破産!仕事をやめろ!1280億元(2兆224億円)の投資プロジェクトは未完成ですか?!
チップと呼ばれることの多い集積回路は、「工業の食品」とも呼ばれ、非常に高い技術的コンテンツを備えたすべての電子製品のコアコンポーネントです。これにより、多くの中国国内企業が巨大な潜在市場を見て、関連するプロジェクトを次々と立ち上げることができます。
しかし、今年の初めから、全国各地の多くの集積回路プロジェクトが次々と問題にさらされており、停滞や未完成の工場建設のリスクがあります。ここで何が起こっているのですか?数千億元の投資プロジェクトが資金調達問題に直面しています。
武漢半導体製造工場は、総投資額1,280億元(2兆224億円)で、新しく建設された統合回路プロジェクトであり、かつては州および市レベルで建設中の主要プロジェクトとしてリストされていました。ところが、今年11月に記者が工事現場に来たところ、第1期の主要生産工場等の建物のキャップを除いて、人員やタワークレーン設備の状況から、プロジェクトが中断されていることがわかりました。
工場の公式ウェブサイトから、2017年11月に設立された同社は、携帯電話、インターネット、自動車機器用のチップを製造するために、14ナノメートル以下7ナノメートルのロジックプロセス生産ラインの構築を目指していることがわかります。また、昨年に特別採用されたCEOの江山義は、かつて業界のリーディングカンパニーである台湾TSMCに勤務していたキーパーソンであり、2020年6月に辞任を表明し、プロジェクトに参加しないとの声明を発表した。
調査中、CCTVの財務記者は、資金不足のために中断された武漢半導体工場などの統合回路プロジェクトの建設は、中国では孤立した事例ではないことを知りました。江蘇の南京と淮安では、台湾のプロジェクトチームが率いる2つの同様のプロジェクトにも問題がありました。現在、地方自治体は組織再編を通じてプロジェクトの活性化を図っています。デコマセミコンダクターは、南京経済技術開発区によって導入された最初のファブプロジェクトです。プロジェクトは2016年に開始され、2018年の第1フェーズだったメインプラントは、資本チェーンの中断により閉鎖されました。記者は設備の一部がすでに設置されていることを確認しましたが、全体的な工場の構成が完了しておらず、生産ラインを正常に稼働させることができませんでした。スタッフによると、工場は現在稼働中ですが1000人近くの従業員がいるはずですが78人だけが勤務しています。
画像
https://i.imgur.com/Rmqm7dW.jpg
https://i.imgur.com/BBiUOVk.jpg
https://i.imgur.com/1guOn4k.jpg
https://i.imgur.com/XG59YYg.jpg
https://i.imgur.com/LmIkjXp.jpg
https://i.imgur.com/Tcexbkc.jpg
https://i.imgur.com/tNlTw1i.jpg
https://i.imgur.com/IlnauC9.jpg
https://i.imgur.com/9iOnbs3.jpg
https://i.imgur.com/04PxRbO.jpg
ソース
CCTV (中国中央電視台)
Sina Finance 2020/12/14
https://finance.sina.com.cn/tech/2020-12-14/doc-iiznezxs6859580.shtml
全部パーだ
毛沢東派の資金源が絶たれたのかな?
>>14
金平の目の上のたんこぶ 胡錦濤派の資金源じゃね
たから金平知らん顔
地味に日本が機械売って稼いでるの草
自分のところでチップ作れなくなったら、電子機器は密輸入するしかなくなるな
中華大手連鎖倒産し過ぎてワラタ
ここに来て急に崩壊してるんじゃないんだよ
元々とっくに崩壊してたのを必死にごまかして崩壊してないフリしてたのが
いよいよごまかせなくなっただけ
>>28
単純に共産党に見放されただけだろ、中国は為替操作デフォだから常に金持ちだよ
>>41
半導体の国内生産は今後の発展の最重要課題じゃなかったっけ?
わざと潰して国営化するってこと?
先進国が風邪を引けば、途上国は肺炎になる。
計画倒産でもしてるのか
半導体はむしろ好況だろ
日本主導のTPP入れてくれと頭下げるくらいだ。
韓国もそうだが、中国経済は相当参ってるのだろう。
>>47
そんな話あったのかw
世界に向けて無差別テ口を仕掛けたんだからまあしゃーないw
製造装置を自前で作っても何世代も前くらいのぎじゅつのチップしか作れないからな
バイデンさんに一刻も早く経済制裁解いてもらわないとな
米大統領怒らせるだけでこんな事になるとか米大統領ってやっぱやべえわ。媚び諂っとこ
一時的かもしれないが半導体以外も閉鎖があって
日本の製造業に仕事が回ってきてるから
観光業の人達は他の業種の求人も見るといい
中国は毎日のように巨大企業が倒産してるな
クラス1000ぐらいのクリーンルームだな
パイロンとか日本企業がやってたのか
ダイソーで品切れしてた物が中国製からベトナム製やバングラデシュ製に切り替わって復活したしな
高付加価値の業界でもこれが起こってるなら中国ヤバイ
>>89
中国では田舎の製造業で底辺生活
か嫌だと若者が都会に出て弁当宅配
やってる、その方が稼げるらしい
竹中方式でブラックだがね
こんな具合だから中国の製造業自体
終わろうとしている
日本製の装置も使ってるだろうからこの規模の工場の破産は少なくない影響がある
その規模で3年で破綻する会社ってどういうことだよ
ファーウェイも共産党が破綻させたIT製造業を元軍人の共産党員が二束三文で買い叩くところから始まっとる
そういう国
どういうこと?
当初の予定通り資金集めが出来なくて工場建設が止まってるってこと?
>>128
半導体関連って典型的な装置産業なんよ
最新鋭の設備や素材関連がアメリカの規制で止められたでしょ
アメリカの特許無しで作るなんて不可能だから
資金がショートして死亡しただけ
もう中核の計画さえ行き詰ったって事だろ。。簡単に言えば。
>>163
どこの国でも民生品国家プロジェクトって大規模に失敗するのなんなんだろうな
共産のやつらに破産の概念はないだろ
全てが国策なんだから
これ日本の建設会社も関わっていたっぽいけど、潰れる前にちゃんと建設費用全部回収できたんやろか…。
中国は資金集まる前に工事始めちまうからな
しかもその綱渡りをしながら資金と技術者の調達を同時進行させる
なぜそんなことが可能かといえば近平が2020までに国内半導体の国産比率を45%まで高める目標を掲げ資金じゃぶじゃぶしたんだよ
そんなもんどこか一箇所でも滞れば一気に崩れる
結局近平が2020年までに達成するはずだった公約は何一つ実現しなかった
最もクリティカルなのは勿論貧困の撲滅だったわけだがそれすら…
>>275
え?貧困の撲滅は達成したから貧困層に対する救済措置止めるって話じゃなかったっけ?
>>275
半導体比率を上げる為にはアメリカに媚売らなきゃならんのに喧嘩売っちゃうし
キンペーも自国の産業がクソだとは思わずに強気になっちゃったんだろうな
このまま行けば軍の維持も難しくなる
時期が近いから同じニュースなのかと思ってたらHSMCと紫光集団って別な会社だったんだな。
ギリギリアメ公の制裁が間に合った感じなのかな。半導体製造装置の輸出停止してるから、資金が足りてても稼働には至らなかっただろうけど。