https://www3-nhk-or-jp.cdn.ampproject.org/ii/w820/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20201205/K10012747691_2012051357_2012051406_01_02.jpg
新型コロナウイルスの拡大を受けた入国制限の緩和措置によって日本に入国した外国人はおよそ6万3000人で、ベトナムと中国の2か国で6割近くを占めた一方、出張などビジネス目的を含む短期滞在は全体の7%程度にとどまっていることがわかりました。
入国制限の緩和措置をめぐり、政府は7月以降、11の国や地域との間でビジネス関係者の往来を再開させているほか、10月からは全世界を対象に留学生などの新規入国を認めています。
出入国在留管理庁が先月下旬までに取りまとめた統計では、こうした措置を利用して日本に入国した外国人は6万3040人となったことがわかりました。
国・地域別ではベトナムが2万911人で最も多く、次いで中国が1万6403人と2か国で全体の6割近くを占めているほか、インドネシアが3257人、タイが3172人などとなっています。
在留資格では留学が2万2902人、技能実習が2万299人となった一方で、出張などビジネス目的を含む短期滞在は4533人と全体の7%程度にとどまっています。
出入国在留管理庁は「緩和措置による入国は直近では1日当たり1700人程度で想定よりも少なく、世界中で感染が再拡大する中、ビジネス目的の往来は厳しい状況が続いている」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201205/k10012747691000.html
これが、原因です、
>>5
これだよ
ビジネスに厳密に限定しろ
原因
鬼滅の映画とGotoイートが感染を広げたという意見が多かったのでグラフに追加。
皆さんは何が原因で感染拡大したと思いますか? pic.twitter.com/znPU4mnSXH
https://i.imgur.com/ttVu1A1.png
https://i.imgur.com/OiJqkHL.jpg
>>8
やっぱり入国緩和が原因じゃん
>>8
これはいかんわ
>>8
冬だろ、単に
>>8
冬になると増えるんじゃないかと言われてたのになんで緩和したんだろうな
コロナ、拡大キャンペーン中☆
鎖国しろ鎖国
>>18
GOTOやめろっていってるやつらは、これでくる外国人に観光用のホテル空けろって主張してるんだぞ。
せめて収束してからにしてくれないかな
入国条件はビジネスだけのばすだろ?
>>31
日本人だって休暇あるだろ?ビジネスで来ても休暇に旅行するのは制限できない。
中国人が旅行するとき宿取れないと困るからGOTOやめろって言ってるんだぞ。
知り合いの勤めている日本語学校には新入生がどんどん来てるって言ってたけどこういうことだったのか。
最近増えたと思ってたけど
あいつら自主隔離とかしてないだろ
>国・地域別ではベトナムが2万911人で最も多く
こいつらビジネスじゃねえの?
日本人の為になるGOTOは取りやめるくせに外人様入国は全く制限しない
日本って誰の国なんだろうね
Gotoの連中にもそう外人にはより厳格に隔離検温消毒マスク着用を義務付けないと
アホみたいなもんだこの国の政府は
マジか
実際に顔会わせないと仕事にならんからとかでしゃあないと思ってたが
また旅行業協会長が裏で観光客をいっぱい入れろってやってるんだろうな
クソだな
入国制限もそうだが検疫はやってくれ。頭おかしい。
>>101
流石に検疫はやってるだろ?やってるよな??
無くなったのは入国するのに14日間の待機とかそういうのじゃね
あーコロナっぽいな
ちょっと日本に行ってホテル暮らししてくるわ
ガースーこれは再規制だわ
14日拘束復活で
菅内閣になってから公明党や茂木や二階がやりたい放題やってるな
どうしようもないクソ内閣になっちゃった
一応検査してから来るんだし仕方ない
>>132
海外の検査キットが日本と同じ検査水準であるとは限らない
形だけのザルの検査結果で入国スルー
>>165
出稼ぎインドネシア人集団が関空で検査したら陽性だらけで、
陰性証明書の信憑性が、、ていうな
2週間の待機期間も緩和してるし
国民はオリンピックのための実験台
そりゃ感染者数減るわけがない
確かにチラホラ外国人観光客を見かけるな。
ビジネスだと面倒だから観光目的で入国して商談する奴も多いだろ
多分観光目的の半分以上は事実上のビジネス
GOTOのことは異常に叩く人いるのに この話題はどこのメディアもスルーなんだよな
本当にやばいやつは触れない GOTOをスケープゴートにしてる