米タイム誌は10日、年末恒例の「今年の人」に、米国のバイデン次期大統領とハリス次期副大統領を選んだ。
エドワード・フェルセンタール編集長は「米国の物語を変え、共感の力が分断の激しさよりも偉大であることを示し、悲嘆に暮れる世界で癒やしのビジョンを分かち合った」と理由を説明している。
「今年の人」は1927年から始まり、同誌の編集者が、その年に最も影響力があったと考える人物や集団を選んでいる。
昨年はスウェーデンの環境活動家、グレタ・トゥンベリさん(17)が史上最年少で選ばれた。今年はバイデン氏のほか、トランプ大統領▽新型コロナウイルスに対応する医療従事者と米国立アレルギー感染症研究所のアンソニー・ファウチ所長▽人種間の公平さを求める運動――が最終候補だった。
選出を発表したテレビ番組では、バイデン氏のインタビューも放映され、「必死の覚悟だった。トランプが勝っていたら、私たちは長きにわたって国としての本質を変えてしまうところだった」と述べた。ハリス氏は「経済危機に人種間の不公正、気候危機とやるべきことがたくさんある」と抱負を語った。
同誌がインターネット上で実施したアンケートでは、医療従事者や配達員、スーパーの従業員といった「エッセンシャルワーカー」が800万票以上(6・5%)で最も多くの票を集めた。次いで、ファウチ氏(5%)▽相次ぐ森林火災の対応に当たった消防士(4・3%)▽黒人男性の死亡事件を機に世界中に広がった「ブラック・ライブズ・マター」運動の活動家(4%)▽バイデン氏(3・8%)の票が多かった。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNDC4H7PNDCUHBI00M.html?iref=sp_new_news_list_n
今年の人ならキンペーで決まりじゃない?
なんだか嫌な予感がするのぅ…
なんというごり押し
百歩譲って、来年の人なら分かる
アメリカのメディアも、やっぱリベラル勢力なんだなあ
>>1
わらった。
これ、来年の一月にはいないとかだからじゃね。
まあある意味、一番恩赦の制度に近い二人だよなw
どっちに転んでも今年の人ではあるわな
国家反逆罪で死刑になるか司法取引でとんでもないことゲロるか
たしかに今年一番の話題ではあるw
「今年だけの人」
来年は牢屋だからなw
日本のテレビではバイデンの支持者なインタビュー、妻の教師っぷり、はたまた行きつけのハンバーガー屋にまで掘り下げて好意的に報道してるぜぇー!
現状ただの候補者なのによォ
副大統領ってこんなに注目されてたのかな?
なってもならなくても「今年の人」
正しいなwww
トランプのツイートのリプ欄にこれのコラ画像で
“PRISON of the YEAR”
ってのがあったな
来年の人でなくて?今年限定?まさかw
は?
なんかおかしくね?
「今年の人」
来年にはどうでもいい人になってるといいたいのか
>>44
来年は刑務所に入ってるかも知れないからな
今年の人は絶対テドロスだろ
タイムはゴリゴリ左だしな
バイデンだけではなくハリス付きってところが肝だな
見つめるその先は息子の流出動画かな
何もしてねえだろ コロナでも載せとけ