中国最大のポータルサイト、百度は百度百科事典で「キムチの起源は中国」と述べた
[ヘラルド経済=チェサンオ記者] 中国最大のポータルサイトが、今回はキムチの起源は中国であると主張した。韓服、パンソリに続き、キムチまで自国の文化に奪おうと、中国の文化工作が強まっている。
中国最大のポータルサイト百度は、最近百科事典サービス百度百科で「キムチは韓国の悠久の文化遺産の一つ」とキムチの起源は中国という主張を展開した。百度は「春秋時代詩集である「時頃」によると、キュウリとキャベツを漬けて食べたという記録がある」とし「また、過去の文献で白菜を漬けて発酵して食べたと述べている」と伝えた。
続いて「少なくとも3100年前上国で塩を利用して梅などを漬けて食べた記録があるほどキムチの歴史は長く、広範囲である」とし「清の時代には、ホンスプムのいずれかキムチが定着した」とした。
画像
https://thumbnews.nateimg.co.kr/view610///news.nateimg.co.kr/orgImg/hr/2020/11/18/20201118000229_0.jpg
韓国経済紙 ヘラルド経済 ソース韓国語 “キムチの起源は中国、中国最大のポータルサイトがでたらめ挑発” 2020/11/18
https://m.news.nate.com/view/20201118n24377
ほんまのところどこなん?
煽りとか差別とかなしで
>>2
普通に中国発祥
朝鮮半島は歴史的にずっと中国の属国で
生活様式も文化も全部中国から伝わってきたものなんだよ
海外と交易のなかった朝鮮半島の国が
外国原産の唐辛子を入手できたわけないってだけでも
客観的にすぐ理解できるでしょ
>>2
日本の漬物に唐辛子入れてからじゃないの
秀吉の朝鮮出兵まで唐辛子なかったらしいから、それ以降だろな
>>2
唐辛子入りのキムチは韓国がやり始めた。
そのベースになっている水キムチは、中国が発祥。
まぁそうなるわな
さあ、どう日本を巻き込もうとするかな?w
四川料理は辛いからね
仕方ないね
流石に可哀想•••韓国なにも残らないじゃん
>>10
大丈夫だよ
韓国には世界に誇れる反日があるから
>>10
何も残らない、というか他国の文化にベッタリって自分らで何かを作り出そうとしてないんだから
当然ちゃあ当然
>>10
アンチ乙
K防疫があるから
塩を利用して梅などを漬けて食べた
今の製法と違うのでは 知らんけど
中共は嫌いだけど、これに関しては同意するわ
そりゃそうだろ
アジアの料理の源流は中国なんだから
特に発酵食品なんかは
唐辛子は秀吉が朝鮮出兵時するまで無かったしな
そりゃそうよ
韓国は中国の一部だったんだから、
韓国の文化は中国の文化でもある
そもそも昔のキムチは辛くなくて、今のように唐辛子を使うようになったのは日本から唐辛子が伝わったから
あそこは有史から現代に至るまで中国領土みたいなもんだから間違ってはいない。
中国は食が多彩だからなあ
そういうなら多分起源なんだろうな
亜種みたいなかたちで今のキムチになっただけで
どっちも関係ねえけどどうでもいい
唯一のアイデンティティがw
韓国最後のアイデンティティーを潰されたのか
おいどーすんだよ韓国人、中華と喧嘩するんだよな?
まさか尻尾巻いて逃げるわけないよな
もともと沈菜(ちむちー)といって野菜の漬物のことでしょ
それに唐辛子入れたのは韓国かもしれんが
朝鮮には日本で言えば平安末期以前の古文献がないから、反論のしようがないw
そういえばチャングムは当時の朝鮮に絶対無かった食材が次々出てきてワロタw
>>247
カセットコンロもねw
韓国からキムチを取ったら何も残らんじゃん
まぁ実際、韓国は通り道ってだけだよね
>>268
実は朝鮮半島は通り道ですら無かった
かなり昔から船でシナ中国には直接行った方が安全で早いと知られていた
唐だの天竺だの南蛮だの語句を見れば解るが、日本は海外とは専ら船で接触し、わざわざ朝鮮半島なんかに行く意味が全く無い
所謂シルクロードも結局シナの浙江省寧波辺りから日本に直通していた訳だし
唐辛子は南米原産だし白菜は中央アジア原産だし
どう見ても朝鮮のものではないね