ソフトバンクグループ(SBG)は11日、先端ロボット開発を手掛ける米ボストン・ダイナミクス社の株式を韓国の現代自動車グループに売却すると発表した。ロイター通信によると、売却額は800億円前後とみられる。SBGの持ち株比率は100%から20%に低下し、連結対象から外れる。来年6月までの完了を目指す。
時事ドットコム 2020年12月11日19時59分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121101142
https://i.imgur.com/oi1d7Em.jpg
米ボストン・ダイナミクス社の四足歩行ロボット=2019年11月、リスボン(EPA時事)
今のボストンダイナミクス社に技術なんてないよ
抜け殻
朝鮮人にババつかまされた朝鮮人
孫のほうがちょっと上手だったな
そしてヒュンダイが2年後に中国企業にボストンdxを売却
やってる事はゲーム機転売と一緒
所詮はチョーセンジンの浅知恵
こうやって韓国に技術を渡すのか
ソフトバンクが買収した時点で多くの優秀な技術者が他社に引き抜かれた
クソ企業に自社が買収されたらさっさと見限って他社に移るのは米国では当たり前のこと
ボストン・ダイナミクス社の価値って
持っている特許がどれだけ使えるかぐらいだな
あの気持ち悪いロボット好きだったのに
>>10
ボストン・ダイナミクス社のロボット調べちゃった
>気持ち悪い
も
>好きだった
も納得したよw
技術はすごいけど利益出す気ないみたいね経営者
若鷹軍団で腰振りダンス披露しただけだったな
ペッパーも暇を持て余してるみたいだし
回収されたペッパー倉庫シュールこの上ない
ダンボールは縦長で棺桶のよう。
箱無いのは袋詰め鮨詰で立たされて間に緩衝材
パーツ置き場はニコイチ用に顔や腕だけとか整然と並べてあるよ。
ペッパー作ったとこ?
>>21
それはフランスのアルデバランロボティクス
半年でみんな逃げていったらしい
ボストンダイナミックスは「米軍が採用か?」で話題になったけど
米軍不採用で迷走しているおもしろ会社
>>30
米軍は音がうるさくて拒否ったそうだね
山岳地帯の特殊部隊の隠密作戦の物資輸送に使えます
というふれこみで売り込むとかちょっとわけがわからなかった
ソフトバンクは何故か韓国と密接なんだよな
ソフトバンクのロボット応援団の動画はシュールだった
>>26
あれでボスダイは、もうあかんな、と判明したもんね、世界的に
グーグル → ソフバン → ヒュンダイ
赤字企業の韓流れ
>>1
ボストン・ダイナミック社の四本脚の大きなワンコに似たロボット。
中国の新興会社で沢山作くっていたが、売れてないとニュースで言っていた。
凄くてシュールだったけど今じゃ抜け殻
ソフトバンクはいくらで買ったやつを800億円で売るの?
>>36
かった値段は非公表だね
ハゲが買ったって聞いた時そんなもんどうすんだと思ったけど
やっぱりすぐ手放したか
ヒュンダイはちょっと前にElevateという4脚自動車というコンセプトを発表しているので
4脚物が得意なボストンダイナミックスとの関係が取り沙汰されていた
どうでもいいというか「想定の範囲内」ではないかと