スポーツメーカー、ナイキのCMが物議を醸す中、台湾メディアが相次いでこの問題に注目。聯合新聞網は11月30日付で「日本は本当に排他的なのか?」と題し、YouTubeチャンネルやネット掲示板に寄せられた声を紹介している。
記事は、ナイキが日本で発表したCMが日本の人種差別問題に触れ、ネットユーザーからは不買の声も上がっているとした上で、「しかしながら多くの台湾のYouTuberやネットユーザーらは、日本に差別問題があるのは非常に明白だと考えている」と説明。例として、有名な掲示板のPTTに書き込まれたいくつかのケースを紹介した。
それによると、あるユーザーは日本を旅行で訪れた際に常温のミネラルウオーターがほしかったため、店の店員に簡単な英語で尋ねたものの無視されたというエピソードをつづり、「日本人が丁寧に外国人に応対するのは、観光客が行くような場所、例えばディズニーランドといったところだけなのか」と落胆したことを告白した。
また、別のユーザーからは「日本で生活することと日本を旅行することは全く別。遊びに行った時の友好的な感じを本当の日本文化と思ってはいけない」「こちらの日本語がどれだけ上手でも、外国人だと分かった瞬間、敬語を使わなくなる」「(店で)私の日本語の発音がうまくないのを聞いた店員が購入を拒否した」といった声が寄せられたと伝えている。
さらに、あるYouTubeチャンネルが在日外国人にインタビューした動画を紹介。この動画内では、日本で受けた差別について黒人男性が「店に入ろうとしたら『日本人だけです』って断られた」、中央アジア系とみられる男性が「(日本での差別は)外国人かどうかというよりも、どこの国の人かによる。個人的には欧州や北米の人は差別されることが少なく、アフリカ系やインド系の人は多いと思う」、韓国出身だという女性が「キムチ臭いと言われた」、白人男性が「地下鉄に乗っていたときに隣の席が空いているのに誰も座らなかった。(気分が悪かった?と聞かれ)少しだけ。日本は高度に同質化を求める国だということは分かっている」と、それぞれ話している。
また、日本人の外国人差別とメディアとの関係について、上述の黒人男性は「日本人は黒人がどんなであるかをよく知らないからだと思う。映画で黒人はよくチンピラのように描かれるでしょう?ヒップホップとかもそう。日本人はメディアをすごく信用していると思う」と語った。白人男性は「日本のコメディアンが顔を黒く塗って黒人のマネをするのは有名な例。アメリカでこんなことをしたら大きなニュースになるよ」と語り、中央アジア系とみられる男性も「アメリカ人の友人が日本のテレビの取材を受けた時、日本語を言い間違えた。『やり直させてほしい』と伝えたけど『こっちの方が面白いから』と断られた」とのエピソードを紹介し、「メディアが外国人をバカっぽく見せようとしているんだと思う」と語っている。
聯合新聞網の記事はこのほか、日本の「職場いじめ」を説明する別のYouTubeチャンネルも紹介しており、こちらでは「無視によるいじめ」「言葉や暴力によるいじめ」「定時までに終わらない仕事を振るいじめ」「(仕事を振らず)孤立させるいじめ」「他人の手柄を自分のものにするいじめ」「私生活に干渉するいじめ」の6つを挙げている。
日本の外国人差別やいじめについては、三立新聞網などほかの台湾メディアもナイキの騒動と絡めて紹介している。(翻訳・編集/北田)
https://www.recordchina.co.jp/b857982-s0-c30-d0052.html
>>1
彼らは相変わらず宣伝戦を継続中のようですなあ
マンションの隣室に在日や半島人が住んでる人は分かるだろうけど、換気口や排水溝から普通普通にキムチ臭い匂いが漂ってくるんだよな
それを「キムチ臭い」というのは差別でも何でもないはずだが、ポリコレのせいで言えなくなるのはおかしいわ
>>1の事例は無いに越したことはないのだろうけど
地下鉄で襲われたとか人種差別発言されたとかさ
世界の差別事情ってそういうのではないの?
韓国人はトイレの臭い気にしなくて困ったって
アパート経営の人が言ってたと聞いた事がある
アジアンボスとかいう韓国以外の国で育って英語ペラペラの朝鮮人と自称日本とドイツのハーフとかがやってるチャンネルだろ
慰安婦プロパガンダも何度も特集してるし
コリアンボスに変えればいいのに
外人から醤油くさいって言われんのと一緒だろうに
>>1の記事の言ってるあるYouTubeチャンネルというのはASIAN BOSSってチャンネルだよ
再生回数増やしてやることになってしまうから見なくていいけど
朝鮮プロパガンダをかなり盛り込んであるチャンネル
>>46
×かなり盛り込んでいる
○全部、自作自演ばかり
>>1
>店の店員に簡単な英語で尋ねたものの
何で英語?
事実として
仕事で朝鮮人のアパートの部屋に行ったことあるけど、
とんでもなくキムチ臭かったことある。
部屋でキムチ作ってるんじゃないかと思う。
ちなみにアラブ人の部屋はお香のような匂いますがスゴい長い間いると嗅覚がおかしくなる。
朝鮮人は日本人のことを納豆臭いとか言ってるやん。
聯合新聞網の主体は聯合報という国民党と中国共産党よりの新聞を発行している新聞社で、
親中反日の報道だらけだよ
もうこの手のやり口は通用しないよ
> あるユーザーは日本を旅行で訪れた際に常温のミネラルウオーターがほしかったため、店の店員に簡単な英語で尋ねたものの無視されたというエピソードをつづり、
どこでも英語が通じるって考えそのものが間違い
日本はまだ理解してやろうって人間は多い方
英語圏以外のどこの国へ行っても観光地以外はこんなもんだろ
そもそも日本は観光地区と住宅地が近接してるからちょっと観光地区から離れると外国語通じなくなるのは当たり前
>店の店員に簡単な英語で尋ねたものの無視されたという
これ差別だったら
台湾の歩道にあった売店の婆さんや
韓国のロッテデパートの店員もオレのことを差別したわけだな
満員電車で弁当のキムチ食われたとかチョゴリ切られたとか、
絶対に火事にならないような小さな焚火を民主党事務所の前で丁寧に燃やされたとか
ああいう話?
>店の店員に簡単な英語で尋ねたものの無視されたというエピソードをつづり
英語が分からなかっただけじゃね?
そりゃ、分からなければ「分からない」と言うようなジェスチャーをするべきだと思うが、
これ、イジメや差別とは別物やろ。
正直日本の差別ごときでいちいち傷つくようなら、他の国じゃとてもやっていけないと思う
日本人は基本的には表立って態度に表したりしないし
いや、本当に臭かったんだろう。
俺だって、納豆食ったら納豆臭いって言われるもん。
>白人男性が「地下鉄に乗っていたときに隣の席が空いているのに誰も座らなかった。
だから、席が空いてても、余力があればお年寄りや疲れた人のために席を空けておくのよ!日本人は!
そりゃ、疲れてれば座るけど!