4月に行われた韓国の総選挙は、革新系与党「共に民主党」が定数300のうち180議席を獲得して圧勝した。文在寅ムンジェイン政権の新型コロナウイルス対応が評価された地滑り的勝利とみられた。
だが、世界の不正選挙を見破ってきた米国の著名な統計学者が投票結果の数値の「異常性」を指摘。開票過程での操作疑惑が浮上し、当選議員が5月末に就任以降も、再開票を求める声が収まらない。
ソウル市と仁川インチョン市、京畿道キョンギドの首都圏3地域でいずれも事前投票の得票率が、共に民主党が63%、保守系最大野党「未来統合党」が36%でそろった。
地域ごとに金融や製造、農業など産業構造は多様で、住民の所得や考え、生活スタイルには差がある。直後から「63対36は偶然か」と話題になった。
一方、当日投票分の両党の得票率は、ソウル市が52%と48%、仁川市が51%と49%、京畿道が53%と47%。3地域で数字がすべて異なる上、事前投票で両党で27ポイントの大差が開いたのに対し、2~6ポイントの小差だ。
ネット上で「同じ町に暮らす有権者の投票が事前と当日で、そこまで激変するのか。事前投票が操作されたのでは」との声が上がった。
◆米教授「当選者が変わるレベルの不正票」
また、事前投票の結果を全国253選挙区別で詳しくみると、ソウルや仁川、京畿道のほか済州島チェジュドや東部の江原道カンウォンドを含む17選挙区で、両党の得票率が63%と36%で一致した。
「韓国総選挙の統計的異常数値と不正選挙」。5月上旬には、そんな題名の学術論文が発表された。著者は、米ミシガン大のウォルター・ミベイン教授。2019年に南米ボリビアでモラレス前大統領が国外亡命に追い込まれた大統領選など、世界各地の不正選挙を指摘してきた実績がある。
ミベイン教授は統計学理論を使って投票結果を分析し、異常な数値が当日投票分でほとんどみられなかった一方、事前投票分で多数確認されたと説明。全国の選挙区の1割程度で、当選者が変わるレベルの大量の不正票が発生した可能性があると結論づけた。
◆開票システムのハッキング指摘も
今のところ、実際に不正が行われたことを裏付ける有力な物証はないが、保守系団体などは、IT先進国を誇る韓国で、開票作業の電子化が進んでいることに着目。
投票結果を集計するコンピューターのプログラムや通信機器に、ハッカーが侵入し、共に民主党側に有利になるように情報を書き換えた可能性などを指摘する。近年、不正選挙が問題になったボリビアやケニア、イラクなどの選管がいずれも、韓国製の開票システムを使用していたとされることも根拠に挙げる。
中央選管は、一連の疑惑が収束しないため、5月下旬にメディア向けに、投開票を再現するデモンストレーションを実施。選管の担当者は「開票機や投票用紙の仕分けで使用されたコンピューターは、外部通信の機能がない。選挙時に使用するネットワークは内部で閉鎖されている」と説明し、ハッキングは起こり得ないと強調した。
韓国の歴代選挙では毎回のように、落選者陣営が不正選挙を主張してきた。大手マスコミの関心も高くないが、今回は、海外も含めた第三者が疑問を投げかけることで、様相が異なっている。
動画サイト「ユーチューブ」で、既存の社会やメディアの常識に挑戦する討論会などを発信する「カロセロ(横縦)研究所」所長の康容碩カンヨンソク弁護士は「今選挙の当日と事前投票の結果は統計学上は2の1000乗分の1という極めてゼロに近い確率でしか起きないそうだ」と指摘。
「選管が問題ない選挙だというなら、昔のような手で開票をやり直すべきだ。電子開票と同じ結果が出れば、疑いは消える」と言い、各地方選管が保管する投票用紙を廃棄せずに保存を求める提訴を続ける。
2020年6月24日 13時55分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/37523
関連スレ
【中韓】 韓国総選挙にデジタル不正疑惑か? 中国から開票機を操作した可能性 [06/01]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1590996738/
いかなる形であろうと負けは負け!
いさぎよく認めい!
驚くことではないな
韓国だから
ムンのやりたい様にやらせろよ。
だから投票のデジタル化は反対
ムンも逮捕投獄の運命なんだろうなw
アメリカでまで選挙妨害して掘る掘るしてるんだから自国内で不正やらないわけ無いよなw
なぜかホワイトハウスに不正選挙の請願をしていたがどうなったのやら続報がない
まぁ不正選挙って言っても
単に韓国しただけのことだから 面白味がないな
誰だってインチキしたらこんなに数字が揃う訳ないって思うだろ、裏をかいたニダ
自称、世界最高民族が世界一の民主主義で選んだ世界一の天才文在寅大統領なんでしょ?
こんなことで騒ぐな
>>1
「韓国人より外国人の証言を証拠にするなど、チニルパ新聞に違いないニダ」
後まで記録とか証拠が残らない方法はダメだな。
会社の領収書とか納品書、受領書も7年保管が義務だぞ。
他国から操作されたのならともかく、自国でやってんだからほっとけよ。
まあムンムンにはこのまま突っ走って欲しいから何も言わんとこう
日本でもあったよな
自民系候補が0票の地区とか
明らかに変な結果だった
日本の大相撲もこの統計で八百長がバレて
大問題になったんだよな~
客観的な数字というのはあらわなモノだぜ
もうムンムン様の支配を受け入れなさいよ
鬱陶しい
不正の行われたいくつかの国の電子システムが韓国製は草
大丈夫、次の選挙からは文ちゃんに投票しないと連行される
北式の公正な選挙方法に変わってるから気にするな
宗主国製の操作可能の機器なんだっけ
これで永世大統領決定、ムンムン万歳\(^o^)/
ムンムンの任期後が楽しみだなぁ(ハナホジー)
>>1
>近年、不正選挙が問題になったボリビアやケニア、イラクなどの選管がいずれも、韓国製の開票システムを使用していたとされることも根拠に挙げる。
これは草
> また、事前投票の結果を全国253選挙区別で詳しくみると、ソウルや仁川、京畿道のほか済州島チェジュドや東部の江原道カンウォンドを含む17選挙区で、両党の得票率が63%と36%で一致した。
まぁ違和感あるけど、なんとも言えない感ある。
>17選挙区で、両党の得票率が63%と36%で一致した。
集団カンニングで全員が同じ場所で同じ回答の間違えをするアレか
少しはアレンジしてバレない努力をしろよ
これはおもろいけど
捜査権まで握ってるからどうにもならないに10ウォン
>>92
だから、ローソクデモですよ。
>>93
そして当然のようにデモを弾圧する文ちゃんの姿が見える
コロナの影響で期日前投票が多かったらしいが、
その期日前投票での与党の得票率が異常だって読んだな。
場所によっては9割近かったんじゃないか。
たまたまだろ。
た ま た ま。
偶然が10や20重なる事もよく有るんだから。
偶然だぞwwww
> 近年、不正選挙が問題になったボリビアやケニア、イラクなどの選管がいずれも、
> 韓国製の開票システムを使用していたとされることも根拠に挙げる。
つまり、最初から不正操作用のバックドアが標準装備されているシステムを
途上国に売りつけて、その実績をもとに本国でも利用したってことでしょw
>「韓国総選挙の統計的異常数値と不正選挙」。5月上旬には、そんな題名の学術論文が発表された。著者は、米ミシガン大のウォルター・ミベイン教授。2019年に南米ボリビアでモラレス前大統領が国外亡命に追い込まれた大統領選など、世界各地の不正選挙を指摘してきた実績がある。
>近年、不正選挙が問題になったボリビアやケニア、イラクなどの選管がいずれも、韓国製の開票システムを使用していたとされることも根拠に挙げる。
おいおいガチやん
宣伝と印章工作だけは得意な政権だから
この疑惑も封じ込められるんだろうけどさ
ムンと与党が従北すぎて賛否割れてたのに
ここまで圧勝するのはおかしいわな
まあでも司法も掌握したんだしついでに立法府を掌握しても別にいいだろ
>>1
>不正選挙が問題になったボリビアやケニア、イラクなどの選管がいずれも、韓国製の開票システムを使用していたとされることも根拠に挙げる
答えが出てるじゃんw