尾木直樹氏がGoToと自殺者の比較に不快感「命の重みを受け止められない人の発言」
教育評論家の尾木直樹氏(73)が14日、ブログで自殺者増加とコロナ感染拡大の二者択一論を批判した。
国内では新型コロナの感染拡大が広がる一方、経済的に苦境に陥るなどを理由に自殺する人が増加している。このため、コロナによる死者数と自殺者数を比較し、経済的な死を問題視すべきとする論調も出ている。現在問題になっている「GoTo」の中止は結果的に自殺者増加につながるとする意見もあるようだ。
尾木氏は「今朝も情報番組で go to一旦中止の是非論議から 話しがgo toトラベル止めると自殺者数が増える的な話になってgo toトラベル止めるべきじゃない――みたいな展開になっているのを見ながら 極めて 極めて 不快極まりない気持ちになりました」とこの比較論は無意味だと主張した。
さらに尾木氏は「余りにも命の重みが感性として受け止められない人の発言はだれであれ耳にするのも嫌になりました」と断じた上で「経済的な困窮者は政治の力でいくらでも救えます!!コロナは医療崩壊、医療切迫によりどれだけ甚大な影響が及ぶのか単純比較など不可能なのです 議論事態がバカバカしいのです。政府責任棚上げにして命を語るな!!」と訴えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8a7ab0cdfef32e81debc07141eb47d2672028a0
統計的に事実だと思うが
>>3
持ってこいよ
その統計
>>152
11月の自殺者が昨年比11%増 長期化するコロナ影響・求められる支援は(市川衛) – Y!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/mamoruichikawa/20201212-00212031/
>>167
相関がエグいな
事実を言われて不快になったか
経済的な困窮者は政治で救えるって、具体的になにすんのよ?
こういう中身空っぽなこと言うやつ嫌い。
>>10
これ
>>10
金配る
徳政令
>>10
GOTOがまさにそれなのにね
こいついっつも誰かに切れてるな
自殺する人々命は軽いと言うことか
>>17
金を配れば死なないだろって事
それもどうかと思うけど
何が言いたいのか意味がわからん
そうならないように社会や周りで防ごうなど議論しろと主張するならともかく、全否定とかよく教師名乗れたな
なんでそれが命の軽視になるんだ
何言ってるかほんと分かんないw
無理だろ
生活くらいは生活保護でなんとかなるにしても負債までは国で見れないから死ぬやつは死ぬ
>余りにも命の重みが感性として受け止められない人の発言
ブーメラン投げずに頭に突き立てるスタイル
経済的な困窮者は政治で具体的にどう救うの?
対案を出してよカモン!
医療崩壊・医療逼迫ねー
町医者は暇そうにしてるけど
あの人たちはなんで医師免許を持ってるんだろうね?
確かにそういう感覚は分かるけど、GOTO続けると誰かが死ぬ、なんてのも同じ事なんだよな
>>1
> 「経済的な困窮者は政治の力でいくらでも救えます!!
は?
言いたいこと、理屈はわかるが、
国民が経済活動して政府が徴税しないと、政府に配るカネがねえんだわ
まあ札刷りまくればいいんだけど反対する奴いるし
あーこの人も人の話を聞かない考えることもしないバカだったんだな。経済苦による自殺者が秋から急増してるのは事実じゃないか。これもコロナが殺したんだよ。この現実から目をそらしているのは鬼畜だよ。
海外ではコロナ死より自殺者が多いって驚かれるのにな
自殺者は自業自得ですか、そうですか
事実だと思うが、マスゴミが安易にコロナ増えたと報道するからだ
どれだけ営業妨害になっているか
これは正しいだろ
セーフティネットと経済の話をごっちゃにしてるってこと
>>104
国のセーフティネットに無限の力があると思ってる奴って何なの?
印刷できても労働力は有限なんだけど
金やるから働くなといって誰がセーフティネットとして働くの?
もはや意味がわからない
コロナが増えてる報道を受けて対策が不十分的な意見をよく見るけど
インフルが激減してるあたりちゃんとやることはやってるんだよな、それ以上にコロナが強すぎる
雨が降ってきて「全部避けろ!」っていうぐらいの無理ゲ-なんだよ
要約すると自殺という行為を餌に
自分達が得になるよう振舞おうとしてる事に腹がたつって言ってんだろ
おまえらだって本当かどうかわからないのに死ぬ死ぬ言ってるやつ詐欺だと叩くし
gotoなくなったら自殺しちゃうっていう人は、
普段から何かあった時のために金蓄えてないんかな
>>124
1年間ほぼ売り上げゼロで事業継続した上に生活するなんて
いくら蓄えればいいんだよ
>>124
商売って金かかるんだぞ?
生活費分貯金してれば大丈夫とか思っちゃうアホ?
自殺者なら地方で観光関連の仕事してる人が耐えられないって話なんじゃねぇの
自殺者とか倒産件数とかとコロナの数値を比較してようやく命の取捨選択を判断できるものだから、医者や学者などの専門家が発言や結論に責任持てるものでないよ
文句言ってりゃ金になるご身分はお気楽ですなー