韓国の青瓦台(チョンワデ、大統領府)が最近、2度にわたり国家安保室所属の秘書官を日本に極秘に派遣し、強制徴用問題などの懸案を協議したことが分かった。
9日に出版された日本の雑誌「文藝春秋」2021年1月号は「徴用工問題『日韓秘密交渉』の全貌」という記事で、10月と11月に当時青瓦台国家安保室だった朴哲民(パク・チョルミン)外交政策秘書官が2度にわたり日本を訪問したと伝えた。
朴秘書官は今月初めに駐ハンガリー大使に任命された。
文藝春秋によると、朴秘書官は10月11日に日本を訪問し、外務省の滝崎成樹アジア大洋州局長に会った。この席で朴秘書官は強制徴用被害者賠償問題に関連し、「日本被告企業の差し押さえ資産が現金化されると同時に韓国政府が損害を保全する」と提案した。
これに対して日本側は「たとえ(保全が)同時に行われるとしても判決執行を認めろということには変わりない」として直ちに拒絶したことが分かった。
朴秘書官が2回目に日本を訪問したのは11月19日で、朴智元(パク・ジウォン)国家情報院長や金振杓(キム・ジンピョ)韓日議員連盟会長などが訪日した後だ。
朴秘書官は今度は滝崎局長だけでなく、日本の情報機関関係者とも会った。主に日朝関係の状況や菅義偉政権が北朝鮮外交にどれくらい関心を持っているのかなどを把握したとみられる。また、北朝鮮問題に関連して韓日が協力しようという提案もしたことが分かった。
10月28日、滝崎局長が外交当局間の局長級協議のために韓国を訪問した時も、朴秘書官は滝崎局長と秘密裏に会った。事実上、外交部を除外して青瓦台秘書官が実質的なパイプ役を果たしたことになる。
朴秘書官は外交部欧州局長などを務めた欧州通だ。文藝春秋は、朴秘書官を日本に急派した背景について「交渉を控えて日本側の真意を直接確認するためのものとみられる」と伝えた。
一方、菅首相は就任後の9月24日、文在寅(ムン・ジェイン)大統領との初めての電話会談で、すでに「現金化の流れが止まらない限り、日中韓首脳会議への出席は難しい」という考えを伝えたとも言われている。
また先月10日、日本で菅首相に会った朴院長が「2021年東京五輪を契機に韓国・日本・北朝鮮・米国の4者会談の開催と、最終的には文・菅の共同宣言をしよう」と提案したが、直ちに青瓦台から「朴院長の提案はなかったことにしてほしい」という要請を受けたとも伝えた。
中央日報日本語版 2020.12.10 06:52
https://japanese.joins.com/JArticle/273212
保全しようが売った事には変わらないんだが?
まじで、何が問題なのかを理解してないな
>>4
何が問題なのかを理解した上で、
いかに日本側を嵌め込もうか罠を仕掛けてるんだと思う
一見日本側の利益を損なわないように見せかけつつ実質的に日本側に譲歩させることを企んでるんじゃないかな
既成事実さえ作ってしまえばそれを基に難癖つけて強請れるからね
>>26
これよな
過去を見たらわかるが、慰安婦も結局これな訳で
今回も通じると思ってるんだろう
こいつら都合のいい事しか言わないな
日本に何のメリットもないわ
>直ちに青瓦台から「朴院長の提案はなかったことにしてほしい」
こんなんばっかだから信用されないんだが
>日本被告企業の差し押さえ資産が現金化されると同時に韓国政府が損害を保全する」と提案した
(=゚ω゚)ノ 損害うんぬんの話じゃないってのがわかってないんだなー。
>>10
過去に、非を認めて謝罪すれば賠償は求めないということで河野談話を出させておいて、
約束破って河野談話を根拠に国際社会にアピールして日本側を責め立てた事を思い返す
だから一見損害が無さそうな南朝鮮からの提案は無視すべき
原理原則に従った提案しか認めてはいけないね
保全ではなくて、売却した時点で終わりwww
提案が外部に漏れた時点で日本側の態度がわかるよね。
コソコソ陰で土下座しに来てるんだね韓国人
正々堂々とやれないものかなwww
プライドとメンツのための土下座外交
何故かたくなに正解を選択しようとしないの?
南朝鮮国内の問題に日本を巻き込もうとするな
アホだろ
なんにも考えてないの?
いやなんでこんなにアホなのかマジで謎
>直ちに青瓦台から「朴院長の提案はなかったことにしてほしい」という要請を受けた
相変わらず
裏でコソコソやっていながらメンツを保とうとするのに必死だな
オバマが立ち会った合意ですら守らないのに密約の申し入れって、馬鹿にしてるのか?
韓国が密約など守るわけがなかろう。内容以前の問題だ。
保全提案とやらを履行してくれる保証がないからな
どうせ裏でマスコミにリークして国民感情を爆発させて
「偉大なるウリナラとしてはこれは継続できない」とか言い出して反故にするだけ
第三国への波及を念頭に日本は判決を追認できないし
文政権は司法権の独立を問題の核心に位置付けてきたからな
交渉不能な地点にゴールを置いて話が進むわけねえだろ
> 日本で菅首相に会った朴院長が「2021年東京五輪を契機に韓国・日本・北朝鮮・米国の
> 4者会談の開催と、最終的には文・菅の共同宣言をしよう」と提案したが、直ちに青瓦台から
> 「朴院長の提案はなかったことにしてほしい」という要請を受けた
韓国人と話をしても、すぐになかったことにされるんだから、何の意味も無い。
条約違反の状態を解消してから謝罪しにこい
その他諸々の間違いも認めて反省文をしたためて土下座しにこい
そのうえで「お断りだ」と突き返してやるよ
朴槿恵が財務省と外務省に裏土下座したものの
けんもほろろな扱い受けて塩漬けにした案件だっけ
盧武鉉で大失敗して李明博も触らなかったブラックボックスなのに
文在寅が何故公約に並べたのか未だにわからない
何が保全だw
だったら韓国政府が金を出して終わらせろw
残された道は二つしかない。
世界での孤立化を覚悟して現金化するか、
最高裁判所に弾劾裁判を仕向けるかだ。
どう見ても、この国は「司法改革」をしないと、政治も経済も国際関係も
破滅するだろう。
前例があるから裏交渉的なものは一切拒絶した方が良いんだが
日本の政治家がこれまで韓国に譲歩してきた前例もまたあるのでやや不安もあるな
残念ながら日本のことを真剣に考えてくれている政治家ばかりではないだろうし
> また先月10日、日本で菅首相に会った朴院長が「2021年東京五輪を契機に韓国・日本・北朝鮮・米国の4者会談の開催と、最終的には文・菅の共同宣言をしよう」と提案したが、直ちに青瓦台から「朴院長の提案はなかったことにしてほしい」という要請を受けたとも伝えた。
こいつ特使として全く使えないってバラしてて草
こういう稚拙な腹芸を昔からやってたんだろうな。
レーダー照射もはじめは公表しないように内々
打診してきたんでしょ?
「交渉を控えて日本側の真意を直接確認するためのものとみられる」
はっきり伝えてるのにまだ分かってなかったのかw
>>115
協定違反の状態を司法に丸投げするな
政府が責任を持ってきちんと対応しろ
って言ってるだけだよな
それを韓国人が理解するつもりがないだけ
事ここに至ってもまだ騙す気満々なのがすごいな
日本が拒否してるのは「日帝強占期の賠償」という歴史の書き換え
1919年の独立宣言は有効だった、ひいては1941対日宣戦布告の妥当性
つまりウリナラは戦勝国だったニダ
誰が許すかこんなもん
つーか
交渉に失敗したからって
提案そのものを無かった事にしたいとか
さらに取り返しのつかないことをしてますよね。
成立した時にも同じ事をするだろうって思われるだけで
余計に信用を失う行為。
>>1
「約束を守る」ということの重要性について全く理解していない人たちだということだなあ