https://smart-flash.jp/showbiz/123663
スピリチュアルの世界には、「引き寄せ」という、一大ジャンルがある。「かなえたい未来を意識することで、それが現実になる」という類いのものだ。はたしてこれは “引き寄せられた” 現実なのか――。
「わたくし、昨日午前中に突然、番組の降板を言い渡されて、きょう番組に出演できないことになりました」
11月12日、自身のYouTubeで『グッとラック!』(TBS系)からの突然の降板を発表した、小林麻耶(41)。小林は、「スタッフさんから、いじめを受けていまして」と話すなど、番組とは決して円満な別れでなかったことを明らかにした。
それから数日後、あるTBS関係者が、本誌記者に『グッとラック!』の重大な “未来” を教えてくれた。
「2021年の3月に『グッとラック!』が終了することが、極秘に決定したのです」
番組は、落語家の立川志らく(57)をMCに据え、2019年9月30日にスタートしたばかり。わずか1年半で終了することになる。
「数字を取れなかったことが、大きな理由です。各キー局が力を入れている朝のワイドショーのなかで、『グッとラック!』は視聴率で、後塵を拝してきました。テコ入れとして、2020年9月に田村淳(46)をメインコメンテーターに起用しましたが、よい結果は出ませんでした」(前出のTBS関係者、以下同)
そこに、今回の小林の降板騒動。弱り切った番組に、トドメが刺されることになった形だ。局内は、すでに新番組に向けて動きだしているという。
「これまで『グッとラック!』は情報制作局が作っていましたが、新番組は『コンテンツ制作局』が作ることになりました。ワイドショー的な要素を抑え、過去の『はなまるマーケット』を参考にして、生活情報を中心にする予定です。すでに新番組に向けた企画を練っています」
だが、番組改編の情報は、極秘中の極秘事項。「MCの選定も始めましたが、情報漏洩を防ぐため、局内にわざわざ秘密の会議室を用意して、準備を進めています」という念の入れようだ。実際、現場のスタッフには、番組の終了がいまだに伝えられていない。
「小林さんの件で、『これから番組はどうなるんだろう』という現場の動揺はありますが、番組終了については聞いていません。でも以前から、番組の低視聴率について、スタッフのあいだではあきらめムードが漂っていたので、終了と聞いても驚きません」(番組スタッフ)
また、同番組に出演するタレントを抱える芸能事務所関係者も、「チーフプロデューサー以上の責任者たちが、3月以降の番組内容について話し合っている、ということは聞いていますが、終わるとは聞いていません」と、困惑する。
TBSに番組終了について問い合わせたところ、「制作過程については、従来お答えしていません」との回答だった。
YouTubeで、番組に “呪いパワー” をぶつけていた小林は、終了についてどう思うのか。11月下旬の午後20時過ぎ、『GU』の紙袋を片手に、和気あいあいと帰宅する小林・國光吟(37)夫妻を直撃した。
需要が無いから
バイデンdisっただけで番組まで潰すか
>>6
バイデンが大統領にならない、という成功条件を満たせそうにないからね。
バイデン暗殺でワンチャンあるけど。
志らくもたらこもフワも見てるだけで吐き気がする
なんだよこの嫌われ者の掃き溜めみたいなメンツはw
全員嫌い
志らくとフワはそこまでだけど
こんなスレが立ってる時点で何が極秘なのかさっぱりわからねぇ
>>22
それ思ったw
朝からだれが見たいんだこのメンツ
そもそもTBSはワイドショーをやってはいけない
はなまるマーケットをやった理由すっかり忘れてんだろTBSは
>>26
はなまるマーケットじゃ政権批判できないからねぇ
世論操作して主婦層取り込もうと必死なんだよTBSは
>>26
そういえば、あれ
オウムにビデオ渡して「TBSは死んだ」とか言って
その反省からニュースワイド終了させて、代わりに
始めた番組だったな
その反省も忘れて、また同じこと繰り返すんだろうな
どれもわざわざ見たい顔じゃないし淳がテコ入れになるか?
淳がどんどんパヨってきてるねえ
やっぱ業界で生きるにはパヨ
TBSの意に沿わない発言するやつがいるからじゃね
劣化サンモニなんて見ねぇだろ
本家はツッコミどころが多いからウォッチャーもいるけどな
この番組に限らず昼間のTVは見る価値一切ないだろ
>>42
夜もたいがいだぞw
朝から胸焼けのするメンバー
なんで同時間帯に似たような番組ぶつけて潰し合うんだろう?
放送業界って住み分けが出来ないのか
>実際、現場のスタッフには、番組の終了がいまだに伝えられていない
www
低視聴率よりもタブーに少し触る番組だろ、淳が出だしてからその辺りを避ける様になってた
この時間帯では1番まともだったけどな
嫌われ者ばかりじゃねーか
悪名は無名に勝るなんて昭和の話だぞ
どのチャンネルも同じようなことやってるからもうワイドショーはやめて「ポーラ愛の劇場」再放送してよ
>>1
>「2021年の3月に『グッとラック!』が終了することが、極秘に決定したのです」
> だが、番組改編の情報は、極秘中の極秘事項。「MCの選定も始めましたが、情報漏洩を防ぐため、局内にわざわざ秘密の会議室を用意して、準備を進めています」という念の入れようだ。実際、現場のスタッフには、番組の終了がいまだに伝えられていない。
簡単に漏れる極秘なんやな
>>110
もう関係各位に知らせた後だろ
今更炎上やら捏造ではテレ朝の番組には勝てないんだから
若くて金のかからん連中にはなまるマーケット的なのやらしておけばって思ったが
NHKが芸人まみれのクソ番組やってるか
他局のワイドショーと一緒になって 同時間に今年 一年中 コロナ煽ってばっかだから
そりゃダメでしょw
正直朝の情報番組ってどこも一緒に思うんだけど
普通、この時間帯は主婦受けする奴を起用するもんだと思うが…
サンモニ毎日やれば?
視聴率いいんだろwwwww
韓国に全振りした番組にすればええんちゃう
これを機に左極振りのテレビショーがなくなればいいが、まぁないだろうな