人々はエレベーターに閉じ込められたり、突然落下したり、騒々しく頻繁なエレベーターの故障により惨めになります。
画像 (大理石風の30階以上の高層ビルに設置されたエレベーター)
2017年末に新築されました。5つの建物(タワ―マンション)はすべて30階以上の高層ビルで、約1400人の住民がいます。コミュニティには18台のエレベーターがありますが、入居以来、頻繁なエレベーターの故障は住民の「心臓病」になっています。統計によると、2019年には、18台のエレベーターは月平均70回の故障が発生し、90件以上の苦情がありました。
66歳のチャン・ザイシンは以前にエレベーターに乗ったことを思い出し、率直に言いました。エレベーターは十数階に上がると、突然停止し、すべての操作ボタンが故障しました。エレベーターの信号は非常に悪く、彼は宿泊施設に連絡する前に何度か電話をかけました。Zhang Zaixinの回想によると、救助隊は約10分で現場に到着しました。「幸い、彼らはタイムリーに到着しましたが、結果は想像を絶するものでした。」3号館の責任者である70歳のウーさんは、「多くの住民はむしろ階段を上る方がよい」と記者団に語った。私もエレベーターに乗りたくないと言う。中国のエレベーターの頻繁な故障は、主に長期間の高負荷運転による部品の摩耗と経年劣化が原因であると理解されています。またエレベーターメーカーが倒産していたりするため、エレベーターの部品が多く見つからず、メンテナンスが難しい。
タオケイ記者 チャンリン通信員
長江日報 2020-12-20 11:26
http://news.cjn.cn/sywh/202012/t3758494.htm
爆発していないなら中国では高性能な方
投機の対象に住む方が悪い
三年で経年劣化って…
>>5
経年劣化なんて稼働したらすぐ始まるよ。
ここの問題は、経年劣化を月単位で元に戻すメンテがされていないこと。
>>5
せやから保守点検が必要なんやで
いい運動になるね
入居以来、頻繁なエレベーターの故障は住民の「心臓病」になっています。
なんか上手いこと言ってる感が出てるがよくわからない
階段で10階まで上がるだけでもかなり辛いのに
40階登れるのすごいや
故障で済んでるうちに使うのやめれ
毎日命の心配しながらエレベーターに乗る貴重な経験出来て良かったじゃん
ロープ切れないだけマシ
健康志向なんだよw笑うなwww
ドア無し常時回転飛び乗り降り式にすれば故障少ないぞ!
韓国なんてエレベーターが天井を突き破って飛び出すほど高性能なのに・・・
>>28
マスドライバーかな
上海とかの高層ビルはまともにエレベーター動いてんの?
マンション用の低コストのやつがゴミなのか
とても健康アル
エレベーターメーカーが倒産w
絶対に買いたくねぇ
ワイヤー切れそうで怖い
30年後は中国の高層ビルがポキポキ折れる
10年後にはビル半分くらい倒れてんじゃないのか
むしろこの程度に中国人が耐性ないのに驚き
中国で生きていけないだろう
最近こういう悪いニュース多いな
中共が検閲出来なくなってきてんのかな
エレベーターの部品とか盗んでそうだもんな
そのうち落ちてしまいそうで乗るの怖いね
エレベーターメーカーが一定の収益を得たあと計画倒産してるだろ
つうか築3年にしては汚すぎねえか
築50年くらいに見えるんだが
高層ビルって普通エレベーター複数付いてるだろ
それが一斉に故障したのか?
なら普通の故障でなく構造に欠陥ありそう
>>130
閉じ込められるんが怖いんやろな
見た目に拘る中国らしいなあ
Amazonでしゃれたデザインの中国製ワイヤレスイヤホンを買ったがまじで1年きっかりでダメになった
あいつらタイマー仕込んどるわ
にしても1年だけとは無情過ぎる
日本だと保守込みの値段だけど中国余裕でそんな売り方しないだろうしな
>>147
日本でも保守費は別。
何年使うか分からない高層ビルの保守費を 込みにできる訳ないじゃん。
あっちの感覚だと落下しなければ合格やろ
え、中身入ってたのかよ
ちょっと見直したぞ