2020-12-02 16:12
中国のポータルサイト・百度に11月30日、日本の議員が中国語を話す動画が中国の動画サイトで爆発的な再生回数を記録し、中国のネットユーザーがその流暢さに驚きを示しているとする記事が掲載された。
記事は、11月27日に、10年前に撮影されたとする動画が突然中国の動画サイト・ビリビリで大注目され、わずか2日間で529万回の再生回数が記録されるとともに、10万人以上のユーザーが「いいね」を押したと紹介。動画の「主人公」は吉田一郎という日本の議員で、議会にて「在日外国人に参政権を与えたらこういうことが起こりうる」という自分の考えを実証するため、現場で中国語による演説を披露したと伝えている。
そして、演説の内容が「すべての大宮の人民よ、団結して立ち上がれ」「同郷、同胞たちよ、浦和の役所は張り子の虎だ」といった強い語気を伴うもので、「テレビドラマで煮るような旧日本軍将校のテイスト満載」だと評価。必ずしも「標準的」な中国語とは言えないものの、その話しぶりは実に流暢であり、ここまで話せるようになるための鍛錬を積んだのは明らかだとした。
さらに、吉田氏の披露した中国語は共通語にとどまらず、続いて広東語、福建語でも発話したと伝え「こちらの方言は、共通語よりもネイティブに近かった」と高評価を与えている。
その上で、この動画を見た中国のネットユーザーから「語調や語気といった部分まで、われわれ中国人にそっくり」、「ものすごい才能だな」、「毛沢東主席の著作をたくさん読んだのだろう。横店(中国のハリウッドと称される映画村)に来れば、議員をやるより儲かるよ」といった驚きと賞賛の声が寄せられたと伝えた。
記事は、さいたま市議である吉田氏はSNS上で中国での人気ぶりに反応し、「こいつは抗日神劇を観て中国語を勉強したのかなんてコメントがいくつも付いてるけど、NHK中国語講座で勉強したんだよ!」とツイート、42年前のものという当時のテキストの写真を掲載したことを紹介。さらに、吉田氏が以前は香港の大学に学び、香港でジャーナリストとして活動した経歴を持つことにも併せて触れた。
そして、最後に、「まさか吉田氏本人も、今このような形で注目されるとは、思ってもみなかったことだろう」と評している。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.searchina.net/id/1694892?page=1
蓮舫かと思った
蓮舫だと思ったら違った
陳さんの事かと思った
>>4
陳さんは安易に中国語を披露するようなヘマはやらんだろ
ところでこの方はいま生きておられるんですか。
外国人参政権に反対してんのが議会でこの人だけ?
今そんなことになってんのかよ
やっぱりみんな蓮舫だと思うよなw
吉田一郎…ああ、以前激レアさんに出てた九龍城で暮らしてた人かw
そりゃペラペラだろうよw
>>10
その人ぐらいしか思いつかなかったがその人だったw
ジョークで返してくる辺り、中国人らしいわ。
立憲の議員なら大抵喋れるだろ?
蓮舫かと思ってら違うのか
>>1
これだなw
https://twitter.com/no_saitama/status/1180061983107796993
私たちの街・大宮の自治と独立を!
フルバージョン
もしも外国人参政権が実現したら・・・さいたま市議会【ノーカット版】
>>19
>> そして、演説の内容が「すべての大宮の人民よ、団結して立ち上がれ」「同郷、同胞たちよ、浦和の役所は張り子の虎だ」といった強い語気を伴うもので、
動画は既に見たことあるがそんなこと言ってたのかw
吉田ってのはロクな奴がいねえな
立憲は会議とか韓国語や中国語でやってんじゃないの?
皮肉なんだろ?
懐かしいな世界飛び地領土研究会…
問題発言で議員辞職勧告とか懲罰受けてるやつw
日本人でも知らないような事を知っているって・・・
10年前の市議会の動画なんて、ドマイナーな動画を、わざわざ掘り起こしてんのか。
中共工作員の、この執着体質・・きもいわ。
ワシなんて日本語しか話せないのに、大したものだ。
>>1
これ内容聞いたら中国人はおかんむりなハズなんだが?思考回路が働かないのかきゃつらは
蓮舫お鉢奪われてるぞ?wwww
>>1
>在日外国人に参政権を与えたらこういうことが起こりうる
中国人にとってはおもしろ動画、日本人にとっちゃ恐ろし動画だな。