枝野幸男・立憲民主党代表(発言録)
(米国で)クリントンさんは1992年の大統領選に勝って、93年に大統領になった。オバマさんは2008年の大統領選に勝って、09年に大統領になった。共和党から民主党に代わった同じ年に細川(護熙)非自民政権ができた。09年は鳩山(由紀夫)政権ができた。
今年の大統領選で、共和党のトランプさんが負けて、民主党のバイデンさんが勝った。来年、民主党のバイデン大統領が誕生する。「二度あることは三度ある」という言葉がある。来年は非自民政権をつくらないといけない。
「三度目の正直」にしないとならないこともある。細川内閣は1年で自社さ連立政権に代わって、自民党は政権に1年で戻った。鳩山内閣から非自民政権の民主党政権は3年3カ月、ご期待に応えることが十分にできなかった。今度は「自民党じゃない政権でもちゃんとできるじゃないか」という、当たり前の民主主義を取り戻さなければならない。(28日、群馬県高崎市での講演で)
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNCX6V2TNCXUTFK004.html
あるかもしれんがそれを成すのはおまえらではない
バイデン負けそうじゃん
立憲くんがその席につける時代はもう来ない
ネームロンダリングして全く別の党とか言って前の責任とらんくせに
何で一度は政権取った党が議席数を壊滅的なまでに減らしたか考えないの?
>>11
月日を経てなら分かるけどたかが数年なんだよなぁw
>>11
彼らの長所は「反省しない」
短所は「役にたたない」
誰が革マル枝野を支持するか!
選挙しないで譲れって 言ってたよなw
民主主義のかけらもない過激派の本性
二度ありましたか?
>>16
政権交代は過去に2度あったから
次、政権交代したら3度目ってことだろう
>>23
民主党やないやんそれ
もしかして小沢一郎が絡んでるから2カウント?
>>33、>>35
まあ要するに民主党関係なく過去自民党が下野したことが2回あるから
2度あることは3度あるで非自民党政権ってことなんだろう、多分
お前らマイノリティの味方しかしないじゃん
>当たり前の民主主義を取り戻さなければならない。
あんたのところの幹部は当たり前と言えるのか。
いつ民主党が2回も政権取った?
しかも立憲民主党と民主党は関係ないんだろ
ついに頭が狂い始めたか
こんなやつの下に百人規模の国会議員が膝混付いてるんだから
恐ろしい国に変貌したもんだ
2007年は民主党支持率2%だったから
頑張ればなんとかなるかもよ
小沢一郎「あ?なんだって?」
旧民主党ブランドそのもののお前が顔であるうちはあり得んな
野党は本気で支持政党なしが投票したら自分達に全部入ると勘違いしてるからな
自民党以外を支持してる連中は現状を変えたくて投票する
逆に現状維持の自民党でいい連中程投票行かなくなるだけ
>>52
実際希望の党が一瞬成功しかけたけどな
それが変な希望をもたせてるのかもしれない
次のチャンスがあると思ってるから駄目駄目なんだよ
もう終わったんだ…諦めろ
当たり前に共産党
自民党よりも中道じゃないと許せないけどなw
でもこれで政権交代できたとしてグダグダ1年くらい経ってからまた当然のように「仮免許」とか言っちゃうんだろ
立民に政権交代したら
マジで東海トラフ地震が起きそう
一度政権取った事が忘れられずに、政権交代にばかり目が行って、野党が野党としての仕事して無いから誰も支持しないってことをいい加減理解しろ。
官房長官まで行ったんだから、民主党政権があと10年続いてたら
こいつも元総理大臣の肩書で引退できたんだよねw
自民が好きな訳じゃない。
野党がアホ過ぎて嫌なだけだ。
ねえよ。菅直人と鳩山由紀夫の悪夢の政権は忘れないからな(-_-メ)
支持率30%くらいとってから言ってほしいわ
非自民政権とかのたまう前に、国民の支持集めるのが
先じゃないですかね? 仮にも民主国家なんですから
言い掛かりと審議拒否だけじゃ信頼落すばかりですよw
本気で政権交代したいなんて思ってないだろこいつら
とりあえず人の批判だけして仕事してる風に見せたいだけで責任おいたくないんだもんね
政党支持率5%以下でも夢は必要ですよね
ツイッターのフォロワー水増しで出来た党に元々未来はないよ。
おまえらが好きな虚偽答弁みたいなもんじゃないかw
反トランプだけで勝った売電見てるから余計に息巻いちゃったんだろうなぁ
ないです。いい加減にしてください。