エッグシェルアパートメンツの株価は、資本危機の間にほぼ90%下落しました
金融危機の影響を受けて、Eggshell Apartmentの株価は90%近く下落しました。エッグシェルアパートメンツは月曜日に破産を宣言します。
http://www.krcnz.com/3240.html
「エッグシェル爆発」
深圳に加えて、中国全土の他都市のエッグシェルアパートメントも同様の状況を経験しています。現在、2億2000万人がエッグシェルアパートについて読み、110000以上の議論が行われています。
停電、断水、ホームレスの可能性は、数十万棟のエッグシェルアパートの入居者トが直面する日常生活となりました。これがどれくらい続くか誰も分かりません。
現在リーはエッグシェルの深セン相互扶助グループメンバーです。グループには327人のメンバーがいます。「家主には家賃を払っている」、「現金が戻らない」、「家主から警告を受けている」、「部屋を回収された」など、さまざまな状況が接尾辞として付けられています。グループで議論されたトピックのほとんどは、「エッグシェル本部と家主がロックを変更する権利を保護すること」でした。
多くのアパートでは既に送電網、水道、停電の状況にあります。多くの人々はまた家主に追い払われてホームレスになるかも知れないと主張しています。李承燁は、帰宅してドアに(退去の)ステッカーが貼られているのを恐れており、仕事帰りに毎日怖がっています。まだ「ステッカー」がドアに貼られていないため、グループ内のリーの接尾辞は「一時的に幸運」です。しかし、彼は運がどれくらい続くことができるか分かりませんでした。「仕事に行って帰って来た時にホームレスになるのではないかと心配しています。」
<続く>
>>1
<続き>
リーはとても悲しいです。深センは彼の職場での最初の立ち寄り地であり、エッグシェルは最初の家です。「エッグシェルが業界の巨人であり、2位にランクされているのに何故そんなに脆弱なのですか?」リーは非常に困惑しています。脆弱な「不動産業界第2位」でした。
エッグシェルアパートメントは2015年に設立されました。2020年までの5年間で40万7000棟のアパートを持つ、業界の巨人に発展しました。
2020年8月、兆候は起こります。(エッグシェル運営の)長期賃貸マンションはかつて家主に「大流行による家賃の引き下げ」を呼びかけました。しかし、家主と入居者が口座を確認したところ、多くのマンションが約束通りに入居者の家賃を引き下げていないことに気づき、
長期賃貸マンションが実は一斉に爆発寸前だったというニュースがありました。ほとんどの国民は、十分な資金を持ったエッグシェルの「巨人」がより強力であり、長期不動産業界で「適者生存」であるとさえ考えていました。
“Civil war” occurred in eggshell rights group: landlords were kicked out of the group, tenants were pasted to change locks
https://www.rayradar.com/2020/11/21/civil-war-occurred-in-eggshell-rights-group-landlords-were-kicked-out-of-the-group-tenants-were-pasted-to-change-locks/
マジで何が始まるんです?
日本でいうとどこ?
>>6
レオパレス
くるくる詐欺だったけど、ついに来るのか?
またかよどうなってるんだよ中国は本当にやばいんじゃねえの
>>8
今でも中小銀行が潰れてるけど、
来年、間違いなく大手銀行が潰れる。
そうなってからが本番。
中国に投資してる金持ちとか中国から海外に投資してる金持ちとかどうなるん?
アパート住まいの人間だけで日本の人口超えるのかよすげぇな
>>10
2億2000万人はエッグシェルアパートについての会話人数のようです。
入居者は規模からして最低でも数百万人以上いると思われますが、億人まで居るとは
さすがにないと思います
あの高層アパート群はもともとハリボテで人が住んでなかったから問題ないだろ
銀行、不動産、自動車、電池
シナの色んな業界で倒産出てるな笑
>>14
大手IT金融会社と国内第3の保険屋も逝った
あとは人民銀行とか工商銀行あたりが破裂して世界恐慌やな
景気いいんだろ?
心配停止
レオパレスやかぼちゃがかわいく見える
コロナ禍で唯一経済成長してるんじゃなかったのか中国
怖いなあ
なんでそんな急に崩れ落ちるんや
中国住み、って深圳だっけか?
っつか、どうなってんだよ、中国の実体経済
実際は、武漢コロナ禍、終息も収束もできてねぇだろ?
まぁ、中国は統計局があるし絶対に認めないし数字を捏造虚飾しているのだろうが
実は、中国経済も相当かなりヤバいだろ
怖すぎる
バブル終わったの?
もともと水道も電気もきてなかったアパートだろ
アパート経営会社が債務不履行になるとインフラ停止するのか
>>44
シナの集合住宅でのインフラ(電力・水道・ガス・電話)供給の契約内容は勿論、詳細など判らんが
経営会社が破たんしたらストップって事は、そこの会社が一括してインフラ供給会社に支払うって契約だったんかな
ちなみに日本でも規制緩和されて、最近の集合住宅では、電力は個別契約ではなく、そこのマンションで一括受電契約
結んで、管理会社が一括して電力会社に電気料金払うってのが結構増えてた。
一括受電契約だと、6600Vの高圧で電力会社は供給し、それをマンション管理会社が自前で変電設備設けて、低圧に
ダウンさせて個別の部屋に提供する仕組みで、各戸と電力会社が個別契約するよりも電気料金は1~2割安くなる。
ただし、これには裏が有って、集合住宅の変電設備は、電力会社の設備でなくなる為、10年に一回くらい必要な
設備メンテナンスを、電力会社ではなく集合住宅でやらなければならなくなるので、実はそのメンテナンスコストを
合わせると大差無い。大差無いと言うのはトータルの話で、毎月電気料金安くなってると思い込んでた住民が
10数年後に、メンテナンス費用を一括で負担と言うのは、部屋で均等割りでも結構キツいw
なんちゅう脆い船じゃ!
昨日、広州住みの日本人がコロナもおさまりいたって平穏てほざいてたけどプロパガンダだろ
>>48
コロナ以外にも、大洪水・蝗害・オーストラリアからの禁輸(セルフ経済制裁)・アメリカの制裁と色々ある
オーストラリアの禁輸はほんとアホやなあとw
外までこんなに隠しきれなくなってきたんじゃ中身はもう手遅れだろ
ぶちゃけこうなるからコロナで他の国も壊滅させようと思ったんだろ
あとは閉店しまくった日本の店や土地を買い取って文化侵略
しかしアメリカの経済制裁が厳しすぎてもうもたなくなった
スゲーよなwお前ら明日からホームレスなとかw
お前ら明日から給料半分なとかw
人の命が羽毛より軽いとはよく言ったもんだ
あの経済規模のわりにやたら日本に目くじら立てるなあ、とは思ってたが
やっぱ実態はもっとショボそうだなww
リーマンショックならぬチャイナショック。
中国人の購買力はサブプライムローンに支えられてるから
確実にリーマンショックを越える衝撃が駆け巡る。
なるほどな
だから今ビットコインがバブルってんのか
金買っとこう
>>94
通貨に信用のない国の経済が発展するっていう仕組みがよく分からんなあ
中国ってつい最近もなんか高評価なメーカーかなんかがサクッと潰れたよな?
まともな経営基盤に建ってないのか?
マジで倒産ラッシュ始まってるのか
頑張れトランプ
何でこうポンポンと大手が飛ぶんだよ…
中国政府の発表だけは何の疑いもせず信じるパヨさん達が
コロナ禍で中国経済だけが好調だとホルった途端に大型倒産連発
ワラタ
賃貸なら出ていけばいいだけじゃん
うん、普通に起こるべきことが起こっただけ。
中国(政府・メディア等いろいろ)が本当のことを発信する訳ない。
連鎖倒産、銀行や金融機関の破綻が発生しても驚かない。
中国は仮に失業者が2億人発生して、内乱が起こっていても
経済はプラス成長していると言う。
中国工商銀行、中国建設銀行、中国農業銀行、中国銀行
このへん潰れねえかなあww
20年くらい前
ちょっとお金貯めて、老後は中国に行って
大金持ちみたいな生活をしてみたい
などと考えた事もあったが・・・
ん?電気と水道来てたの?そこからしてまずおかしい
中国のGDP用ハリボテアパートマンションは電気も水道も設置されてないんだがw
倒産ラッシュくるなコレ
最後は大手銀行でフィニッシュ