韓国が議長国を務める今年の韓日中首脳会議に対し、日本メディアからは「年内の開催は難しい」という報道が続いている。今月3日、日本経済新聞が日本政府高官関係者の言葉を引用して「年内開催はもう無理」と伝えたことに続き、時事通信も6日、「会議は年内開催が見送られる見通し」と報じた。
通信は「韓国は年内開催に意欲を示していたが、韓国人元徴用工訴訟をめぐる日本との協議で溝が埋まらず、調整は難航」しているとして、年内開催の展望は開けていないとした。
通信はまた、菅義偉首相就任以降、韓国政府は強制徴用訴訟に関連し、原告に対する賠償を韓国政府が先にする方案などを非公式的に打診してきたが、日本は「まず韓国側が判決を修正するなど原状回復する必要がある」という立場を譲らないでいると説明した。
新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)事態も障害物になっている。外務省関係者は時事通信に対して「今は首相が韓国へ行く状況にない」と話した。5日、各地で新型コロナの新規感染者が2508人発生するなど、日本国内の新型コロナ状況は連日悪化している。
また、安倍晋三前首相側が有権者の夕食会費を代納したといういわゆる「桜を見る会スキャンダル」に関連し、検察が本格捜査に入り、菅政府にも負担になっている。
時事通信はまた、韓国外交部も「速やかな開催」に向けて競技を続けると明らかにしただけで、年内開催には言及しないでいると付け加えた。青瓦台(チョンワデ、大統領府)は3日、日経の会議延期の報道後「まだ決まったものはない」とし否定していた。
一方、朝日新聞は6日の社説で「菅首相は前提条件なしにサミットに出席すべき」と主張した。
同紙は「定例化している中国、韓国との首脳会合(サミット)出席に菅首相が難色を示している」と雰囲気を伝えながら「いきづまる関係を打開するのも政治指導者の大きな役割」と指摘した。
また、強制徴用問題に対しては、「韓国政府が、政府間協議の土台となりうる解決案を早急に示す必要がある」と前置きしたあと、「しかし、それをサミット参加の条件にすえるのは筋が違うと言わざるをえない」と日本政府の態度を批判した。「歴史問題だけが両国関係のすべてではない」としつつ、新型コロナへの対応や福島汚染水処理問題など、協議するべき案件が山積しているとしながら「首相は前提条件なしにサミットに出席すべきである」と強調した。
韓日中首脳会議は、1990年代末に中国を巻き込んだ東アジアの枠組みをつくろうという日本の提唱で始まり、2008年からは年に1回開かれる定例会に発展した。韓日首脳の最後の対面会談も昨年12月、中国四川省成都で開かれた韓日中首脳会議だった。
https://japanese.joins.com/JArticle/273070
ま、これでいいよね
過去にサボった前科は中国、韓国にあるから
日本も出席しなくていい会議扱いになっててありがたい
>日本メディア、連日「韓日中首脳会議の年内開催難しい」
(=゚ω゚)ノ あんだけ電波だ紙面使って工作してるのに?
てか日本は多目的トイレせくーすに忙しいんでな
日中ともに韓国になんて用がないのに勝手に開催とか意気込んでる韓国がおかしいだけwwwwぷ
いつも思うんだけど、外交もZoomじゃ駄目なのか
>>18
zoomはセキュリティ怪しいからな
まあ韓国相手だと下交渉なしの方が良いからそれで良いけど
>>18
まあ中国人開発アプリ
約束を守らない国といくら話しあってもマスターベーションみたいなもの?
> 中国、韓国との首脳会合(サミット)
サミットはG7のことを指すんであって、後進2ヶ国との会議はサミットじゃない
中国から参加の確約取れているのか?
日本の立場としては最初から問題など存在していないのだからな
朝鮮人が自ら解決するまでは放置でいいんだよ
日本は全く困らないわけで
文は菅政権の次期政権まで
現金化を引き延ばすんだろうな
日本の次期政権が妥協してくれるのを待ってる
>>44
それがあるから、閣議決定するなり談話を出すなりしておくべきなんだよな。
「徴用工の件で日本に一切の非はなく、既に解決済みの問題を蒸し返し、
賠償を二重取りしようとしている韓国が悪い」とはっきり明言し、
日本の国家としての基本スタンスを作って、
今後の政権も踏襲させる下地を作っておいた方がいい。
それをしないという事は、日本側が妥協する可能性もあるという事。
だから韓国はまだまだ粘ると思う。
普通に考えてその前に韓国が吹っ飛ぶと期待したいが…
菅も選挙準備で忙しいだろうからな。
そもそも安倍任期の残りを使うだけの役割だったし。
韓国現政府って、事前の擦り合わせも何にもなしに、
トップ同士が会えば“外交”だとでも思ってんのかな?
やたらトップ会合押しの割に、此れまで実質何の成果も出してきてないけど。
日本政府は、文と直接話して何回裏切られた?
韓国が過去何回あからさまな嘘を付き、約束を破った?
>>58
文ではなく、韓国な
大統領の問題ではない、国の問題
>>61
そうですが、特に文は、話す価値がない男です
年内見送りったって、あと3週間そこそこでしょ。
仮に今日「やっぱ会談するわ」と言ったって来年に入るのと違うか。
「任期中は見送り」くらいでなきゃニュース性は薄いかと。
>>1
菅首相が気持ちを固めるまでもなく、韓国が態度を改めない限り、日韓首脳会談の
喫緊の必要性は全く無いと、日本人なら誰でも考えると思うが。
反日と用日を都合よく使い分けようとしているだけの韓国と、何を話せと?
合理主義だから、韓国は無視なんだろ
気持ち固めたも何も、最初から韓国が現金化しない保証しないと行かないって
いってるじゃん、なにもぶれてない
「日本に譲歩を迫るほうが安上がり」ってのは、もう通じないと思う。
日韓合意で日本の世論が変わったから。
>>118
>「日本に譲歩を迫るほうが安上がり」
今のパヨの唯一の心の支えなのにw
流れ変わったのは、自称徴用工裁判。
韓国は、植民地持ってた欧米に喧嘩売った、って事を未だに理解していない。
そもそも、日中韓の会談やるかやらないかにアメリカが口出しすんのかな。
どうせごねるなら中国の下でごねれば
どこからも叩きがいがあるからいいぞ
日本に無視されただけで慌てふためく先進国ってどうかと思うぞ
日本の威光で先進国になれたの?
そもそも3カ国で話し合う議題って何か一つでもあったっけ?