中国の人口、2029年から「際限なく減少」
(CNN) 中国の人口は2029年をピークに「際限のない減少」に転じるとの報告書を、政府系シンクタンクの中国社会科学院が発表した。
世界銀行のデータによれば、中国の昨年時点の人口は13億8600万人。報告書の予想によると、29年に14億4000万人に達してから減少の一途をたどり、65年には1990年代と同水準の11億7200万人まで落ち込むという。
報告書はまた、国内の労働力不足と高齢化が今後さらに深刻化し、社会や経済に大きな悪影響をもたらすと警告している。
https://www.cnn.co.jp/world/35131013.html
今から8年後のこと言ってりゃ
そりゃ創作で記事かけるよな
内陸部の農民は泥水をすすって生活してるのに
そこまで豊かになる前に縮小が始まるのか
>>5
そいつらやチベットウイグルから吸い上げてるんだから一生豊かになんてしないよ
中国は老人が負担になったら埋めるから大丈夫です
既にサプライチェーンを切られて、縮小始まってるやん。
そりゃ一人っ子政策してたし未曾有超高齢化するだろうが
そこは中共強みで解決できるんじゃないの
先に起きた日本の少子化問題を見て対策してくるだろうな
>>11
失敗してる日本を見て何をどう対策すると言うのだ、、、
というか成熟した資本主義社会では社会保障が充実し、結果少子化(ついでに高齢化)が進むのは最早様式美というレベルで逃れられない連鎖だ
対策も糞も無い
どうしても少子化がイヤなら発展しなきゃいい
貧乏な農業国のまま、一切の発展を拒んで、子供のワクチンを国策で全部拒否し続けていれば、少なくとも少子化にはならずにすむ
でも誰も得しないんだよね(土着富裕層を除いて)
だから有能な為政者は、判っていても経済発展の道を突き進む(それが国民の為だから)
見えている少子高齢化の問題は、後進がきっと何とかしれくれる事かと信じて
何とか出来た為政者は未だ居ない
その前に小日本を侵略するから大丈夫
バイデン「世界の半分をくれてやろう」
これは予想通り。
予想通りなので共産党も対策してて一帯一路とか中国製造とかやってる。
高齢化を年寄り埋める形でやり過ごすのかな。報道されないままたくさん処理されて…
経済が縮小したとして軍事費は維持
中国なら子供工場とかやりそう
>>31
だね
アイツらやばくなったらとんでもねぇ政策打ち出すに決まってる
それが吉と出るか凶と出るかはさておきだが
ずっと前からこうなると言われていたことじゃん
一人っ子政策の弊害は修正不可能だよ
中国は一人っ子政策辞めたから
国策で出生数を増やして来るかもしれんぞ
>>43
止めても3人産んだりはしてないから、圧倒的に減少していく
人口減少すれば消費者が減るんだから経済は縮小するんじゃね
庶民の役割って金を吐き出して経済に参加することだろ
そりゃ中国の景気なんか
最初から単なるゴム風船だからな
中国経済はいつになったら崩壊すんだよ
>>51
もう崩壊してる
>>51
銀行がヤバくなって来て預金引き出し額の制限が始まってたような
>>51
支那共産党ですら支那経済の実態は把握できないので経済崩壊してるかどうか分からないというw
いや、本当に?
そんな楽観的に見ていいのかい
6億人の後期高齢者って数字出したな
まあそりゃ一人っ子政策してきたからそうなるのは当たり前だ
まあ内需の先行きに期待できないからアフリカとかの陣取りに躍起になってるわな
所であれだけ国土広いのに何で食糧難になるみたいな事言われてんの?
そもそも砂漠化と環境破壊で住む土地が無くなるからか
・急激な発展の代償で公害が酷くなる
・経済発展してアメリカに目をつけられる
・少子高齢化に悩まされる
中国って日本の失敗何も学ばなかったのか?
一人っ子政策のせいで、戸籍のない子供も多いと聞く(´・ω・`)
そいつらの処理も大変だろうな
戦前~高度経済成長期前までは子供は中学卒業したら働けるからそこまで金かからなかったんだよ
現代は大学まで行くのが珍しくないから金かかって3人も4人も産めるわけがない
北欧は大学までの授業料や医療費を無料にしたりしたけどそれでも少子化止まらないしわりと詰んでる
13億の国の高齢化とか恐ろしいな