「Sidney Powell’s Legal Defense Fund」のHPに、シドニーパウエル弁護士がジョージア州裁判所とミシガン州裁判所に提出した訴状のpdfファイルがあります。
— 井上雅夫(IPCC報告書研究家) (@co2tw) November 26, 2020
ところがurlを書くとツイッター社は「問題が発生しました。やり直してください。」と表示し、ツイートできません。
訴状までデマ扱い!
井上雅夫(IPCC報告書研究家)
@co2tw
「Sidney Powell’s Legal Defense Fund」のHPに、シドニーパウエル弁護士がジョージア州裁判所とミシガン州裁判所に提出した訴状のpdfファイルがあります。
ところがurlを書くとツイッター社は「問題が発生しました。やり直してください。」と表示し、ツイートできません。
訴状までデマ扱い!
井上雅夫(IPCC報告書研究家)
シドニーパウエル弁護士がジョージア州の裁判所に提出した訴状
https://defendingtherepublic.org/wp-content/uploads/2020/11/COMPLAINT-CJ-PEARSON-V.-KEMP-11.25.2020.pdf
井上雅夫(IPCC報告書研究家)
シドニーパウエル弁護士がミシガン州の裁判所に提出した訴状
https://defendingtherepublic.org/wp-content/uploads/2020/11/Michigan-Complaint.pdf
↓投稿してみた結果
ツイッター社「証拠はないニダ」
TwitterとFBは1984ビッグブラザー
おいおいなんなんだよw
理由は何なのよw
正式な裁判資料を投稿規制ってw
見られちゃ嫌な内容だって言ってるようなものだわなw
ついったーがんばってんなー
おいおいTwitterすげぇな、自社すらバカ発見装置の効果対象かよw
>>16
wwwwwwww
>>16
わら
流石に訴状のURL規制はどうなんだ?
ちゃんとした形式なんだろ?
ほんとにアメリカ分裂するだろこれ
ツイッター社も調べられたら工作の跡がボロボロ出てきそう
知る権利の侵害
パウエルは軍事弁護士なんだろ?
国家反逆罪の提訴とかできて民事じゃないこともできるとか
もうなりふり構ってられないようだな
プラットフォーマーの特権剥奪されて潰れるなこれ
ツイッターは左寄りなのを隠さないんだな
トランプ逆転の可能性が大きくなってきて震えてるだろうなw
>>30
公聴会で
スタッフの99.3%が民主党に献金してるって
バラされちゃったからね
やっちゃったね
これはダメだわ
公的な法手続きを検閲しちゃったね(´・ω・`)
検閲するってことは全ての投稿に責任を持つってことだね
もうここまで来たら
ツイッターは民主党を応援してるんで
民主党に不利な書き込みしたら言論弾圧しますと
ちゃんと声明でも出せって感じだ
これがパヨパヨの望む世界
真実なんて現地に居合わせた者しか解らない
って事は江戸時代と同じだな
裁判所に提出する書類はいたずらで作った物とは別格だと思うのだが
正式な物でもダメなんか
あっ、これトランプ勝つな
検閲がえげつないな
共産主義はロシア以上中国共産党レベル
北朝鮮の方がマシレベのアメリカパヨク
これ向こうの法律的に許されるん?
>>62
法的にプラットフォーマーの定義から外れるそうだ
それで何回も上院に呼ばれて詰められてる
もう、手塚治虫の漫画みたいなファシスト社会だなw
選挙への影響ってことで検閲やってたと思うんだが
投票が終わった今になってもまだ検閲やってる意味が分からんのだけど
今回の選挙って日本人で例えたら
安倍晋三vs鳩山由紀夫で
鳩山由紀夫が歴史的得票で圧倒的勝利でしたって感じだよね
>>73
日本では、鳩山vs麻生で鳩山圧勝だったけどな
実力なんて無くても、有権者騙すという勝ち方もある
>>73
ホリエモンvs山本一太で一太が大勝したような感じ
>>76
こっちのほうが的確だな
てことは相当都合悪いガチな内容だったってことだな
Twitterさぁネタばらしすんなやw
パヨチン勘違いしてるけど
この人別にトランプのためにやってるわけじゃないからな
本当に選挙の不正を暴くのが目的でやってるから
この人への批判ってそれこそ民主主義への冒涜だよ
ツイッターが検閲するのは間違った情報らしいから、過去に正しかった情報が一つでもあればその全責任はツイッターにある