米国で活動する中国人学者が新型コロナウイルスについて「米国に比べれば、中国の死者4000人など誰も死んでいないのと同じ」と発言した。台湾・自由時報などが23日付で伝えた。
中国人学者の李毅(リー・イー)氏は16日に広東省深?市で開かれたイベントで講演した際、「新型コロナは欧米にとって不利に、北朝鮮と中国にとって最も有利に働いた。中国での死者4000人は、米国の死者22万人に比べれば誰も死んでいないのと同じだ。われわれはもう感染も死亡もほぼゼロに近い状態になっている」などと笑いながら発言した。
また、「世界経済において中国は今一人勝ちの状態。中国が米国を追い抜く日は早まっており、2027年には実現するだろう。米国はもう生きていけない。米国が中国をやっつけるのではなく、中国が米国を立ち行かなくさせるのだ」とも語った。
記事は、李氏の発言について中国のネットユーザーから「死んだ4000人は人じゃないというのか。何がうれしくて笑ってるんだ」「市民の苦しみに対するあからさまな軽蔑、無視」「人民の命には一銭の価値もないのか」「人としての感情がない」といった批判の声が続々と寄せられたと伝えた。
また、「中国が米国の息を止めるというなら、どうしてあなたは米国のグリーンカード(永住者カード)をいつまでも握りしめているのか」と指摘するユーザーもいたという。(翻訳・編集/川尻)
https://www.recordchina.co.jp/b855549-s0-c30-d0135.html
文革に比べりゃー
しかし世界中の死者も中国が殺したようなもんだとすればどうだろう
>>5
中国にしたら、してやったりだろw
世界はシナにコロナの損害賠償請求しろ
そもそも死者4000人を鵜呑みにしていいのか?
ただの風邪言うとる奴やん
発表は6000人でしよ
なお、上海でクラスター発生と
4000人までは数えてたアル!!
>>23
40て数字好きだよねw
「アリババと40人の盗賊」ってのがあったけど、あれって
40以上は”いっぱい”とか、”沢山(多すぎる)”的意味合いで
数えないところから来てるらしい。日本の八百と同じ感覚。
中国も、高速鉄道死者発表を40未満までに抑えてたところをみると
その辺の考え方が入っているのかな?
然しアジア人のコロナ死亡者が圧倒的に少ないのは事実のようだ。BCG説、ネアンデルタール説、色々あるけど何かあるよな、これ。偶然なんかでここまでの格差は出んだろう。
支那から、これだけ景気の良い話が突然出てきたと言うことは・・・国内が相当混乱しているんだな(´・ω・`)
この4000人は、あくまで病院で医者、看護婦に看取られて亡くなった人数だから、
医者にも行けず、道ばたや路地裏のアパートの一室でひっそりと亡くなった人数を含めると・・・
昔深圳の某所で平日昼間に操業中の工場が丸ごと崩壊したけど
死者0で発表されてたって現地駐在の友達が言ってた
4000人は病院で死んだ人の数だろ?
それも怪しい
>>55
そもそもカウントすらしていないと見た。
カウントせずに適当に少ない数を言っておけば、欧米に対してマウントが取れるんだから。
億殺しても気にしないやろ
報道してないだけで今もガンガン感染して支那人が死亡してる
でも驚かない
>>79
中国でだけ、輸入食品からコロナウイルスがガンガン見つかっていることからお察し。
なんだっけ?
なんかのときも中国にはこんなに人がいるんだからこのくらい大したことないみたいなこと言ってたなw
他人の家の庭に毒をばら撒いておいて、我が家の方が被害が少なかったと平気で言う中国人。
あれえ
そういう建前なのに批判するんだw
本当のところはもっと死んでんだろう
桁数が一桁違うと思うぞ
中国の発表する数字など信じられるか