https://japanese.engadget.com/twitter-trump-labels-biden-won-election-043005950.html
Twitter、トランプ氏ツイートへの警告に新バージョン「バイデン氏が次期大統領」
Twitterも子供じみたことをするなよw
大統領選退任したらアカバンされそうな勢いだな
言論の自由とは
やり過ぎだろ
中学生並みだな
>>1
ホントにそう思うなら、こんな表示しないだろw
よっぽど自信が無いんだなー(笑)
>>12
これ
ツイッターの経営陣も今頃ガタガタ震えてる
戒厳令で逮捕は確定だからな
ここまで来たら何かドンデン返しが起こってほしい
この会社って心意気だけはGAFAに並んでるつもりでほんとやりくり下手だよね
企業が政治的に偏った運営してもいいの?
>>20
つ朝日
こんなんもう不正してるって認めてるようなもんじゃん
一企業が利害一切なしに特定の候補にこんな肩入れすることあるか?
Twitterって普通のSNSってイメージだったんだけどどうしてこうなっちゃったの
一度こういう措置取っちゃうと以降もずっとやり続けないとならないぞ
大統領が変わるたびに次はこいつだからって注釈入れるSNSとかいろいろ敵作りそうだわw
もう言論弾圧やな
最高権力者であるはずの人間が弾圧されてるってのはまだマシだけど
>>39
一企業が大統領すら弾圧出来るとか神さまかな?
Twitterも相当ヤバいよな
馬脚露わしすぎだろ
さすがにこれはだめだろ
現在はトランプなんだから
いくらトランプがフェイクを垂れ流す存在になってるとしてもこれは良くないだろ
トランプ以外に対しても「※これはフェイクニュースです」ってやってるならまだしも
この挑発は逆効果やろ、バカだなTwitter
今回の件でトランプがどうとかより
TwitterがFacebook並に信用できなくなった
>>81
すでにおかしな検閲してるでしょ
>>1
>赤い太字で付された警告ラベルの文字はTwitterの公式選挙ページへのリンクになっており、そこにはさまざまな報道機関の報道内容が示されています。Twitterの広報担当は「2020年米国大統領選挙の結果が確定したため、最新の情報を反映してラベルの文言を更新した」としています。
広報が発言してるってことは会社として意志決定して動いたって事実になるよな
Twitterはもう道がないか
(´・ω・`)ここまでくるとさすがに引くなぁ
これは酷い…
Twitter社ってこんな事をやる企業とは知らんかったわ…
やりすぎて気持ち悪いなツイ
何の不正もなく胸はって言えるならわざわざそういう表示出す必要なくね?
こういうのOKなの?
後で米議会に呼ばれて怒られちゃうよ
なんだかんだ言っても既存メディアと同じくSNSやネットもこうやってコントロールされるから同じだよね
>>1
ツイッター社取締役に就任したAI学者、李飛飛氏の赤い経歴
https://www.epochtimes.jp/p/2020/05/56863.html
そりゃこういうのが就任するくらいだから、当然やるだろうなぁw
>>129
Googleのエンジニアにも共産党員紛れ込んでるらしいな
このまま何もなければ、世界中の人々はバイデンの大統領就任式を見ることになるだろ?
何ビビっているの?
グローバル企業がこんなことやっちゃうのかー
もう同調圧力で反トランプが出来上がっちゃってるんだろうな
トランプのツイート見てる奴が、
はいそうですかと素直に受け取る訳ないだろ
反発が増えるだけなのにアホなのかな