紛争地域の性暴行問題を扱う国際会議で韓国外交部が慰安婦問題に言及するか注目される。
韓国外交部は24日、「紛争下の性暴行撤廃-生存者中心のアプローチ」をテーマに「第2回女性とともにする平和国際会議」を開催する。
昨年に続き、今年2回目に開催される国際会議は韓国政府が2018年発足した「女性とともにする平和」構想の一環で全世界紛争状況で発生した性暴行を根絶するための国際協力強化策を模索するために開かれる。
対面と非対面混合方式で行われる会議には女性・平和・安保主導国、国際機構、学界の主要人物および支援団体などが参加して新型コロナウイルス感染症危機での性暴行対応現状、生存者中心のアプローチ向上に向けた努力と今後の挑戦課題など多様なテーマについて意見を交換する予定だ。
康京和(カン・ギョンファ)外交部長官は昨年7月2日開かれた第1回会議の開会の辞で「今まで慰安婦に関連した努力において生存者中心のアプローチが不十分だったという点を認める」としながら被害者の声に耳を傾けて彼らの名誉回復を助けるとした。今回の2回目の会議でも韓国外交部長官が慰安婦関連でどのような言及をするか注目される。
今回の会議にはミシェル・バチェレ国連人権高等弁務官、ロード・アーマッド英国国務相、ジャクリーン・オニール・カナダ女性・平和・安保大使、プラミラ・パッテン紛争下の性的暴力担当国連事務総長特別代表などが参加する。
中央日報日本語版 2020.11.24 10:48
https://s.japanese.joins.com/JArticle/272619
当時の朝鮮は紛争地じゃないだろ。
国内の性暴行は?
>>1
ベトナムが同じこといいだすだろうな。
>>4
アメリカのもドイツのもソ連のも言及しなきゃな
>>4
朝鮮は紛争地域でもなんでもなかったんだから、当てはまらないよな。
むしろベトナム戦争における韓国軍こそが該当するわwww
最悪のタイミングで最悪の選択をする奴らだぜ?
期待するまでもねえさ。俺らの望み通りの流れになるさw
ベトナムも参加させてあげて
英国国務相に期待
どんな人か知らんけど
英国でライダイハン問題が取り上げられてるから、
朝鮮の売春婦の話しなんかしたら返り討ちに遭うだろうな
>>13
黙ってないでそこを攻めまくらないとな
>>1
公約違反
>慰安婦言及
生存者中心のアプローチとやらへの拘りに
韓国の真意が隠されている
慰安婦合意全力無視ですか
ニュージーランドかオーストラリアかどっちだったかの外交官セクハラの件どーなった
>>25
どうもなってないだろ。
アイツらバカだから忘れたんじゃね?
言及してもしなくても、韓国は損するんだけどね
ライダイハンに対する言及はまだニカ
ニュージーランド こちらも名誉回復してもらおうか
>>1
是非ともベトナムにも参加してもらったらどうだね?
韓国が言及するなら日本も言及すりゃいい
韓国のは国家ぐるみの嘘・被害者ビジネス・選挙の票稼ぎ等々
幾らでも言及できる
合の子も存在しない作り話よりも
ライダイハン
建前は立派だけど本質は日本への嫌がらせ。ライタイハン問題も何とかすればいいのにね。
>>83
経済も外交も滅茶苦茶だからな。
慰安婦と徴用工しかすがるものが無いんだよ。
当時の朝鮮は紛争地域ではなかったんだけどな
治安も保たれていたのに
どうして20万人もの性奴隷被害に気付かなかったのか
不思議ですね
>>1
> 康京和(カン・ギョンファ)外交部長官は昨年7月2日開かれた第1回会議の開会の辞で
> 「今まで慰安婦に関連した努力において生存者中心のアプローチが不十分だったという点を認める」
> としながら被害者の声に耳を傾けて彼らの名誉回復を助けるとした。
で、この一年の間に何をしたの?
慰安婦問題 基本的に合法(一部に違法行為があった)
ライダイハン問題 違法重罪
基本的に全く違う問題なので扱いには気を付けてほしい
お前のとこ、自国の慰安婦は完無視で、ベトナムに謝罪と賠償してないだろ
どの口が言う
今の話を会議するんじゃねーの?w
現役慰安婦おんのかい
日韓の間では公式に解決したとされてるんだから、あとは韓国の努力でやるべきこと
朝鮮戦争はまだ終わってないから朝鮮の国内問題のことだな