韓国の対人口比新型肺炎ワクチンの確保水準が経済協力開発機構(OECD)加盟国37カ国の中で34位に最下位圏にあることが分かった。
OECD加盟国の中で韓国の水準に及ばない国はアイスランド・コロンビア・トルコ3カ国だけだった。比較対象を全世界185カ国に拡大すれば、順位は45位まで落ちる。
中央日報はブルームバーグの22日を基準に集計した世界185カ国の対人口数比ワクチン確保の割合に基づいてOECD加盟国の「対人口数比ワクチン確保」のランキングを算出した。
これによると、韓国が確保したワクチン物量は計6400万回分だ。ワクチンを一人が2回接種(ヤンセンのワクチンは1回)するという点を考えると、全人口の70.8%(3658万9000人)が接種できる分量だ。
韓国が確保したと集計された物量の中で現在正式契約を結んだのはアストラゼネカのワクチン2000万回分だ。
ファイザー(2000万回分)、モデルナ(2000万回分)、ヤンセン(400万回分)のワクチンの場合、まだ契約を確定していない。導入時期も不透明だ。
反面、人口数より多いワクチンを確保(1人当たり2回接種基準)したOECD加盟国は32カ国に達する。
カナダは人口の511.3%に達するワクチンを確保した。カナダの人口数は約3770万人だが、2回の接種基準で全人口の5倍以上の物量を確保したということだ。
同じ基準で英国は294.7%、ニュージーランド246.8%、オーストラリア229.9%のワクチンを先取りした。カナダと英国はファイザーのワクチン接種を進めており、ニュージーランドは来年3月からファイザーのワクチンを接種する予定だ。
この「ワクチンの先頭グループ」は新型肺炎流行初期である今年春・夏から積極的にワクチン確保に出たという共通点がある。
ニュージーランドは5月一日感染者が0~6人を記録していた状況でも政府を挙げてタスクフォース(TF)を設置し、ワクチン開発会社と交渉を行った。オーストラリアはワクチンの購入に「分散投資」の概念を導入して製造方式が違う種類のワクチンを手に入れた。
高麗(コリョ)大学九老(クロ)病院感染内科のキム・ウジュ教授は「集団免疫を形成するには人口の70%程度が接種しなければならないが、ワクチン物量が人口の70%だけをカバーする場合、導入したワクチンが100%効果があると仮定しても不安定な水準」と指摘し、「さらには個別ワクチンの効能を保障できない状況で人口数より多いワクチンを購入するのは例えば保険に加入する効果がある」と話した。欧州連合(EU)も全人口を十分にカバーできる水準のワクチンを確保したということが分かった。
EUの総人口は約4億4800万人だが、これを考えたワクチンの確保率は172.4%だ。OECD加盟国の中では22カ国がEU所属だ。27日ファイザーのワクチン接種を始めるEUは加盟国27カ国の人口数に基づいて割り当てる予定だ。
OECD諸国のうち米国(153.7%)、チリ(139.3%)、イスラエル(137.6%)、日本(119.9%)、メキシコ(119.2%)、スイス(97.5%)も対人口数比韓国より多いワクチンを先取りした。
OECD非加盟国に対象を広げれば185カ国の中で韓国の対人口比ワクチンの確保量順位は45位となる。人口より多い物量を確保した国はウズベキスタン(110.3%)など38カ国に増える。ネパール(92.9%)、インド(85.4%)、ドミニカ共和国(71.1%)なども韓国より対人口比確保量が多い。
ワクチンを早く確保した国の中には韓国より防疫状況が安定した所も多い。代表的な国がニュージーランドとオーストラリアなどだ。Worldometerの集計基準でニュージーランドは累積感染者2121人、累積死亡者25人で今月に入って一日感染者は5人内外が発生した。
オーストラリアは累積感染者2万8219人、累積死亡者908人で今月一日感染者は6人~44人を記録した。
キム・ウジュ教授は「ワクチンの接種開始時点よりさらに重要なのは集団免疫に到達する時点」とし「来年冬も今のように過ごすわけにはいかないため、政府は今でも様々な方式でワクチンを確保しなければならない」と強調した。
2020.12.23 07:05
https://japanese.joins.com/JArticle/273661
代金踏み倒しで有名な韓国に誰が売ってくれるかよw
KOR政府の怠惰で無能ぶりが浮き彫りになっただけwww
>韓国が確保したワクチン物量は計6400万回分だ。
嘘じゃねーか
>>9
こりゃ、実は断トツトップ(ボトム)もあるな
>>13
(=゚ω゚)ノ むせた…
>>1
(*゚∀゚)確定していない4400万でランキングする韓国さんwww
朝鮮人の奴らは何でこうもランキング好きなのか
日本国内でも幸福度とか訳の分からないランキング作ってるの朝鮮系?
>>20
徹底した序列社会だからねえ
初対面の人との会話はだいたい学歴や資格(向こうでは「スペック」と呼ぶ)を互いに探り合い、
どちらが序列上位か確定させる為の作業になる
なんで、最大貿易相手国の死のファームには、お願いしないの?
つか、カナダとか国民全員が5回以上接種する量だなんて、なんのために確保したんだ?
>>22
全部滞りなく届く保証はないからなあ
そのうち、たくさん確保してる国が、タダ同然の値段で譲ってくれると
考えてるんだろう。
それが、世界の為だから、ここはそのままでいいだろうと・・・・。
保険料を払うのは嫌ニダが、保険金を貰うのは大好きニダ
>ファイザー(2000万回分)、モデルナ(2000万回分)、ヤンセン(400万回分)のワクチンの場合、まだ契約を確定していない。導入時期も不透明だ
この分を含めても34位なんだろw
>>36
アストラゼネカだけで計算するとコロンビアにすら負けてる
>>36
実質最下位
>韓国が確保したワクチン物量は計6400万回分だ。
どういう意図があってこんな嘘の申告をしたのかね・・・見栄?
大丈夫だって信じる心があればワクチンなんかいらないって順位なんて気にすんなよ
>>1
>多いワクチンを先取りした。
悪事でも働いたかのようなこの言い草よ
単に先行投資で獲得しただけなのに
つまりおまエラらがどんだけ頭悪いかの証明
>韓国が確保したと集計された物量の中で現在正式契約を結んだのはアストラゼネカのワクチン2000万回分だ。
しれっと倍に増やしてるし、アストラゼネカは・・・
>比較対象を全世界185カ国に拡大すれば、順位は45位
アフリカや南アメリカより順位が上で嬉しいのか?w
他国の数値は「実際に契約が済んでいる」数だろ
韓国のはCOVAXのも契約前のも含めた「見込み数」じゃないか
そもそも現時点で第3相治験まで終わって認証を受けたのはファイザーとモデルナだけ
アストラゼネカ以下、他のワクチンは未だ使えるかどうか不明だ
つまり現時点で確実なのはファイザーおよびモデルナのワクチンの確保量のみでこれはどの国も足りていない
日本は8000万人分
韓国は0
>>1
人口比5%だったはずだが?それも見込みでw
確保数、増えてね?
>>111
COVAXの分(願望)と交渉中の分(希望)が
既に確保数に含まれてる
交渉中の分はともかく、途上国支援のCOVAXは
むしろ韓国が供出する側だろうになぁ
なんでこんな記事でさえ嘘ついて見栄はる訳?
腹いてーんだけどw
新型コロナウイルスのワクチン開発に各国が共同出資・購入する枠組みの
「COVAX(コバックス)」は18日、20億回分のワクチンを確保し、2021年中に
低・中所得の92カ国に少なくとも計13億回分を供給する見通しを発表した。
低・中所得の92カ国に韓国は入るのかなー?
>>115
大丈夫
その頃には問題ないニダ
え、まだ1本なんだろ?
韓国で生産予定の文化なんかを取らぬ狸の皮算用で上げてんの?
これだけのワクチンが全部確保できたとしても何で3658万9000人になるんだ?
3400万人じゃねえの?
水でうすめるのかな
34大ワクチン強国ニダ
誇らしいニダ