https://dimg.donga.com/wps/NEWS/IMAGE/2020/06/21/101612199.2.jpg
ソン・ヨンギル外交統一委員長が16日午後、ソウル汝矣島国会で開かれた外交統一委員会の全体会議で挨拶をしている。2020.6.16 /ニュース1©News1
ソン・ヨンギル(宋永吉)共に民主党議員は21日「やはり日本は韓半島の平和より政治的・軍事的対立と緊張が、韓国と北朝鮮の統一より分断が自分たちの利益に符合し、そのために初志一貫の行動していることをボルトン元ホワイトハウス国家安保補佐官が書いた回顧録でもう一度確認できる」と明らかにした。
国会外交統一委員長であるソン議員はこの日、フェイスブックの文でジョン・ボルトン元ホワイトハウス国家安保補佐官の回顧録に「日本は南北と米国が近づくのを妨害しようとした。非常に不快だった」という言及が含まれている、というマスコミの報道内容を伝えてこのように話した。
ソン議員は「第二次世界大戦の敗北国・日本が朝鮮戦争で国家再建の基礎を用意したことだけ見ても、韓半島の平和が日本の利益と互いに衝突することがわかる」と言った。それと共に去る2019年2月、ハノイでの北米首脳会談決裂がこの様な日本の態度と米国内強硬派のためだったと批判した。
ソン議員は「ハノイでの北朝鮮と米国の会談の決裂を聞いて歓呼雀躍した日本、やはり韓半島の平和が不満なボルトンの類いの米国強硬派の画策がハノイ会談を破局に導いた。彼らが米国軍産複合体の利益を代弁するのも周知の事実」と主張した。
引き続きソン議員は「ハノイ会談が成功して以降、韓半島の平和のための前進が実質的成果を出していれば、今日の南北関係梗塞はなかっただろう。あまりにも胸が痛むが、再び『平和のための旅程』を始めなければならない。それだけが私たちが行く道」と書いた。
一部、マスコミの報道によれば、ボルトン元補佐官は回顧録で2018年4・27板門店(パンムンジョム)南北首脳会談直後、日本の安保指令塔であるヤチ・ショウタロウ(谷内正太郎)国家安全保障局長が自分を訪ねてきたと書いた。
ボルトン元補佐官はヤチ局長が板門店会談に対して詳細に言及し、北朝鮮の段階的非核化方式にだまされてはならない、と警告したと伝えた。それと共にヤチ局長は「ソウルで吹き出す喜びに対抗したがった」とボルトン元補佐官は表現したという。
(ソウル=ニュース1)
ソース:東亜日報(韓国語)ボルトン元米国国家安保補佐官「日本は、南北と米国が親しくなるのを妨害」…ソン・ヨンギル議員「やはり日本」
https://www.donga.com/news/Politics/article/all/20200621/101613065/1
関連スレ:【ボルトン回顧録】 「米朝会談は韓国の創造物」、文政権の「ずさんな仲介」に米朝とも強い不満…青瓦台は沈黙[06/20] [蚯蚓φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1592660408/
だから何?
ハノイ会談が成功した?いったいどこの世界線だんだそこは?
>>1
「そんなことは(略)」
日本の忠告通りの結果になってるのだから
アメリカからすりゃトランプが間違い犯す前に慎重になってくれてよかったやん
意味不明の言い掛かりで恨み節言ってるの結局朝鮮人だけ
>>1
最初から無理があっただけなのに、自分たちの無能と失敗を日本に責任転嫁しているだけじゃん
ジョン・ボルトンって無能だなと常々思ってたけど、これは酷い
>北朝鮮の段階的非核化方式にだまされてはならない、と警告した
正しい警告やったやん
>>10
これを言われないと分からないどころか、言われても分からないのか。
まあ、被害者ビジネスでタカりたがる奴は、
こういう文脈の作文書くよね。
分かる分かる。
日本政府は当初から反対の立場を公的に表明してたのに今更?
>>1
まるで回顧録にそう書いてあるように言ってるけど、どれだけ勘違いと捏造で盛ってるのやら
>>25
まあ、いいように切り取って繋ぎ合わせた上で都合よくとらえて捏造しての発表だろうな。
まずはボルトンの回顧録にそんなこと書いてあるのか?確認待ちだな
へー
日本は朝韓とは会談やってないのにどう接近妨害できたのよ
あれだけ米朝韓で直接首脳会談やってたのに?
当時は日本は蚊帳の外にされたはずだがどっちにしたいの
>ソン・ヨンギル(宋永吉)共に民主党議員
こいつが嘘吐きなだけじゃね?
原文持って来いよ
マジで何言ってんのかわかんねえのな
パヨクとこいつらって
ボルトンと日本は同じ考えなのに妨害したとは?
ハノイ会談の失敗は頭の中お花畑のムンのせいだろw
北の妹様に嫌われたのは日本の所為!!ってことにしたい、とw
そうそう、ムンちゃんが失敗して黒電話を怒らせたんじゃなくて
全部日本が悪いんだからこれからも反日を全力で突き進みな
朝鮮半島情勢に介入できるだけの力が日本にあるとも思えんが、仮にそんなものがあるのだとしたら、
そんな影響力のある国との関係を悪化させたのはあんたらの国の政府の落ち度だよ。
>>54
それな
つか
>>1
これ、「日本が悪い」って言ってるけど、見方をかえれば
「日本にしてやられた」ってことじゃん
また日本に敗けた、ってことじゃないのか?
韓国人の言ってることだしなあ
実際のところどうなのかわからないので限りはなんとも
>>1
>ジョン・ボルトン元ホワイトハウス国家安保補佐官の回顧録に「日本は南北と米国が近づくのを妨害しようとした。
>非常に不快だった」という言及が含まれている、というマスコミの報道内容を伝えて
まぁた、又聞きで自分の都合のいいように脳内変換してるな。どうせ報じたマスコミも韓国系だろうが。
回想録が出版されても本件はきっと音沙汰なしだろうよ。こういう話は本が出て実際に書かれてるのを確認してからしろよ。
まあ、それだと日本を批判できないからそうしないのだろうけど。
>>58
ABCニュースの報道見たけど、トランプ大統領は会談の中身は最初から無関心で
目的は将軍様との撮影が目的だったとか
日本が和平妨害に関与とかは微塵もなかった
いつもの捏造だね
ボルトン回顧録の本文がでてこないし、ほんとうにそう書いてあるのか?本文を出せ本文をw
失敗を誤魔化す1番の方法は、他人のせいにする事。
>>67
自分が屁をこいたら、とりあえず他人を指差して「お前屁をこいただろ」ということだね
年末にはキム&ブンの南北統合ノーベル平和賞の話題で持ちきりだろうなあ
日本は最初から結果を読み切ってアメリカに注告しただけだな。
最初から失敗する事を予測していた日本が歓呼雀躍なんかする訳が無い。
まだ販売されていない書籍の前評判を根拠に他国批判をする議員とか、無能な味方の代表かよw
>ジョン・ボルトン元ホワイトハウス国家安保補佐官の回顧録に「日本は南北と米国が近づくのを妨害しようとした。非常に不快だった」という言及が含まれている
いつものように嘘だろ。
>>100
こっちと矛盾しているし
自分たちの心を書いたかもしれんな
朝鮮記者「ボルトン「日本が妨害」韓国にとって非常に不快だった 」
>そのため米朝首脳の出会いを好ましく考えていなかったボルトンは「ムン・ジェイン大統領との紛争がすべてを台無ししてくれないかとのわずかな希望を抱いた」とした
事前に合意内容を協議してない文が悪い
何かあると「日本が悪いニダ!」
何なのその安っぽいマルチ商法みたいな文句は
wwww
なんか知らないうちにまた日本が悪くなってるww
>それと共にヤチ局長は「ソウルで吹き出す喜びに対抗したがった」とボルトン元補佐官は表現したという。
誰かが言ってた、みんなそう思ってる って奴かw
>ヤチ局長が板門店会談に対して詳細に言及し、北朝鮮の段階的非核化方式にだまされてはならない、と警告したと伝えた。
日本は適切な忠告をしただけ
>北朝鮮の段階的非核化方式にだまされてはならない、と警告したと伝えた。
正しい警告だろうがw
幾らおまエラが
「日本の所為!米国強硬派の所為!」
って言っても北が嫌ってんのはおまエラだぜ?
与正の前でその言い訳して来いよw
だいたいボルトンって
超対北強硬派で
それが理由で外されたんだろ
なんで日本のせいになんだよw
>>1
日本の外交力って、そんなにすごいのか?
ないない。
なんでも日本のせいにすれば言い逃れできていいですねw
>>1
>ボルトン元ホワイトハウス国家安保補佐官の回顧録に「日本は南北と米国が近づくのを妨害しようとした。非常に不快だった」
>ハノイでの北米首脳会談決裂がこの様な日本の態度と米国内強硬派のためだったと批判した
>ソン議員は「ハノイでの北朝鮮と米国の会談の決裂を聞いて歓呼雀躍した日本、やはり韓半島の平和が不満なボルトンの類いの米国強硬派の画策がハノイ会談を破局に導いた
最初から朝鮮半島の平和に懐疑的だったボルトンが日本の妨害工作を不快だって言ったの?
作り話にしても支離滅裂じゃね?
ムンムン批判から目を逸らそうと必死だなあ
都合が悪くなると日本を持ち出してきて、他人の発言を曲解するいつもの手口