バイデンは中国の手先? 日本で「陰謀論」に騙される人が急増した「深刻な実態」
バイデン前副大統領が勝利をおさめた2020年の米国大統領選挙では、世界中の報道機関やインターネット企業が、1つの敵と戦っていた。それは「陰謀論」だ。
いわゆるフェイクニュースやデマの跋扈は、過去の大統領選や新型コロナウイルスでも問題となったが(参照「新型コロナ、世界中の人々が『悪質デマ』に踊らされる構造」)、今回は単なるフェイク・ニュースというよりも、より大きな物語を背景とするような陰謀論が飛び交う事態となった。
そして驚くべきことに、大統領選に関する陰謀論は日本でも広く聞かれたばかりか、必死にそれらを擁護する人が続出した。一体なぜ、大統領選に関する陰謀論が、遠く離れた日本で広まったのだろうか。そして、それらはどのような問題を抱えているのだろうか。
世界が驚いた「日本のトランプ支持層」
今回広まった陰謀論は枚挙に暇がなく、世界中の報道機関などが選挙前から様々な対策を講じており、世界中の記者が今でも根気強くファクトチェックをおこなっている。こうした陰謀論の多くは、トランプ陣営から生み出されており、トランプ大統領の敗北を受けて、選挙の不正などを訴えている。
こうした中、トランプ支持の声や大統領選に関する陰謀論が、日本でも広がっていることに国外から注目が集まった。
トロント大学のフィリップ・リプシー准教授は、バイデン氏への祝意を伝える菅首相によるツイートに、日本のトランプ支持者から批判コメントが集まっていることに気づき、驚きの声をツイートした。
これに返信したダートマス大学のチャールズ・ クラブトリー助教授は、彼らのトランプ支持の原因は「トランプが、中国に厳しいため」だと述べつつ、「トランプの無能な対中政策が、日本をどのように助けたかは理解不能だ」とも指摘している。
しかし、日本におけるトランプ支持者の数は、それほど多いわけではない。
ウィリアム・スポサト氏は、日本の「保守的なコメンテーターはバイデン氏を嫌っている」と述べつつも、「彼らは少数派」だと指摘する。
続く
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/77452?page=2
続き
では、この「少数のトランプ支持者たち」は、どのような人々なのだろうか。後述するが、こうしたトランプ支持者や陰謀論者は、いわゆるネトウヨ(ネット右翼)と重なっている可能性が高い。
そのことを端的に表しているのが、バイデン氏が中国寄りの立場、あるいは中国と結託しており、その利益のために動いているという言説だ。これは米国から派生して、日本でも広く拡散した代表的な陰謀論の1つだ。
バイデン氏が中国寄りであるという主張は、トランプ陣営によって大々的に喧伝された。
例えば、トランプ大統領の息子であるドナルド・トランプ・ジュニア氏は、「反・米国労働者であり、親・中国共産党のバイデン氏による貿易政策は、何千もの米国における製造業の仕事を奪った」と主張している。またトランプ大統領自身も、今年5月に「ジョー・バイデン:中国の操り人形」という動画を公開している。
こうした主張は、日本において「バイデン氏のために中国から偽造免許書が届き、不正な票が集まっている」や「バイデン氏の選挙担当者が」など具体的な陰謀論となり、まとめサイトに繰り返し登場した。
また右派論壇の中にも、まとめサイトに掲載されたデマについて、TV番組やYouTube動画などで紹介する論者が多く見られる。
こうして、バイデン氏と中国に関連する話題は、いわゆるネトウヨ層がよく閲覧すると言われるまとめサイトなどを中心に広く流布する陰謀論になったと見られる。(参照「日本でも大量拡散したバイデン氏の『不正』めぐる情報。まとめサイトや、新興宗教系メディアが影響力か」)
もしネトウヨがその拡散者であるならば、彼らの影響力は無視しても良いのだろうか? いくつかの研究(たとえば樋口直人ら『ネット右翼とは何か』2019年、青弓社)によれば、ネット右翼の割合は、ネット人口のわずか1~2%だと言われている。わずか数%程度の極端な言説やデマは、現実世界に影響を及ぼさない、取るに足らない現象なのだろうか?
>>1
>>2
日本人の8割9割が中国を嫌っている背景しらんのかい
だと思い込みたい馬鹿マスコミ
>>4
そーいや一生懸命「フェイクニュース」の意味を直訳の意味で上書きしようとしてるね。未だに
>>4
これ
拉致被害者家族への対応がトラさんほど真っ当だった米大統領はいない( ・`ω・´)
>>4
これ
実際は親中国のバイデンを避けた、が正解
売電は日本のためにならないから
日本は正々堂々戦わない奴に対して敵意抱くからな
なんかそういうデータがあるんですか
いや・・・マスゴミが大嫌いだからw
>トランプの無能な対中政策が、日本をどのように助けたかは理解不能だ
ネトウヨが馬鹿にされててワロタ
>>18
結論ありきで門外漢のド素人が書きなぐった駄文がなにか?
www
>>18
どう無能だったかの指摘を避けてる時点でバカのレッテル貼りにしかなってないんだよなあ
>>18
共産党の脅威もわからない
三流大学の助教授の戯れ言
巨悪に立ち向かってる感じとかテレビよりおもろいから
若者は今でも反権力ですよ
ただ彼らが敵視する権力者は自民党や日本政府じゃなくマスコミってだけだ
選挙で選ばれたわけでもない一私企業がやりたい放題やってる事へのな
アンチトランプはバイデンが勝ったのがゴールだと思っているようだけど、ここからが始まりなんだよなあ
これからは「トランプが再選してればこんなことにはならなかった」が続く4年間になるぞ
>>28
トランプよりはマシだが年寄りバイデンも頼りないからさっさと死んで副大統領が初の女性大統領になってくれればいい
ぐらいまでは考えてるぞ
ヒュンダイビジネス
同盟国の対中スタンスって重要な要素だと思うけどな
反日マスコミがトランプを叩いてるからだろ
意外なのは親韓キー局ですら中国には危機感持ってること
バイデン支持してる人々の大半も理由は「反トランプだから」なんだろ?
ネトウヨ叩きのために偏った記事書くのやめとけば・・・
>>1
少数派じゃないよなあ
反中だけでもないしww
現在も侵略し続けてる国に対して隣国で危機感持たない方がおかしいやろ
対中国姿勢を重視するのって別に悪い事じゃねーだろ
日本は中国が何かしでかせば影響大きいんだから
印象操作が酷い記事だなと思ったら、あの悪名高いゲンダイか
納得
深刻な事態?
相当効いてるな
対中国政策だけが理由じゃないな
民主党とその支持者(マスコミを含む)の偏狭な態度が気に入らない
いや怪しさ満点のバイデンが反トランプという中国支援のもと
メディアからも何の批判もなく大統領になろうとしてるからだよ
トランプの反グローバル・自国中心主義に共感するからだよ
当然日本の自国中心政策とは利害がぶつかる面もあるが
そうであっても中ロ韓のように全く話が通じない相手ではないと安倍が証明した
>反中国であることのみだ
その反中国の中身が大切なんだがわかんないだれうな
>>99
個人的にはコレ。
グローバル化は否定しないけど、前提に自国主義があって初めて成り立つ。
あとは、結果バイデンでもいいけど、裁判でカタを付けてくれ。このままなし崩しだと良いこと一つもない。
>>1
反左翼でしょ
トランプ当選が向こうのマスコミも全然信用できないことがわかったとかな
あと反とランプ言ってないと危ない雰囲気とかな
今の米民主党なんて全体主義者だらけじゃん
いいことなんてないわ
トランプって別に失政してないだろ
オバマやバイデンだとgdgdで何もせずに終わるのが目に見えてる
別にトランプ支持じゃないけど
アメリカだってトランプ支持が半数近いんだから
いちいちケチ付けんなやって話。
ゲンダイは他者の批判の前に散々持たあげた小沢の後始末を先にすませろ
昨日のトランプ陣営の会見すら報じないメディアへの反発もあるわ
共産党共産党いうけどさぁ、
蒋介石とだって仲良く出来なかったよね?
あの、トランプの得票7000万越えなんですが…
そうだと思いたいゲンダイの妄想と願望であった