写真
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg8IYIOIyfLuri7fhMigrgaQ—x453-y640-q90-exp3h-pril/amd/20200621-00038541-bunshun-000-1-view.jpg
『Nステ』終了後、テレ朝には一切出演していない ©共同通信社
フリーアナウンサーの久米宏(75)が、唯一のレギュラー番組『ラジオなんですけど』(TBSラジオ)の6月末での降板を、6月6日の番組内で発表した。
〈ここ数年、自分でもあれっていうような言い間違いが多い〉と理由を語った久米。放送記者が言う。
「2006年のスタート当時は、みのもんた(75)、小倉智昭(73)と同世代の大物司会者3人が同時間帯で競い話題になったが、最終的に久米がいちばん長く、約14年続いた。3月末でレギュラーがなくなったみのに続き、第一線からの“退場”ということになる」
久米は早大卒業後の1967年、TBSに入社。『ザ・ベストテン』などで脚光を浴び、79年、34歳でフリーに転身。85年に始まった『ニュースステーション』(テレ朝)のキャスターとして大きく飛躍した。
「バラエティー色の強い久米に報道は無理と言われたが、硬軟取り混ぜた仕切りで新しいキャスター像を確立。未開拓だった午後10時台の報道番組を定着させた」(テレビ制作関係者)
だが、開始20年目の04年、番組は終了。
「視聴率の低下というより、1日100万円超ともいわれた久米のギャラなど、制作費の高騰で番組が維持できなくなった。久米にとっては本意ではなかったはず。一方で当時59歳の久米が『余力を残してやめたい』と語ったように、彼なりの美学もあった。久米のスタイリストを務める麗子夫人も、常に久米のテレビ映りを気にしていた」(同前)
ラジオ終了の背景に“政権批判発言”もあり?
今回のラジオ終了に際しても〈下り坂になってからやめるのが一番よくない〉と語った久米。衰える前に……という美学が働いての自発的な降板なのか。
「だが、久米は昨年11月、Kume*Netという大規模な動画配信サイトを開設したばかり。相変わらず旺盛な発言意欲を見せており、さほど“言い間違い”を気にしているとも思えない。まだまだやる気だったのでは」(前出・放送記者)
それよりは背後に局側の事情もあったと見るのが自然とこの記者は指摘する。
「“Nステ”の時と同じくギャラの問題。加えて久米の政権批判発言。検察庁法改正案について安倍首相の答弁を『カンペを読んでいるだけ』、コロナ政策では『アベノマスクの言うことは信用しなくていい』と言うなど、制作サイドが肝を冷やす発言は枚挙に暇がない。
久米も自分の発言を危ぶむ空気を感じていたはず。だから番組終了に備え、自由に発言できる場を準備しておいたのではないか」
Kume*Netの更新はコロナ下でも週2回というハイペース。たしかに余力はまだまだ十分あり!?
6/21(日) 6:01 文春オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff6cf37ffb5f8ffb18e16a6980ea6f838909ce9a
75歳ならもう良いだろ、現役でなくても。
>>2
そうだよな、悠々自適に暮らせば良いじゃん
>>2
これ
若者に仕事回せや
検察庁批判とかやっても結局は
マスメディアのほうが検察とズブズブで賭けマージャンしてたって結果だからな。
記者クラブ制度の批判したら?
カネ半端なく持ってんねんで、恐らく数十億円
まだ持っていた事の方が、驚くはw
75歳なら隠居して若い世代に道を譲ってやれ
安倍ちゃん批判というよりはオリンピック批判の方が大きいんじゃない
スポンサーの問題も絡んでくるし、最近恨み節のように過去のオリンピック批判の録音引っ張り出してきてラジオで流していたからな
>>10
オリンピックは国対抗だから
戦争みたいで危険だから反対とかいう
頭のおかしいゲスト呼んでてドン引きした
政権批判なんてお手軽な仕事はどこでも誰でもやってる
単に古臭くなって時代に通用しなくなっただけ
みのもんたも同じ年齢で引退したんだから、もういいだろ
次は小倉の番か
東日本大震災で個人で2億寄付した程だから
ギャラ今更こだわらんだろ
もう十分やったでしょw
75歳に第一線でやらせる方が悪い
>だが、開始20年目の04年、番組は終了
番組終了後はあっという間に一線から消えて
後番組は誰がやっても変わらないのを見ると
この枠に一定の信者がいただけなのを
自分が支持されてると勘違いしてたんだろうな
一応 本人が物忘れとかいろいろ理由言ってるけど よう分からんね
荒川強啓デイ・キャッチも急に終わったし TBSの都合だろうね
政権批判だ 左だ って終わるなら Jwaveも文化放送も山ほどあるし
>>27
荒川や久米の影に隠れてるけど宮川賢もひっそりとクビになったからな
ていうかそんなに肝を冷やすような発言か?
このラジオもう40年以上だろ
休ませてやれよ
金には困らないし悠々自適だろ
人は他人が思うような悠々自適じゃないんだよ
悠々自適を憧れるような生活維持が余程のこと悠々かも知れないよ
久米程度の政権批判で降ろされるならもっと他に居すぎるわ
1本100万円が本当なら、これだろ
沖縄独立が持論みたない話をラジオでするなよな
>>36
久米は昔から真っ赤だよ
>>36
無責任な発言だな。
独立したら中国の軍事的脅威にさらされること必至なのにね。
久米氏自身は沖縄移住して、独立国の平和を守るために戦う覚悟があって言っているのかね。
>>228
いや、シナに吸収される事を望んでいるんだよ。
YouTubeで悠々自適に好き勝手にやればいいと思うわ
75で喋り倒すスタイルは無理になったんだよ
むしろtbsラジオで自民党に好意的な発言なんて日に一回あるのかレベル
政権批判というか安倍ヘイトだぞ久米の発言は
>>53
そうだな。
悪意に満ちていてきつい。
メディアのズブズブを叩けない時点でなあ
政権批判が原因なら、古館なんかとっくに干されてるじゃん。
単に人気の問題だろ。もう歳だし。
>>61
古舘報ステ辞めた途端に、政権批判なんかぴったりやめた
そもそも政治になんか興味持ってなかったしスポーツアナの時代は右翼とまで言われてたし(日の丸飛行隊とか言ってただけだけどw)
そういえばこの前、橋下の太鼓持ちみたいな番組やってた
田原総一朗なんか86歳で深夜3時間生放送こなしてるしなあ毎月
政権批判なんてテレビも連日連夜してるし
ラジオなんて火病起こしながら叫んで批判してるのもいるし問題ないだろ
久米さんがどうかはわからないけど
人気が落ちてきて政権批判し始めたのの
政権批判したから干されたと脳内変換する人もいるよね
今年の初めにきまってたという話だからTBS上層部はオリンピック前に終わらせたかったんだよな
ところが肝心の東京五輪が消滅というw
久米宏で記憶が有るのはニュースステーションでリポーターが被災した家に勝手に入ってリポートしてたら
苦情が言ったんだろう、久米は謝罪もせず「被災状況を伝えるために入ったのがなぜ悪い」みたいなこと言ってたことぐらいだな
当時でもこんなこと平気で言うんだなとテレビ不信のきっかけだった
とにかく人気がない
ニュースステーション後にいくつも番組をやったが総て低視聴率で終了
人気がないことが何度も数字で確認されている
ラジオは左翼老人が多いから聞いてる人が多いように思えるだけ
>日100万円超ともいわれた久米のギャラなど、制作費の高騰で番組が維持できなくなった
ラジオ番組で日100万円はありえないだろ。
そもそもこいつは放送法違反の椿事件の立役者だよな
その時に処分されてテレビから追放されててもおかしくなかった
歳だからやめるって本人言ってるしね
活動家になればいいじゃない
俺の好きなミュージシャンが久米さんのラジオにゲスト出演した事があるんだけど
その人は大手のスポンサーが複数付いてて子供向けの仕事もしてるせいか、政治的に偏った色の付く発言はしない人なのに
久米さんは何度もしつこく政権批判発言を引き出そうとして話の流れが強引で、本筋の楽曲制作などの話は掘り下げる気がゼロで酷かった
ミュージシャンに発言させれば扇動できるファンの数が多くてサヨク仲間の間では大手柄になるから必死だったのかも知れないけど、
テレビに出てた時代のことはよく知らないけど、有名な司会者だったならこんなに腕が悪いはずはないから、宗教にのめり込んで周りが見えなくなってしまった人に感じるのと同種の哀れみを覚えた
政権批判(笑)
TBS ラジオの他の番組でも政権批判とかやってる
文化放送やJwaveとか極左がMCやって言いたい放題だぞ
>>1
アホ丸出しのコメントしかできない奴に限って
「俺は政府から睨まれてるからな(キリッ」
とか抜かすが
実際の所、相手にされてない
赤旗にコラムでも書けば良いじゃ無いか。