【ソウル池田郷】日中韓3カ国の首脳会談は、年内開催が見送られる見通しとなった。今年の議長国・韓国は年内開催に意欲的だったが、元徴用工訴訟を巡って対立する日本が菅義偉首相の訪韓に難色を示していた。文在寅(ムンジェイン)政権は同盟国を重視する米国のバイデン次期政権の外交方針を踏まえて日韓関係改善を模索しているものの、日本側が求める抜本的な解決策を打ち出すまでに至っていない。
前回の日中韓首脳会談は昨年12月、中国・成都で開かれ、当時の安倍晋三首相と文氏が約1年3カ月ぶりに会談した。9月に就任した菅氏と文氏は電話会談はしたが、対面での会談はまだ実現していない。
会談の年内開催に向けて韓国側は、元徴用工問題を巡って原告への賠償を韓国政府が一時的に肩代わりする案などを菅政権に水面下で打診。11月に朴智元(パクチウォン)・国家情報院長が訪日し、菅氏に日韓首脳による「共同宣言」を提案した。韓日議連の金振杓(キムジンピョ)会長も同月、菅氏に会談の年内開催への協力を要請した。
一連の動きは、日本や韓国との同盟関係を重視するバイデン政権の発足前に、関係改善に前向きな姿勢をアピールする一方、日本側が消極的と印象づける狙いがある。南北関係の進展をレガシー(政治的遺産)としたい文政権には、来夏の東京五輪・パラリンピックをきっかけに北朝鮮との対話ムードを醸成したい思惑もある。
ただ、日本側は元徴用工問題は1965年の日韓請求権協定で解決済みとの立場を堅持。韓国側の提案は被告の日本企業に金銭的負担を求める案にとどまっており、日本外交筋は「韓国政府は日本の立場をまだ理解していない」と不満を漏らす。
日本側は、日本企業の韓国内資産が現金化されれば「深刻な事態を招く」と韓国側に警告する。新たな懸念材料として来年1月に韓国の元従軍慰安婦らが日本政府に損害賠償を求める2件の訴訟判決があり、原告勝訴となればさらなる関係悪化に発展しかねない。
韓国は来年4月にソウルと釜山の二大都市で市長選があり、2022年3月には次期大統領選がある。日本も来年9月に自民党総裁選、同10月に衆院議員の任期満了を控えており、両国ともに政治的な妥協は難しく、対立の長期化は避けられそうにない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/493078ef671f9649153bdd00e604775b5222a93a
年内と言わず今世紀中でも良いぞw
>>2
全く同じこと思った。
>>2
日中韓でやる必要性がない
なんで3か国でやる必要がある
>>2
今世紀中と言わずにこの1000年中でもいいぞ
>>43
奴等の大好きな半万年でも良いよねw
何回青瓦台に嘘吐かせる気だよwww
出口は韓国政府が実行するだけ
年内ってもうあと少ししかないじゃんw
日中はともかく日韓で話す事あんのか?
このご時世にオンライン会談すらしないって事は話す事がないってことだろ
>>12
line未読なだけだよ
もうさ
認めようよ
無理なんだよ日韓の付き合いなんて
韓国政府が条約違反を是正すればいいだけ
断交してもかまわんと大臣クラスで言える奴誰かおらんのかいな
ずーっと引っ付かれたまんまでうっとうしいだろ
ず~っと無理やで
韓国側に問題があるうちは会談なんてやれませんし信用もしてません。
>>1
日中韓と徴用工って関係ないじゃん
まさか議題に上げるつもりかコイツラ
そんな問題はない
韓国の番にしたまま、延々と見送り続けたりして
合意に基づいて韓国政府が全額支払いますで終わる話なんだよね
何も難しいことはない
>>71
これだけワガママネガキャン続けてるのに、履行したら全部水に流してくれる日本優しすぎ問題
リモートでいいからやるか?
なんて言われて開催したら、手札が無い文在寅は詰んだはずだから、
取り止めにしたのは日中の温情というか思惑だろう。今詰むと面倒だっていう
GSOMIA破棄すれば
差押資産現金化すれば
困るのは韓国の方、日本は全く困らない
韓国に何かをしてもらった記憶がないんだが
>>127
俺は嫌なことされた記憶なら山ほどあるけど
実質講和条約を無力化しようと
するなら国交断絶しかなくなるんだが
なぜ韓国は理解できないのか
というか韓国内のローカル裁判になんの興味もない
そんなホームコート裁判は勝訴するに決まってるから
現に本当に当事者だったかの物的証拠もなく証言だけで勝手に被害認定してるようだし
そんなふざけた裁判は裁判でもなんでもない、ただの私刑リンチ吊し上げ
>>133
ローンスター裁判もガンダム名称裁判も
そうだったな…
>>133
過去に法治の概念がないからね
序列ですべてが決まる
どうせ韓国は国際法違反を是正できやしない
日本はひたすら国際法違反を直せ!と命令するだけで
あとは一切相手しなくていい
楽ですわw
年内ったって来年になっても目処はたたんやろw