ジョー・バイデン米国大統領当選者が世界貿易機関(WTO)事務局長選でどのような態度を取るだろうか。
ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は26日、米国の選択がナイジェリアのヌゴジ・オコンジョイウェアラ候補に転じる可能性に言及した。
林由佳記者が「バイデン氏は同盟国に自身の世界貿易のアジェンダを見せるチャンスがある」という見出しの記事で展開した主張だ。
韓国候補の兪明希(ユ・ミョンヒ)氏はナイジェリアのヌゴジ・オコンジョイウェアラ氏とともに次期WTO事務局長の最終決選に上がったが、加盟国間選好度調査で相手にリードされた。
WTO側はオコンジョイウェアラ氏を164カ国のコンセンサスを通じて次期首長として推薦しようとしたが、米国が反対を表明したせいでブレーキがかかっている。
このような状況で、WSJは「バイデン行政府がナイジェリア候補に同意することで膠着状態を終わらせるかもしれない」と見通した。まだ原則的な話であり、バイデン氏や引継ぎ委員会では立場を出していない。
中国という変数も大きい。WSJは万一、兪氏がWTO事務局長になれば大陸の配分によりアジア国家はWTO副局長の席を他の大陸に明け渡す必要があると報じた。米国の選択に影響を与え得る事案だ。
WSJはこの他にもトランプ行政府が欧州と日本など同盟国にかけた鉄鋼・アルミニウムに対する関税もバイデン氏が廃止するだろうと見通した。
中央日報日本語版 2020.11.27 06:40
https://japanese.joins.com/JArticle/272753
アメリカもといトランプ的には、WTO機能停止させる目論見が潰させるのか
あれ? 韓国候補まだいたの?
今のまま放置されても鞍替えされても彼らの幸せはやってこない。なんでだろー
早く降りた方が恥のかき方が少なくなるでー(笑)
トランプはWTO解体が目的みたいだから
どっちにしろ韓国人がトップに立つことはない
バカだな、今のうちに降りちゃえばいいのに。
アメリカに支持されて困惑してたかと思ったが、
実はうれしょんしてたのかな?
まあG7のときと同じか。
座り込みしろよ
シナとズブズブのバイデンが方針変えないわけ無いじゃん
大義名分も揃ってるんだし
まだ泣き喚いて舞台から降りてないのかよw
辞退勧告を受けるってどんだけ恥ずかしい事か理解出来ないのな
早速中国支援かあ
どうなるんだろうねえ
不安しかないわwwww
どういう幕引きでも必ず理由は日本のせいw
日本の悪質なロビー活動のせいで惜しくも2位で終わった、という記事が数日後に朝鮮日報に載るなw
文を倒すのが早いということになるだろうな、いつもの逮捕祭
WTO事務局長を勝手に名乗るという手が…
>>64
WT0事務局長なら問題ないニダ
今、一番WTOの活動を阻害してるのは韓国。
加盟国は、そろそろこいつらの除名を検討し始めるべき。
と言って今更韓国が引き下がれるのかな?
とっくにトランプに見切りをつけバイデンに擦り寄るつもりでいるのに、辞退しなかった
もう引き時を見失ってるんじゃない?
国際協調路線ならそうなるに決まっている
すでに多数決で結果が出ているんだ
>>1
当然そうなるだろ、まさかアメリカが本当に韓国候補支持してたなんて思っていたの?
つかもう決まってるやろ
これで米からハシゴ外されたら、目も当てられないなww
なにやっても裏目裏目でなんかもう憐れすぎる
ハシゴ外されたと言うけどハシゴかけてくれって言ったのは韓国の方でしょ?
そりゃ自分から降りられないよな