日本の外交敗北──中国に反論できない日本を確認しに来た王毅外相
王毅外相が尖閣を中国の領土としたのに対して日本がその場で反論しなかったことを中国は外交勝利と狂喜している。GDP規模が2025年にはアメリカの9割に及ぶとしたIMF予測を背景に中国は強気に出たのだ。
王毅外相に反論できなかった日本の無残な敗北
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/11/post-95101.php
こいつら何年経っても日本人のこと理解出来ねーんだな
完全に馬鹿だろ
中共人って精神勝利するの得意だよな😭
>>9
これ現実の勝利だろ…
コロナで世界中が反中国の最中でこれって
何してんだよ政府は
領土紛争地じゃねえから会談内でのコメントは無いんだろ?
って事にしとけよ
尖閣は中国の領土とか記者会見で言い放ってたけどこいつ大丈夫か?
これでキンペーの国賓は消滅したぞ
あの会見の最後に王毅が言ってた
「真相が分からない日本の漁船が尖閣諸島周辺に入る事態が発生しており、
中国側としてはやむをえず、反応をしなければならない」
って発言
中国漁船や海警に対応している海保の巡視船かと思っていたら
チャンネル桜の船だった
要するにこちらも厄介な隣人になることは中国側にも効くって事だ
茂木を始め政治家の弱さは別の問題
いやこれは中国の敗北だろ
日本のメディアに「もっと中国に対する日本人の心象を改善させろ!」
って異例の注文出すくらいに日本国民の反中感情にピリピリしているのに
自ら悪化させて念願のキンペー訪日が困難な方向に持っていくなんて
自爆もいいところだ
一時的に「日本にマウント取ってやったぜ」なんて優越感が得られただけで
それ以外は明らかに国益面でマイナスとなる失言レベルの会見
こんなものは外交的勝利とは言えないむしろ敗北
菅内閣は無難にしか政治しないから弱腰外交しかできん
GDPもそうだけど、防衛費で大幅に負けてるから外交で強気に出れないんだよ
最低でも今の二倍にしろ
茂木と外務省が無能なだけだろ。
責任とって頭髪毟っとけ。
一瞬でも勝てたらそれでいい理論
二階をなんとかしろ
あいつに忖度して反論できないんだろ
単なるパフォーマンス外交じゃねーか
大事なのは領土領海を取られない事
海自は粛々と護衛艦増やしてるからな