【広州=川上尚志】中国国有の自動車大手、華晨汽車集団(遼寧省瀋陽市)が20日、破産手続きに入った。独BMWとの合弁事業は順調だが、新型コロナウイルスの影響で独自ブランド車の販売が低迷していた。今後は事業を継続しながら負債を整理し、裁判所の指定した管財人の下で経営再建を目指す。
国営の新華社通信が伝えた。華晨は遼寧省政府傘下の国有企業で、新華社は負債総額は523億元(約8200億円)に上ると報じている。
独自ブランド車を販売するほか、BMWや仏ルノーと合弁事業を展開している。今年1~10月の新車販売台数は68万台(合弁含む)で、メーカー別で国内9位だった。BMWなどとの合弁事業には影響しないという。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO66514790Q0A121C2FFN000?s=5
中国車って日本で走ってるの?
>>2
海外の安全基準をクリア出来ないから国外への輸出は出来ない
東南アジアですら走ってない
日本の軽自動車も同じような話だが
>>2
走ってない
日本の安全基準をクリアできるわけがない
パヨク、だんまり
1企業が倒産したところで
他の巨大企業がいくらでも存在してる
>>11
問題はただの民間企業よりも政府と行政の持ち株比率が8割だったかの国営企業だったところじゃね?
これまでだったら普通に支援されてたはずなのに放り出されてるところ
さらにはこれがその原因かもしれんけど資産隠しの疑惑で捜査受けてるところも話題にならんと
>>11
国有企業がなんで倒産するんだ?
国営が倒産?
中国で破産なんて報道有るんだ?
都合の悪いことは金盾で隠蔽されると思ってたよw
>>15
もっと都合の悪いことが隠されてるとは疑え
>>15
都合が悪くなると取引停止になるとはいえ
株式市場も開いていますし…
経済1人勝ちじゃなかったのか?
トランプの攻撃が効いてたか…
みんなが知ってるあの新聞社もあと半年で潰れますよ
中国は大企業も銀行も中共に経営権があるし経営を監査精査批評する人がいないんだから債務
の実態なんて解る訳がない
国民に毎月買わせろよ
それだけで売上確保できるじゃん
>独BMWとの合弁事業は順調だが、新型コロナウイルスの影響で独自ブランド車の販売が低迷していた。
合弁のbmwが売れてるのなら、独自ブランド車の不振はコロナのせいじゃないだろw
中国なんて基幹技術何にもないのに
どうやって再建すんだろ
>>56
中国が物欲しそうに日本を見ています
作りゃ売れる、作りゃ売れる
でやってきたんだから
資本主義経済を完全にナメてただろ
中国崩壊論とかそれこそ90年代からあるから全くアテにならない。
共産党のさじ加減一つだろ。こんなん。
上海総合指数が上がってないんだから
中国経済はガタガタなのは容易に想像できる
>>72
また中国当局が株を売るなってお笑いな規制するんだろ?
中国の要人すら自国発表の数字信用してないし
つい昨日ハリボテ棺桶の電気自動車つくってどや顔していたじゃない
情け容赦なくてリストラするんだろうなあ
>>90
社会主義国に失業者はいないはず…
全部中共のフロント企業だからなあ
>負債総額は523億元(約8200億円)
人口が多いから負債もでかいのだろうかね(´・ω・`)
日本だと一発不況来ちゃうレベルなのだが
中国で作ったものなんかコロナついてるよね
何も買えない使えない
人民元通貨は無限に刷りすぎて西側に相手にされない
そりゃ公的債務と民間債務が1京円超えて外貨債務が外貨準備を超えてくると計画外な
デフォルトは増えるわな 旧ソ連コース
国営なのに倒産とはこれいかに