(社説)ミサイル防衛 「負の遺産」引き継ぐな
破綻(はたん)した陸上イージスの代替策と敵基地攻撃能力の検討は、安倍前政権の「負の遺産」である。きっぱりと決別すべきだ。
菅政権はきのう、6月に断念した陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」に代えて、「イージス・システム搭載艦」2隻の整備を閣議決定した。敵基地攻撃能力の保有については、「抑止力の強化について引き続き検討を行う」と結論を先送りした。
ただ、イージス・システム搭載艦の具体像や費用は不明で、今後の検討に委ねられている。「今年末までに、あるべき方策を示す」と、安倍前首相が退陣表明後に談話で区切った期限にとらわれ、実態は生煮えのままである。このまま進めば、安倍氏主導の「導入ありき」で突き進んだ陸上イージス迷走の轍(てつ)を踏みかねない。
米国から陸上イージス用に購入を決めたレーダーなどの装備を、海上に転用するという前提には、海上自衛隊OBや専門家の間からも疑問の声があがっている。どれだけコストが膨らむか見通せず、それに見合う効果もはっきりしない。
ここは違約金を払ってでも契約を解除し、追加的なミサイル防衛策が必要であるというなら、白紙から検討し直した方が合理的ではないのか。
陸上自衛隊が運用する予定だった陸上イージスから、海自が担う新造艦への転換は、ただでさえ深刻な要員不足に悩む海自にとってさらなる負担となる。態勢を整えるのは容易ではあるまい。陸上イージスのうたい文句だった「24時間365日、日本全域を守り抜く」も、天候に左右される海上では難しい。
敵基地攻撃能力についての結論を先送りしたのは、来年の東京都議選や衆院選をにらみ、慎重論が根強い公明党に配慮したのだろう。
しかし、離島防衛を名目に、国産の地対艦誘導弾の射程の延長を決めたのは、将来の保有に向けた布石ととられかねない。
自衛隊は近年、戦闘機から発射する長距離巡航ミサイルの導入や護衛艦の空母への改修など、専守防衛の枠内といいながら、その原則をなし崩しに空洞化するような装備の導入を進めている。意図をあいまいにしたまま、兵器の能力だけを強化していく手法は、周辺国の誤解を招き、地域の不安定化や軍拡競争につながる懸念がある。
安倍氏はトランプ米大統領の求めに応じ、米国製の高額な最新鋭兵器の購入を進めた。そのことが、装備のあり方や防衛費の配分にゆがみを生まなかったか。前政権の取り組みを冷徹に吟味し、改めるべき点は改める。防衛政策も例外ではない。
https://www.asahi.com/articles/DA3S14736333.html
周辺国(特亜)
なんてクリスマスだってね
もう聞き飽きたな
>>1
何言ってんだおまえ
オールドメディア感が物凄い
>意図をあいまいにしたまま、兵器の能力だけを強化していく手法は、
>周辺国の誤解を招き、地域の不安定化や軍拡競争につながる懸念がある。
おい中国韓国北朝鮮、聞いとるかー!
>>15
>意図をあいまいにしたまま、兵器の能力だけを強化していく手法は、
どこが曖昧なんか言うてみろってんだよな朝日新聞w
あーあー聞こえなーい(°▽°)って言うのは
マスコミが一番やっては許されないことやで
日本政府の言い分だけ
何故か聞こえない耳を持ってる朝日新聞は
マスコミとしての資格を有してない。
中国や北朝鮮の軍事拡大があるから
防衛を強化するのは当たり前だろ
誤解をふりまいて全国を不安定にさせてる新聞がなんかいってる
英国がなんのためにクイーンエリザベスを寄越してるんだよ
お前自分らの国の事なのに戦う気がないのか?
中国共産党の日本語訳機関紙をコピペしたのか
中国に都合が悪いらしいなw
チベットや香港で行ってる暴虐には黙りのくせしやがって
くだらん作文は読む気ないけどK.Yって誰?
なあなんでお前んとこ戦犯旗認定受けないの?
で、有事の際はどうすんだ?
てことはもっと強化するのが正解ってことか
日本が武装して困るのが中国と韓国
アメリカは何気に困らないどころか売り付けたいでしょ
中国側の目線でこの記事を読むと当たり前のことしか書いてなくて凄くしっくりくるぞ。
そりゃ中国はそう思うよなって感じで。
外患誘致させる気まんまんじゃねえか
そして中国やロシア、北朝鮮の
軍事行動は華麗にスルー
意図があいまいって国防の為だろうがよ
周辺国が兵器強化してるから抑止の為にやってんだろ
まさか酒飲んで騒げばなんとかなるなんてスペッチみたいな事言わないよな
>>70
こいつら兵器は不要って前提で語るから
武力0ノーガードとか正気の沙汰じゃない
その周辺国の侵略に対する警戒なんだが?
>>1
気に入らないなら日本から出て行けば~♪
どうして周辺国の武装強化について取材して記事にしないの?
行って来い、帰ってこなくても構わん♪
朝日「中国の軍拡はキレイな軍拡!日本の軍拡は許さん!」
誤解する方が悪い
近年の朝日新聞の媚中強化は国民の理解を招き、地域の安定化につながる
朝日新聞を本気で購読して読んでる人がもし貴方の隣にいるのなら
それはもう警察に通報した方が良い様なレベルに来てる「国防をするな」と記事に堂々本気でと書いてるんだから
流石に今時こんなのを社説で出すわけないからどっかの大学教授のコラム載せてんだろって思ったら社説だった