※ソウル新聞の元記事(韓国語)
K1戦車、米許可しなければ輸出できない?… 「3大条件」足かせ
https://www.seoul.co.kr/news/newsView.php?id=20201211023004
2020年12月11日、韓国・ソウル新聞は、韓国の国産戦車で「名品兵器」と呼ばれる「K1戦車」が輸出できない理由について伝えた。
韓国の武器輸出は世界11位だ。国防研究院の報告書「防衛産業輸出支援と政府機関間約定」によると、1970年代に韓国は不安定な安保環境に直面。
これに危機感を抱いた韓国政府が「韓国型戦車」の開発に乗り出したが、当時国内の技術力だけでは厳しい状況だった。
そこで、米クライスラー・ディフェンス社の「M1エイブラムス」をもとに開発が行われ、1986年から実戦配備されたのが「K1戦車」だった。
その後、1978年7月、米韓は「韓国型戦車」の覚書に署名した。目標は韓国型戦車の試作品2台を開発することだった。
米国はこの際、「K1戦車および系列戦車を輸出するためには、米国政府の承認を必要とする」「海外に輸出する場合、戦車1台当たり5万ドルのロイヤルティーを支払う」などの条件を付けた。
当時の文書の効力は永久的であり、米国自ら停止させる可能性はゼロとみられている。記事は「結局、米国の事前同意とロイヤルティーの支払いが輸出の足かせにならざるを得ない状況だ」と報じている。
これを受け、韓国のネット上では
「技術をもらったのだから制約があるのは当たり前」
「韓国が開発途上国の戦車開発技術を手伝ったとしても、同じことをするはず」など、「制約は当然」との意見が目立ち、
「韓国オリジナルの技術で開発して輸出したらいい」
「その技術をもとに独自の技術を開発してやりたいようにするのが筋。過去を振り返っても何も変わらない」
といった韓国独自の技術開発を求める声が上がっている。一方で
「米国は友好国ではない。(米軍基地を)韓国から撤収させて、そのお金で自主国防をしよう」
「米国が韓国の主権を侵害する同盟関係は改善すべき」
など米韓関係の在り方の見直しを指摘するコメントも寄せられ、その関係性を「日本による統治支配36年、米国による統治支配70年」と日本と対比させるユーザーも見られた。
2020年12月13日(日) 18時40分
https://www.recordchina.co.jp/b860021-s0-c10-d0127.html
戦車そのものの基礎設計もアメリカ依存かよwwww
K1ってオリジナルの初代以外は欠陥戦車じゃん
どこが買うんだよ
あの手この手で技術移転させて
相手のビジネス潰して来たんだから仕方ない
技術移転させてもらえなくなったら終わるビジネス
技術移転無くても独自に何とか出来る! と増長して
独自開発して輸出すると途上国巻き込んで訴訟沙汰なるのも定番になってきた
>>10どうしてこいつらはここまで生き急ぐんだろうね
迷産品・・・
ドイツ製の部品を使わないとまともに動かないのはこの戦車だっけ?
>>13
それはK2
>>その技術をもとに独自の技術を開発してやりたいようにするのが筋。
それを一番苦手としてるのがお前らなんだよね。
何故なら?「基礎」をすっ飛ばしてきたからさ。
>戦車1台当たり5万ドルのロイヤルティー
すげー安いと思うんだが
問 K1戦車、輸出できないのはなぜ?
答 買いたい国がないからです。
金のせいにしているけど名品ではないからだろう・・・
でも韓国は結構兵器輸出しているよなぁ
兵器輸出額は世界の中でも上位だろ
日本はやっとレーダー売れたけどどうなることやら
輸出できないのにどこの誰に名品兵器って呼ばれてるの?
クライスラー設計やん
>>43
うん、それでM1は120ミリへの換装可能に設計してあったけど、
105ミリ専用で再設計。その後独自に120ミリに換装したけど、
砲が無駄にデカくて弾が詰めないし、バランス悪い。
単純に米軍が120ミリに移行すると弾が貰えなくなるから
からなんだと。
>過去を振り返っても何も変わらない
どの口が言うとるんやね?
K-2ちゃんも
・主砲はラインメタル(独)のライセンス生産品
・エンジンは韓国製だが基幹部品がドイツ製
・パワートレインはドイツ製、国産化は断念w
という感じで主要部品は基本的にドイツに握られてる。箱ぐらいしか作ってない
>>51
パワーパックは
形を真似れば楽勝、とでも思ってたんだろうが
材料工学や冶金といった基礎工業分野が
ダメダメなので頓挫w
韓国が電子機器の輸出で儲かっても、日米に大事な機械やら部品やら特許で首根っこを押さえられているのと同じ
>>1
K1戦車
正式名称88式キット戦車
アメリカクライスラー戦車のキット戦車、アメリカで部品をつくって韓国で組み立てたキット戦車だが
そこそこの性能を誇る
日本が90式戦車を作ったので名前が気に入らないと火病、K1と名前を変えて今にいたる
>>58
>>1
韓国がフランスから自動装填装置を、ドイツから砲身とパワーキットを購入して
30年がかりでつくったK2は輸出が困難な二級品のまま
そのため韓国はK1の近代化改修に舵切った
エアコンを設置
ヘルメットで全周を見渡せるVR機能などこれでもかと金を注ぎ込んでいる
だが105ミリから120ミリに砲身をパワーアップすることだけは上手く行かない、あーあ
コリアンジョークだぞw
砲身グラグラのヤツか
次期主力戦車はレールガン、ハイブリッド動力、光学迷彩を採用して2030年までに量産開始するニダホルホル♪
・・・・・という計画はどうなってるんだろうか(笑)
余裕のある韓国と違って、他国の軍隊にはお笑い兵器を並べる余力がないからに決まってんだろ。
…と言っておけば掘る掘るしてくれんのかな?w
T72初期とK1が同じ値段だったら100件中100件T72を購入するだろ?
そして現実はT72は超ロープライス、さらにロープライスの半値でもK1買う国なんてない
まあ、よそに売る皮算用の前に腐ってく一方の照準器を早く直せとしか。
戦車1両につき5万ドルのロイヤリティ払うのがそんなに嫌か?
>韓国の武器輸出は世界11位だ。
ランキングなしでは記事も書けないの?
そりゃM1エイブラムスを元にしているんだからアメリカの許可はいるだろロイヤルティもw
>>152
それを主権の侵害と言ってしまうのが理解できない
⎛´・ω・`⎞俺らは61や74式を自力で造ったのに……
しょっぱなから泣いて餅をもらったのかよ
冫(゚Д゚) 主要装備が完全独自でもないのに、なんで「韓国型」とか付けるんだろうか?
>>175
韓国型って全部そう
戦車の価格ならなら一台500-600万円のロイヤリティぐらいなら足枷にならんだろ。
つまり
独自開発した戦車なんかじゃなかったって事ですか。
K1と言わず、輸出用ウリジナルを謳ってる兵器みんなパーツ使用してる他国の許可ないと輸出できないんじゃなかったっけか
>>213
勝手に輸出してイタリア辺りからクレーム出てたような
米議会承認もロイヤリティも国内法で違法判決出せばすべて解決