中国のサービスBaidu百科事典に「キムチの起源は中国と掲載されているのが確認された。
Baiduは中国最大のポータルサイトでその中のサービス百科事典に「春秋時代の詩集『詩経』によるとキュウリと白菜を漬けて食べたという記録が残っている。過去の文献では白菜を漬けて発酵して食べたことが記されている」と書かれている。それだけでなく「少なくとも3100年前、殷で塩を利用して梅などを漬けて食べた記録があるほどキムチの歴史は悠久で広範囲」と書かれている。
その後、白菜を漬けて発酵させる文化が朝鮮半島に伝わりキムチと呼ばれるようになったという。
■国際標準(ISO)も制定
上記に加えて、中国は主導してキムチ産業の国際規格を24日に制定した。これにより「中国のキムチ産業技術が世界的に認められ受けるという証拠」と大々的にアピールするためだ。
中国が国際標準化機構(ISO)の枠組みの中でキムチ産業の6つの食品規格を制定したと付け加えた。
中国メディアである環球時報は「今回の国際標準制定は、中国キムチが国際キムチ市場で標準になったという証拠だ」と説明した。また、「中国のキムチ産業技術が世界的に認められたということを意味することもある」と伝えた。
環球時報は続いて、今回の国際標準制定で「キムチ宗主国(そうしゅこく)」を自負する韓国の専門家が抜けたことを指摘し、韓国の輸入キムチの99%が中国産だと明らかにした。
https://gogotsu.com/archives/60853
関連
中国「キムチの起源は韓国ではなく中国アルよ!」 韓国の文化はほとんど中国のもの
https://gogotsu.com/archives/60622
宗主国様の属国教育はさすがやで……
>>5
どれだけ日本が優しいことか…
戦え…
戦え…
白菜の名前を韓国が奪おうとしたんだよな
キムチ宗主国って地味に面白いなw
そもそもあの国には唐辛子は無かったんだから、歴史を考えたら当然そうでしょ。
はよ不買してみろや
韓国人って中国産キムチばっかり食ってるんだろ
BTSの件で中国では反韓だからな
政府も力入れて反韓しまくってる
逆に抗日ドラマが放送禁止になった
<丶`∀´>シャインマスカットといちごの国際標準化機構を制定するニダ。
これ真面目なん
>>30
中国の主張も間違いではない
白菜を漬けて発酵させるのは中国が先だったろうし
>>35
いやそれはそうだけどこんなムキになってまでやることなんだろうかと思って…
>>44
躾の一環じゃねーの?
起源は問題かね?
発展させたのは間違いなく朝鮮人なんだからドンと構えてりゃいいのに
実際調べりゃそうなるわな
韓国が勝手に言ってるだけで史実を調べりゃ韓国なんか周りから与えられた物を利用してるだけ
>>36
漬物の起源はインドだから、というかアジアの文化の起源は大体インダス文明が発祥になるから
中国が起源って理屈にはならないけどな
キムチしかない国からキムチを奪おうとする鬼畜の所業
ちょw 殷ですか!!流石にそれだしたら朝鮮半島は何も言えないじゃないですか()
大韓民国で現在中国産キムチが小売シェアをガッツリ占めてるのは事実だっけ?理詰めされていくね 囲碁強い人多いハズなのに
普段自分たちがやってることを逆にやられてみて、韓国人がどう思うかだわな。
韓国人は痛い目にあったほうがいいんだ。
中国人のISO審査員が韓国のキムチ工場で認証取り消しとかやるのか
梅を塩で漬けて食ったってそれ梅干しじゃないのか
下手したら梅干しまでキムチの定義に入れられるのかよ
それはちょっと勘弁
>>56
梅は中国伝来だよ
飛鳥時代には来て花見は梅の花の事だった
梅はもっぱら薬や消毒に使ってたらしく食べるのにはあまり向いてなかった
知っての通り青梅は毒性だから迂闊には食べない
しかし梅干しは中国伝来ではなくインドからかもね
インドには梅を砂糖漬けにする文化がある
日本では砂糖は超高級品で砂糖より塩なので梅干しは日本オリジナルかも?
塩加減の塩梅は梅干しの塩加減のことを指すほど梅干しは普及した
>>175
まあ中国なんて国その時存在してないからね😭
なんかめんどくさいことになってきたな韓国が煽ったせいかな
>>1
こういうので起源を主張するとか、本当に阿呆だろ。
発酵食品なんて、野菜を容器に入れて塩漬保存すれば、勝手に出来るのだから。
後は無限の試行錯誤による変奏が生まれるだけ。
日本で白菜栽培が定着したのは意外と遅いんだよな(明治期)
逆にキャベツは伝来自体は江戸時代で思ってたよりは早め
Wikipedia見ると更に日本経由で韓国に白菜が持ち込まれたとか書いてあるけど
流石に本当なのかしら
白菜キムチの韓国における伝統なんて100年もあるかないかって事になっちゃうけど
>>76
韓国人が起源と言ってるキムチは最初期はただの浅漬現代の水キムチと言ってるものが近い
これのベースになってるのが中国の漬物だからキムチの起源は中国と中国人が言ってる
一方でただのキムチはずっと年代が下がるこれは間違い無い
さすがに容赦ねーなw
これチャイナはアジアの漬物=ピクルスの起源を言ってるんだろ??
キムチも派生した漬物の一種だから韓国人はそこしっかり区別して文章書けっつの
白菜も発酵技術もチャイナからだろうに何が違うんだ??
それともアジア発酵食品の起源は韓国ニダあ!とか言いたいのか?
>>77
唐辛子と混ぜたのが韓国だから韓国発祥
ナポリタンが日本発祥って言うようなもんだから分からんでもない
>>85
いや中国の書き方ってあきらかに野菜の発酵技術で漬物全体のこと書いてんじゃん?
韓国が食らいついてるのもそこだろ?
ちゃんと区別できてない韓国がおかしくね
韓国人が言ってる「キムチの起源」って、
唐辛子を使った発酵漬けであって、野菜の発酵漬け自体は中国だよな
いつも思うんだが日本にはルーツがどこってわかるものがいくつも文献に残ってるのに
韓国にはないのか?
中国も韓国泡菜って唐辛子を使用した漬物所謂キムチの事は言ってる
日本も朝鮮漬だったんだよね
韓国に語彙が少ないのが原因なのかもな
アジア圏の文化なんて近代発祥の歴史の浅いもの以外は
源流をたどればたいてい中国に行き着くわw
>>121
いやその時中国と言う国は、存在してないけどな😭
「ウリナラは半万年の歴史」とか言ってなかったっけ
そんな事より「ごはんがススムくん」が甘くなりすぎている問題を解決してほしい。