中国のポータルサイト・百度に1日、「良し悪しは別にして、日本の女性と中国の女性で異なる部分」を紹介する記事が掲載された。
記事はまず、日本の女性は自分の国のことが大好きであるのに対し、中国の女性は外国のものに憧れる傾向があると紹介。その例として、中国の女性は海外旅行に行くと必ず写真をたくさん撮ってすぐにSNSのタイムラインに公開するのに対し、日本の女性はあまり外国に対する興味を持っておらず、むしろ自国である日本に対する強い愛着を持っているとした。
現状ではそのように見えるかもしれないが、日本人も高度経済成長からバブル期に至るくらいまでの時期は外国に憧れる傾向が強かった。作者が「日本人は自国が好き、中国人は外国が好き」という印象を持った背景には、日本人が国産品を好んで購入するのに対し、中国人が輸入品をもてはやすという傾向もあるかもしれない。
次に挙げたのは、日本の女性は子どもを教育する上で果敢にチャレンジさせ、失敗したとしても成長の糧にさせるのに対し、中国の女性は試練や困難、衝突から避けるように子どもを教育するという点だ。また、中国の女性にとってプレゼントは「受け取るもの」であるのに対し、日本の女性にとっては「送り合うもの」であり、考え方が異なるとも紹介。その例として、日本のバレンタインデーに「お返し」のホワイトデーが存在することに言及している。
また、日本の女性は比較的婉曲的な表現を好み、何かに反対する場合に相手をできる限り傷つけないように慮って伝えようとするのに対し、中国の女性の多くはスパッとしたストレートな性格であり、イヤなものは直接「No」と伝えるとした。
さらに、日本の女性は結婚相手に自動車や家を求めない一方で、中国の女性の多くは自動車や家が結婚相手を探すうえでの第一条件と考えていると紹介。現代の日本の女性は、相手の内面的な部分を求めるようになっていると伝えた。
記事は最後に「これらの相違点は、文化や社会の違いによって生じるものであり、どちらが良くてどちらが悪いというものではない」と結んでいる。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.searchina.net/id/1694914?page=1
早く民主化してね
いちいち他所と比べるな
自信の無い証拠だ
人それぞれ
>>10
まさにこれ、決めつけるな
日本の女性は韓国が大好き by GENDAI
女に限らず日本人は自国の歴史が大好き
中韓のように他民族に支配されたことがないから
1000年前のことでも身近に感じられるんだよ
自分の国に従わないといけないという気持ちは明らかに中国女性が強いがな
中国女って仕事させる為に一人っ子政策の時に女児が下ろされてるから中国では圧倒的に男の方が多くて
男は選ぶほど結婚できなくてカカア天下になるらしいな
>日本人が国産品を好んで購入するのに対し、中国人が輸入品をもてはやす
いや、それは性能とか安全性の問題だろうw
日本人の国民性も大概だと思うが、シナの場合は統一国家形成未満だろ。
同じシナの民同士で利用し合うことはあっても、協力なんてお題目にすらなってない。挙句に国内で虐殺まで始める始末。
女性、男性などと些細な区分けする前に自身の人間性を確認したらどうだ?
一人っ子政策の影響なのか日本で爆買いしてた中国人のお爺さんが孫があれ食べたい、これ食べたい。と言ったら高いものでもどんどん買ってあげていたのにはビックリしたね。
おかしいとか理不尽である必要のない部分だろって思う部分を口に出来なかったり治せない国って大変だね
こいつら日本女性の事ばっかり語ってんな
とりあえずこの記事書いた中国人が自分の国のことが嫌いなのはよくわかった。
共産国は愛国を日常的に強要されているので嫌気がさしているのはよく理解できる
男余りでよその民族の女が必要なのか
一番の違いは育った環境では
そりゃ民主化運動しただけで逮捕される国を、好きになるわけがない
日本の女性が、というんでは無くて中国の女性と比べると他国の人は、ということでは
あんなギスギスした国では好きになれないだろう。