#種苗法改正案を廃案に という思いで国会前アクション&座り込み始まります。 pic.twitter.com/xqgy7SWtHt
— 日本の種子(たね)を守る会 (@SaveSeedsJapan) December 1, 2020
日本の種子(たね)を守る会
@SaveSeedsJapan
#種苗法改正案を廃案に という思いで国会前アクション&座り込み始まります。
https://i.imgur.com/uanv8Zp.jpg
https://i.imgur.com/TMAV6yD.jpg
https://i.imgur.com/mGcuYBf.jpg
自家増殖制限と種の海外依存 公共的支援枠組みを 東京大学大学院教授 鈴木宣弘氏
https://www.agrinews.co.jp/p52552.html
どこの農家を守ろうとしてるの?
>>2
韓国と中国
>>2
そりゃあやっぱ・・・あの国じゃね?
>>2
主に韓国
ついでに中国
許諾料は払えよ
また共産党
これの反対派理論が謎なんだよな
海外の種会社を守ろうとしてるとか言っちゃってるけど、その会社が権利持ってるなら守られて当然だろと
権利持ってるところを守るための改正なんだから
もともと種買ってるだろ。
トウモロコシとか種取れないぞ
日本共産党の党員もこの寒い中大変だな
種って本当に外国に依存してるの?
サカタのタネとかしか農協でも見たことないんだが
>>21
サカタのタネも海外で生産して輸入してるの多いよ。
人件費とかじゃなくて、広大な農地で他の種と交雑しないように病害虫に負けないように
しっかり作るのは国内では難しいらしい。
日本の農家の努力の結晶を守る為には必要です
共産系の農業団体を守ってるんだっけ?
「農家を潰すな」って韓国とか中国の農家ってことでしょ?
日本の種子を守るための法律なのに何言ってんだ
「(中韓の)農家をつぶすな!」って事か?
冬なのに6人しか集まらなかったのか
>>36
今は稔の秋で
葉物も全部が忙しいだろ
だから農家じゃねーの確実
は?潰さない為の種苗法だろ
中韓の農家を、か?
全労連の旗がある
全国労働組合総連合
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%B5%84%E5%90%88%E7%B7%8F%E9%80%A3%E5%90%88
>総評時代の組織的選挙活動・日本社会党支持強要を批判し、日本共産党を支持している労働組合。
農民連の旗もある
農民運動全国連合会
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%B2%E6%B0%91%E9%81%8B%E5%8B%95%E5%85%A8%E5%9B%BD%E9%80%A3%E5%90%88%E4%BC%9A
>政党との関係
>
>既述の主張から、日本共産党との歩調が一致する。
>日本共産党のイベント「赤旗まつり」に出店したり、加盟農民組合の一部は日本共産党の機関紙「しんぶん赤旗」の三行広告に頻繁に登場する。
またチンドン屋モドキやってんのかと思ったら寒いせいか人数居ないしショボいな
日本のまともな農家は潰れないよ
反対してるのは、まともでない農家だけ
ちなみに下手な品目言うと
サカタが世界シェア一位だったりするぞw
共産パヨ爺にモンサントはバイエルに吸収されてもうないんだよと毎度毎度説明しても
いつまでもモンサントガー言ってて疲れるわ
反知性主義の誤用を見つける度に説明しても奴ら全く理解出来てないし
これからブランド品種を育てるのに許諾料がいるからタダ乗りして作ってた農家は困る
今までは品種開発者にお金が入らなさすぎたからこれが通ると新品種の開発がもっと活発になって美味しい野菜果物が増える
>>72
日本の農作物の品種が法律で認められるってことだよな
他国と比べて日本の野菜や果物は別格
それを守るのは政府として当然の事
コイツラは農家や研究者じゃないんだろ
本当にマズイなら
利権まみれの農協が大反対するはずだし
関係ないのは無視してて良いよ
零細農家だけど苗や種はほとんど買ってるし
育ててる品種も一般品種だから全く関係ないよ
なのに無知な馬鹿が騒いでる
>>77
自家増殖なら種はただなのに業者から買わなければいけなくなる!!!!
程度の思考だろうからなぁアカどもの知能レベルは。
農家がどれだけ膨大な種を使ってるか、自家増殖だとそれを自前で
採取しなきゃいけない、採取した種は次の作付けのシーズンまで
適切に保管しなきゃいけないとか、あいつらの知能じゃ思い至る事なんぞ
できんだろうしな。
>>111
そそ、すべてにおいて無知なんだよね
現状しらない人が騒いでるだけ
周りの農家で反対してる人なんて居ないぞマジで
全労連wwwただの共産党員www
農民連で検索したらウィキに
>既述の主張から、日本共産党との歩調が一致する。
ホント分かりやすいわ
開発者に金払わないで使わせろってどういう理屈だよ
既に海外で栽培されてるモノに国内法で規制しても意味がない、という意見はまぁ分からんでもないが、だからといってやらない理由にはならんからなぁ
でたよ日本の知的所有権差別いい加減にしろ
メディアが騒ぐ
昔「マスコミが騒ぐってことは何かヤバい事になるのかな…」
今「マスゴミが騒ぐってことはやって正解なんだろうな」
世論がだいぶ変わってきた
>>163
最近はメディアも学習したのか報道しない自由を駆使してんな
許さない!!って言うだけでどのような法律なのかは具体的に説明しないパヨチン