーで締めるという様式美