https://file.mk.co.kr/meet/yonhap/2020/12/10/image_readtop_2020_1268730_0_105012.jpg
▲済州(チェジュ)黒牛
https://file.mk.co.kr/meet/yonhap/2020/12/10/image_readmed_2020_1268730_1_105012.jpg
▲記者会見するバク・セピル教授
済州(チェジュ)黒牛が一般韓牛、日本の和牛とは異なる独特の遺伝学的特性を持っており、栄養学的にはもちろん味も他の品種に比べて優れていることが明らかになった。
農食品技術融合創意人材養成事業畜産物高品質生産管理技術開発研究センターの「済州黒牛大量増殖および産業化」課題研究責任者である済州大パク・セピル教授は10日、済州大共同実験実習館で記者会見して「済州黒牛の固有性と優秀性を初めて科学的に立証した」と明らかにした。
パク教授が率いる済州大済州黒牛研究センターは遺伝子情報を利用する方法で韓牛と国内産乳牛だけでなく日本和牛、西洋の主な商業的牛種を比較分析し、済州黒牛の遺伝的特性を究明する研究を推進してきた。
その結果、済州黒牛が韓牛はもちろん毛色が似た日本和牛とも異なる遺伝的特性があることが確認された。済州黒牛が遺伝学的に済州だけに棲息してきた差別化された特性がある韓牛の一品種であることが科学的に立証されたわけだ。
国の主要祭事の時、祭事品として大事な接待を受けた済州黒牛は日帝強制占領期間の収奪と民族文化抹殺政策で不本意ながら「日本牛」と誤認されてきた。
パク教授は「済州黒牛は陸地から遠く離れた済州島環境に適応しながら他の品種と異なる独特の遺伝的特性を持つようになったと見られる」として「今回の研究を通じて済州黒牛のアイデンティティが確立され、これまで日本和牛を含む他品種と歴史的、起源的に混乱があった部分を正すことができた」と説明した。
済州黒牛研究センターは合わせて済州黒牛と韓牛、和牛のアミノ酸と脂肪酸比較分析を通じて済州黒牛の栄養学的優秀性を究明した。パク教授は「済州黒牛は血液内コレステロールを下げる不飽和脂肪酸と免疫力強化を助けるアミノ酸であるグルタミン含有量が高いことが確認された。また、味と風味を増進する機能性物質であるオレイン酸(Oleic acid)含有量も他の品種より高かった」と話した。
(中略:実際の数値。元記事参照)
この二つの研究結果は最近、関連分野の国際学術ジャーナルに論文としてそれぞれ掲載された。パク教授は「今回の研究で済州黒牛のアイデンティティと栄養学的優秀性が証明された。研究成果を基に済州黒牛だけの固有血統を維持しながら大量増殖と産業化システムを構築し、済州島地域社会の収益増大を導きたい」と話した。パク教授は合わせて「関連農食品技術融合創意人材養成を通じて国家産業発展にも助けになる」と付け加えた。
済州黒牛は高麗と朝鮮時代、サムミョンイル(三名日=君主誕生日、正月一日、冬至)の正規献上品であり、国の主な祭事の際の祭事品として大事な接待を受けた。しかし日帝強制占領期間に韓牛から除外され、1980年には肉量中心の牛産業政策で体つきが小さく肉量が少ない済州黒牛は淘汰の危機にひんした。2004年国際食料農業機構(FAO)韓牛品種の系統で韓牛、斑牛、内陸黒牛、白牛とともに公式登録されて命脈を維持することになり、2013年、天然記念物第546号に指定された。
[聯合ニュース]
ソース:毎日経済(韓国語)済州(チェジュ)黒牛が日本ワギュボだおいしい…遺伝的優秀性科学的立証
https://www.mk.co.kr/news/business/view/2020/12/1268730/
関連文献:Genetic characteristics of Korean Jeju Black cattle with high density SNP chips
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/32882779/
Comparisons of Beef Fatty Acid and Amino Acid Characteristics between Jeju Black Cattle, Hanwoo, and Wagyu Breeds
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/31304469/
aken together, our results suggest that Jeju black cattle beef had higher savory flavor and umami taste which affected consumers preference for the meat.
「政策」というなら文書出せよ
日本は韓牛を返してください!
原産地偽装を止めろ!
韓国の遺伝子で私服を肥やすな!
>>5
遺伝的に異なるらしいぞ
>>5
遺伝的に違うのに頭おかしいのか?
>>5
和牛の精液盗んでる連中が何を言ってる。
保導連牛が日本に泳いで逃げてきたのかもな。
意味が分かりません。血統を言うのなら、血統書を出せと。
何代あるんだ?
>>9
そんな記録取ってるわけなかろうてw
どうせマジェマジェしちまうんだから味なんて同じじゃん
本当に美味い牛ならまず人間の味覚で評価されて後追いで科学的な根拠が示されるだろう
学者の評価が先行するとか胡散臭いにもほどがある
いつものごとく歴史をコリエイトしてるな
世界的に評価されてる日本のものに異常に粘着
国ぐるみで執着してくる
和牛の起源って言い出すんだな
日本海は植民地時代に強要されたとか
今度は和牛かよ
牛肉オレンジの貿易摩擦があった後になったころから、
日本の霜降り和牛が出てきて、高額になったから、
韓国の済州島でも韓牛の霜降りとかやり始めたんだろ。
赤身肉でも良いんだけどね。
おっさんになると正直霜降りきつい、もうちょい年取れば加減もわかるんだろうけど
若いころの気分で霜降り食うと後で胃がえらいことになるわ
それよりこれ日本から盗んだ精子で増やした牛じゃなかったっけ
牛とか育て方も大事だと思うけど和牛と張り合える品質出せてるのかな
>>32
アルゼンチン牛が最高なんだけど、
日本までに輸出するには困難なんだよな。
冷凍してしまうと味が落ちるし、喜望峰経由での船便は過酷だ。
こんなの遺伝子調べれば一発で素性解るのに
DNAの比較検証(血統・系統と配列の繋がり)で、ある程度解明可能だと思うんだが
科学的検証では勝ち目がないから、声高に叫んでゴリ押しで誤魔化したいのか?
ほんと日本の後追いパクリしかできんのな
和牛より美味しいって言われてもなぁw
韓国でさえ高いだけで不味いって不買されてるのに一体どうしろってのよ
日本の霜降りが世界一とは思わんが競争にならねえじゃん
知人が和牛やってるけどさ
和牛の繁殖なんてほぼ競馬の繁殖と同じで血統管理されてるから遺伝子調べりゃいくらでも遡れるぞ?
なにつけるかってギャンブルだから大変みたいだけどな
和牛と同じと言えば盗んだと言われるので
遺伝的には違うと言わざるを得なかった のでは
>>77
いや、朝鮮の牛については統治時代に調べられて
畜産種として優秀ということで、朝鮮産業の発展のために
保護されてて、品種改良で和牛と掛け合わされたりしてたはず。
以前ボキンちゃんて呼ばれてるコテさんがいて
畜産関係者でそういうことにも詳しかったが。
もともと日本統治時代までの朝鮮は貧しく
牛は食肉用じゃなかったし、畜産業もなかったような。
>民族抹殺政策で「日本牛」にされた済州黒牛
いや半島には牛がいなかったから日本の牛を持ってきたんだろ
肉を食うのがメジャーではないのはもともとの日本でも同じだけど
神戸居留地に集まった外国人が肉食文化を持ち込み、それに対応するために平安時代から役牛を育てていた但馬の牛が用いられた
これが食用としての和牛の始まり
こいつらのブランド戦略って起源を主張する以外に方法ないの??
成分分析だけで美味しいかどうかなんて分かるのかね?
タベテみたら和牛のほうが美味しいってオチになりそう