中国では多くのメディアが5日午前、中国で2021年に開催されることが決まっていたFIFAクラブワールドカップ(以下、クラブW杯)の開催国が日本に変更されたと報じた。サッカーファンの多い中国だけに、国際大会の開催を逃したことに対する衝撃は大きいようだ。
中国メディアは「国際サッカー連盟FAIFAが北京時間5日未明、中国で開催されることが決まっていた2021年クラブW杯の開催地を変更すると発表した。中国だった開催地は日本に変更された。このことは、中国が2021年のクラブW杯についての資格を失ったことを意味する」などと報じた。
開催地が変更になった理由としては「新型コロナウイルス感染症対策の現状として、中国は(入国後)14日間の隔離を要求している。中国側は自ら、開催の資格を放棄した可能性が高い」などと紹介した。
中国人サッカーファンについては、「欧州や南米の強豪チームが訪中して試合をすれば、影響力が非常に大きいイベントになると期待していた。中国のサッカー産業やサッカー市場の発展とっても大きな役割を果たすと予想されていた」と紹介。記事自体からも、無念さがにじみ出る書き方をした。
一方で、中国国外の感染例の出現は「高止まり」の状態と指摘し、スポーツの大型イベントを開催すれば必然的に、大量の人の移動が発生することを懸念したのだろうと、中国の開催返上に理解を示した。
日本が開催を受け入れることについては、2021年に夏季五輪大会を開催することから、クラブW杯を追加して開催しても「圧力は小さい」と論評した。(翻訳・編集/如月隼人)
https://www.recordchina.co.jp/b858516-s0-c50-d0142.html
また日本に来るとき、防護服パフォーマンスすれば良いよ
平時だったら嬉しいけど出来るのか?
まあ全ては五輪次第だな
というか中国も2022年上期に冬季五輪あるんすけどね
むしろそっちが心配になる
>>6
東京オリンピック
W杯
冬季日本オリンピック
忙しくなるぞw
コロナ感染発祥の地中国でやりたくないよな
え?なんでこのタイミングで?
決めるならもっと前でいいだろ
>>9
ワクチンの目処が立つまで待ってたんでしょ
日本でもやらないでいいやろ
日本も罰ゲームだろ
と言うか、五輪とクラブW杯同年開催しろと?
>>15
クラブW杯はそれほど大きな大会で無いから、資金面はそんな気にするものでも無い。これまでも開催経験あるしね。
でも、正直日本開催も嫌だわ。
ラグビーW杯の時と違って、海外のサッカーファンって日本でも暴れるからな。
結局毎年開催してたレベルの大会だから問題ない
サポの入国なしにさえすれば
報道官には「欧米の非衛生な習慣が招いたことで、自業自得だっ!!」 とドヤって欲しいな。
もともと、中国に開催する資格など、無いだろう。 まぁ、南北朝鮮やロシアも同様。 これらの国は、各スポーツのワールドカップや国際大会、オリンピックの開催資格は無い。 なぜなら、不正、隠蔽、テロ支援国家だから。
いま競泳の全国大会もやってるけど、
あれも五輪前の実地テストだからな。
うまく機能すれば合格。ダメなら改善して五輪に備える。
>>1
年初からワクチンの投与が始まるから コロナは問題にしないだろ
中国製ワクチンは信用出来ない…と間接的表現なのかもね
>>1
来年の2月か。まあ、楽しみではあるね
これが、一応、プレ五輪扱いなんだろう