China’s semiconductor dream takes a hit as local authority takes over ‘nightmare’ Wuhan factory
元最高経営責任者のChiangShang-yi氏は、200億米ドルの工場建設計画が遅れた後、HSMCでの経験を「悪夢」と表現しました。
7月の報告によると、HSMCの主要な生産施設と39万平方メートル(410万平方フィート)以上をカバーする研究開発ビルを含むフェーズ1の工場は部分的に完成しましたが、フェーズ2の施設の建設はほとんど始まっていませんでした。
HSMCに関する地方政府の計画は、その開発および債務を含め、依然として不明確である。HSMCには、多数の支払い遅延を請求している請負業者との訴訟がまだいくつか進行中です。
中国は半導体産業の中で自給自足を目指していますが、計画が不十分な半導体工場の急増につながり、その多くは既に破産したと宣言されています。
画像
https://cdn.i-scmp.com/sites/default/files/styles/1200×800/public/d8/images/methode/2020/11/18/29d890ce-2979-11eb-bf26-f2b76f37a526_image_hires_173629.jpg
半導体製造に必要な装置
https://i.imgur.com/EhM4hSJ.jpg
2020/11/18 香港紙サウスチャイナモーニングポスト ソース英語 “China’s semiconductor dream takes a hit as local authority takes over ‘nightmare’ Wuhan factory”
https://www.scmp.com/economy/china-economy/article/3110368/chinas-semiconductor-dream-takes-hit-local-authority-takes
中国ファウンドリーHSMC、破綻寸前か Tsinghuaも債務危機
中国・武漢市の半導体ファウンドリーHSMC(Hongxin Semiconductor Manufacturing Corporation)が、中国と米国の技術戦争における最新の犠牲者となるのかもしれない。
HSMCの元CEOであるShang-yi Chiang氏によると、負債に苦しんでいた同社は現在、破綻寸前の状態にあるという。HSMCは、14nm~7nmプロセスの先端ロジックウエハーを製造する目的で、2017年11月に設立された。米国は2020年9月、「上海に拠点を置くSMIC(Semiconductor Manufacturing International Corporation)に供給された機器が、軍事目的で使用された可能性がある」という受け入れ難い危険性が存在するとの判断から、輸出を制限する措置を講じた。米国は、米国製のEDAツールや半導体製造装置の中国への輸出を規制することで、SMICとHSMCの規模拡大を制限したのである。
2020/11/24
https://eetimes.jp/ee/articles/2011/24/news117.html
知的財産を守る気あったのか?
>>3
半導体は装置も材料も日米欧が持ってるから何もできない上に
建物の建設は進めたけど資金が入らなくて下請けの建設業者たちにも支払いができず
連鎖的に崩壊したらしい
すまないアルが
中国の時代は終わりアルよ
半導体潰しは日本も過去にシェアリングトップだった頃に共和党レーガンにやられたからな
強引に半導体協定も結ばされて
だから装置売ってセコセコ稼ぐしかなかったのに、装置までアメリカに売るなと命令されたのか
半導体は特許の塊だから最初から無理だろ
コピーしか出来ない中華は終了
韓国から買えばいいだろ
>>14
韓国は素材も製造装置も最先端部品を日米が供給しないと作れないよ。
韓国なら横流ししてくれるぞ
たった2兆円で作ってしまえるのもどうかと
中国の2兆円くらいどうって事ないだろ!
>>18
ばっかそれドル建ての外債やから、今の中国にはドルが無いんや
中国「効いてない!効いてない!」
めっさ効いてて草
(`;ω;´)父さん(倒産)・・・
自然崩壊
世界中への賠償は10000兆円だろwww
2兆くらい軽いじゃん
規制以前の問題で、
・業界や技術に疎い投資家や起業家による甘い事業計画
・人材を集められず
・>>1のフェーズ2の建設に適切な業者も確保できず
中国ではそんな半導体事業が優に二桁もあって破産しまくってるよ
すげぇな露光装置以外は全てアメリカか日本のメーカーか。こりゃアメリカ敵に回したらどこの国だろうが半導体なんて作れなくなるわな。
>>35
アメリカ以外唯一日本は作れる。アメリカも実は日本が協力しないと作れない。
素材と特殊材料、高機能部品、製造装置の一部不可欠な技術は日本製が100%シェアを誇る。
>>42
オランダは?
>>48
ASMLの露光装置のEUV光源作ってんのは日本のメーカーのはず。
ただ、引き合いがASML以外にないとかなんとかだった気が。
東京エレクトロンなんて元々商社でアメリカの半導体製造装置を輸入する会社だったんだよな
あの段階で国産にシフトしたからよかったけど今更特許だらけで新興企業が参入するのは厳しい
資金ショートが早すぎるから
最初から無理な計画だったんだろな
最低5年~10年分用意できるとこでなきゃ
アメリカの半導体規制は乗り越えれんだろ
材料も製造機械もあるのに半導体で負ける日本って何なのマジで?
ちょっとアホ過ぎるだろ
>>44
負けたというより半導体摩擦でアメリカから半導体の一定数を輸入するように義務付けられた。
当時半導体シェア上位10社のうち8社が日本の電機メーカーでほぼ世界を席巻していたが規制された。
支那的にははした金だろ(ハナホジ)
今潰れてどうする
品薄でこれからの輸入が不安定になるタイミングなんだから国策で自国内生産やらなきゃむしろ死ぬだろ
中国の国有企業はここ数ヶ月で2桁倒産してるだろ
国有企業は潰れないという神話は崩壊した
中国バブルは終わらないという神話ももうすぐ崩壊するのかね
そもそも最先端の半導体なんて1つの国の技術だけで作れるもんじゃないからな。
アメリカだって自国の技術だけでは半導体はできない。
中国は半導体開発の歴史が浅いから追い付くのは大変だろうね。
中国だし大した影響ねーだろ
>>76
生産前だから影響ないだろね。ただ、もしかするとすでに装置納めちゃったとことかは未払いのまま装置だけ持ってかれちゃってるかもしれないけど。
>>1
製造装置も自前で作るとかいってただろ
それを使えば良いじゃん
中国は今まで偉そうな事を色々と言っておきながら、肝心の半導体製造装置は日米頼みとか情けないなwww
結局、中国は劣化コピー製品しか作れない国って訳だwww
まぁ半導体は博打だからチキンレースにビビらず投資できるところが勝つ
>>1
うわ、米国と日本で大半か。半導体製造は日米で首根っこつかんでるって、いろんな意味で脅威だよな。
敵に回してはいけないだろこれww
良い感じに消耗戦になってきたな
連鎖倒産で首が回らなくなる前にアメリカの輸出規制を解除できれば中国の勝ち出来なければ負けシンプルで分かりやすいな
社会主義なんだから計画の調整すりゃいいのに、何で中国って生産計画が乱立するんだろうか
>>120
共産党が間違ってましたって言えないから覆すのは難しいんだよ
なーに、穴掘って埋めるだけだろwwwwww
金は輪転機回せば無限に出てくるしな。
バイデンになれば復活できるのにもったいない。
あ、不正がバレて諦めたのか。
バイデンが大統領になったら規制は解除されるから問題ないアル
アプライドマテリアルズを擁するアメリカには勝てないって事だな。